4月登録でもう諭吉なの本当に速度がやばい ルーキー
シナジーがどうのだのゴニャゴニャ言ってたからか、配布のガチャチケでベヒモスさんとかいう自己完結してるシンプルなアタッカーきた じぃちゃんばぁちゃんごめん文句言って……これなら喜ぶかなって準備してくれたの……?ありがと……🥺
再インストールしたメギド、メインの進捗3章で笑った
いまなら戦闘なしでメインスト読めるらしいぜぇー!つって始めたのに戦闘が楽しくなっちゃって育成とかしっかりやりだした愚か者がおれ
メギド72どれくらい楽しんでたかと言うと、周年のタイミングで始めて大量にもらったスタミナ回復とか周回のチケをほぼほぼ使い切ったくらい楽しんでた
メギド72、これから6周年に向けてアイテム配りまくるはずなので今がハジメドキであり再開のときでもございますわよ…手始めに明日からスタミナ回復アイテム72個と周回チケット720枚がもらえます
なにかと理由つけてアイテムくれるしその量がいちいち多い、田舎のジジババが出してくるおやつ並に多い
メギドの記憶がぶゎゎ〜てきたわ
対メギド戦が好きで星あげの育成素材ステージよくやってたな チャートってほどじゃなちけど、どこから叩いて誰の何のスキルをどう準備してどこで耐えてなにで火力だしてっていう戦闘の流れを考えるのがとても楽しい
カチゴロのヘキは平成ライダーのご近所なので、たぶんメギドもヘキのご近所で楽しめるストーリーだろうなと!思う!おもうんだ……クヮ!!
前よりああいうファンタジー作品の基礎知識もついてきたしもうちょい読みたい、伏線とか世界観ちゃんとしてるのはマジでわかる
あとアイテム交換だかのとこでながれるBGMがすき(?)
ゲーム部分おもろいからこそ引いたメギドのシナジーを使いたいのに使える相手がいない状態に耐えられなかったまである
プール広げるのとかシナジー複雑じゃないメギドの育成とかに大人しくリソースをさけば……よかろうなのに……
ゲーム部分も独自性あっておもれ〜くてかなり楽しいんだよな〜うヮヮん
カードゲームとソシャゲによくあるコマンド選択といわゆるRPGのコマンド選択を合わせた感じの……なぁにあれ?なに……なんか……なんかゲーム部分も音楽も世界観も、全部クセあるけどちゃんとしてんのよ……
ゲーム部分もおもしれぇ〜じゃん!となったのだが、特定のキャラ相手じゃないと発動させられないシナジーが結構あって、はじめたてには辛いめぅ〜でシオシオと退却してしまった
大人しく初期からいるキャラから集めてけばよかったのかな
そういえばキャラデザがけっこうニチアサみあったな
メギド、固有モーション豊富なのとか、よく言われてるやたら豊富なオリジナルBGMとか、イベントの時に公式が関連イベとかメインストの章を書いといてくれるのとか、やたらオタクに優しい
めっちゃ勝手なだ印象なんだけど、メギド72好きな人ってニチアサ好きおおくない?ノリが近いんかな
そもそも印象が見当違いの可能性めちゃくちゃある
皆様、12月に6周年(72ヶ月!)を迎えるスマートフォン用ゲーム『メギド72』がストーリーほぼ全話無料開放というキャンペーンをやりますのでこの機会にぜひ読んでみてくださいませね
飽きっぽいわたしが5年以上続けてる唯一のスマホゲーで、プレイが続いてる理由が「ストーリーが滅茶苦茶面白い」なので…ファンタジーの皮を被ったゴリゴリのSFとメチャオモロ群像劇を浴びてほしい…!
https://megido72-portal.com/entry/info-campaign-20231112_HhnkjLbg
好きなものが好きだからコンプする!じゃなくて、コンプするのが好きだからコンプする!の人が、コンプしやすいコンテンツにふれるのとかね、それも素敵だと思う
でも、前者ならコンプできないときがあってもいいんじゃね?という
みなさんのハッピーオタクライフを応援しています
グッズコンプとか円盤コンプとかゲーム全要素回収とか、コストかけたくてかけてるからこそ愛情に換算され得るんじゃないかと思いますし、娯楽との付き合いかた遊びかた愛情の出しかたなんて人それぞれだし……
お金おとす=存続につながってえらいみたいなのもあるけど、あくまで対価で商売として諸々が設定されてるし……
完璧じゃないからやらない!より、完璧じゃなくても楽しいなら……イイネ……とオモウネ カチゴロハネ
公式や法律で指定されてない限り遊び方に正解なんてないので……
制作者や他のプレイヤーへのリスペクトも大事だけど、自己完結の範囲なら自由だし、全要素回収して遊んでほしいとか言われてるわけでもないならもう、それはもう、そういうあれです そうだよ とカチゴロハオモウヨ~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビースト覚醒の円盤プロモ映像、最初の数秒がよすぎてアッアッ😮😲😳💕てなる
https://youtu.be/BawjUvPV4WY?si=oqvKN2Yyez1EMrpU
映画トランスフォーマーは一作目が好きです
高難易度系のコンテンツの一つかもしらん
ローグライクだけど引き継ぎ要素や解放要素があるし各階層に出てくるステージは何パターンかで決まってるので周回するほど楽になるヨ
あとふつうに編成にランダム要素が加わる分、普通のステージより手広い育成が求められます
コーティングすりゃ平気なんだけど〜毎回液塗って乾かして地味にめんどいのヮ
それにこれ以上悪化したらリングすらつけらんなくなる〜ヮヮ
樹脂は細かい傷ついて雑菌繁殖しやすいイメージで避けてたんだけど〜どなんだろ〜
アークナイツは育成コスト自体もゲームのデザインに組み込まれてるっぽいんだよな
どれだけやっても育成し放題にはならない
全オペをレベマにしてるヤベェ人がいるけど、一部の廃課金プレイヤーからしてもドン引きの課金学とプレイ時間のはず
攻略のこと考えると、火力欲しいならレベ上げ、攻略法のレパートリー増やしたいなら新規育成とかかなあ
育成したいオペ今後爆増してくと思うし常に素材が足りないようになると思うので、選べるうちに存分に悩み選ぶよろし……!
ガチャ無課金の怠惰を極めしドクターだけど、それでも全オペレーター中星4未満は全揃い、星5が85%所持、星6が75%所持だったあり、アクナイのガチャのやさしさが分かる
星6:シルバーアッシュ(地上広範囲/S3範囲高火力)
星5:アズリウス(DOT射撃)エイプリル(迷彩差し込み射撃)サイレンス(ドローン医療)
星4:グラベル(高速再配置デコイ)テンニンカ(コスト大量回収)メイ(CCもち医療)イーサン(地上CC/広範囲攻撃)
あたりかしら、独断と偏見と体感
最新のオペはまだちゃんと触ってないので分からん
使いやすさ重視なのでココにあがってないけど魅力的な子もたくさんいるぞい ぞい