09:01:28
icon

的矢湾です

Attach image
14:26:20
icon

よこ展望台 自転車だとアクセスがけっこうしんどい

Attach image
15:05:54
icon

志摩横山駅前の甘味処というかカフェというかそういう場所で電車まち

Attach image
15:10:46
icon

志摩横山は小さい無人駅でまわりに何もなくても全然おかしくないので、この現代的カフェの水準を満たした甘味処みやびの存在は大変ありがたい

15:55:11
icon

イランの理性に甘える世界というのも

17:05:57
icon

せっかくなので帰る前に肉欲のまち松阪へよりみ

Attach image
Attach image
18:02:50
icon

和田金(松阪)。おひとりさま不可…では実はなくて、ミニマムオーダーが2人前というだけのことらしく、普通に入れてくれた。1人前は肉130gなので2人前でちょうどって人も多そう。2人前行っても志摩観光ホテルより若干安いのできっとリーズナブルに違いない

18:05:45
icon

都市伝説では和田金の給仕の方に牛銀の話題を振ると「そんな店は知らない」と言われるという心躍る話もありましたが、本日の給仕さんは別にそんなことはなく、松坂牛の歴史を説明する中で普通に牛銀についても触れられていました

Attach image
18:08:45
icon

ところで松阪スタイルのすき焼きはほとんど煮ない焼き物料理であってかつ給仕の方が全て焼いてサーブしてくれるので、これは給仕というよりは給仕もしてくれる焼き方のひとと言うほうが正しいのではと思いました

18:58:51
icon

伊勢市でチャリ借りて近鉄サイクルトレインで志摩に持ち込む一泊二日旅行、漕いでて快適な場所だし普段ならまあこんな写真撮らないよなみたいなよくわからない所で遠慮なくシャッター切りたくなるしお薦め

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image