15:10:38 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

マストドン
久々に来たらまた随分とデザインが変わってしまったようだ

15:10:12 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

震源は富士山🗻

15:10:11 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2024-02-03 15:09:59 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2024年2月3日】
15時9分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.0程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

20:39:09 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

もいつの間にかv4.1.0rc2が出てるな

4.1で気になる機能

●フォローしているハッシュタグの一覧が見られる
→これ今までなかったのが不思議なくらい

●既に投稿済みのメディアで、後から説明やフォーカスポイントの編集を可能とする
→確かに今は、画像投稿後に説明やフォーカスポイントが変えられないな。便利になりそう

19:00:19 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2022-10-31 19:18:30 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonサーバの選び方について
==

Mastodonは分散SNSとして設計されており、うまく分散したときにその強みを発揮します。

これまで皆さんは、もっとも有名で、人気があり、人がたくさんいるサービスを選択するのが良い選択だと考えてきたと思います。

Mastodonではこれは必ずしもあてはまりません。むしろ、そういったサーバの利用は避けて、中規模のサーバ、あるいはより小規模なサーバや、自分だけのサーバを選択する方が良いケースがたくさんあります。

Mastodonのサーバは利用者が多いほど維持に多くの努力とお金がかかるにもかかわらず、お金が儲かる仕組みにはなっていないため、バランスが悪くなっていくためです。

大きくなりすぎて様々な弊害を生んでいるTwitterのような大規模サービスの問題を解決するために、それをより小さく分割し、小さく管理することが、Mastodonの出した答えなのです。

みなさん、mastodon.socialの動作が遅くてもがっかりしないでください。もっと快適に動作する、中規模のサーバに引っ越しすることで解決します!

(英語圏向け投稿の原文) [参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
11:13:24 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2023-02-03 03:39:24 ki873の投稿 k87@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:04:06 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

オクテットは間違いなく8ビット。オクトだし

だけど、バイトという曖昧な単位が8ビットに定まっていった経緯はなかなかに興味深い

22:59:23 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2022-02-03 22:37:49 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:16:12 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

Android
ワイヤレスデバッグにしてUSB繋がずにいると、電池が切れるという問題が生じた。

10:10:51 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

Android Studio
最新版にしてから、JREがエラーとかいって起動しないことが多い
どんどんポンコツになっていくな

12:50:35 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2021-02-03 12:49:22 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
icon

接触確認アプリ「COCOA」の陽性登録件数が1万人を突破
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
接触確認アプリ「COCOA」の陽性登録件数が1万人を突破
20:47:50 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

わざわざ雨の中、スーパーマーケットに恵方巻き買いに行ったのに売り切れだった。
去年のこの頃は、売れ残り大量で半額セールだったのに。
来年はちゃんと半額セールできるくらいの量を供給して欲しい。

01:31:33 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

とりあえず一仕事終わったので寝る

01:30:57 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

どうやら今日が節分らしいな
今夜スーパーにいけば良く分からん太巻きが半額セールで叩き売りということか