アークナイツ、無理しなくていいのでいい
オタクの言動みたくておたどんLTLみてるんだから、おたそーアドベントカレンダーが楽しみじゃないわけないんだよな
みんな気軽に参加して
いっぱいになったので、紫展示棟を追加しました〜
シナモンのウロコインコ、尾羽の色が本当に素敵だなあ〜
シナモンは光に弱いだろうから手放しでかわいいっていうのも個人的には違和感あるんだけど、ため息ついちゃうような綺麗な色で見惚れちゃうよ〜
小説で私がほとんど読んだことないタイプのファンタジーなのもあるのかな、脳内補完の解像度が低い(もしくはアニメの解像度が高すぎる)
シュタルクが上着羽織るとことかちょいちょいアニメーションのこだわり感じる
良くも悪くもアニメの方が原作よりシーンのメリハリあるなー セリフの声音とかアクションとかBGMとか
漫画のひたすら淡々としたテンポとはまたちょっと別の歯触りだね むちむち
失われてないフリーレンらしさも沢山あるし個人的にはアニメフリーレンのメリハリあるとこも好き これ以上淡々としようとするとアニメとして変になっちゃいそうだし 丁寧でちょうどいい
スキンとかコーデアイテムって「すてきな衣装とそれが似合うキャラを季節を選ばず楽しめて、自分の服買うよりお得じゃん!!!!!」みたいな精神になりがち
アイリーニとルーメンのコーデは絶対買う~として、ロベルタもエーベンホルツのもかわい~し、遊龍チェンもケルシーもお世話になってるからほし~
全部じゃん~~~~~
これがしたかった
血脈コーデのアビサル勢
(アークナイツは天井そんな高くないほうだと思うけど、石貯金ない状態からだと流石にそれなりにかかると思うので…… 実装時がいちばん排出率いいけど、天井のコストは既存も新規も変わらんので今回のがしても大丈夫)
(いまやってるのはリミテッドガチャは、年に1、2回しか引くチャンスがないので、まわすのも悪くないです お祭りでお得な課金パックも多いタイミングだし
ただ、天井までまわせるときのが安心感はあります)
いや、これあれか、全部の章にあるわけじゃないからだめか……
だめではないけど……そうか……
気になるけど難しそうで怖いな~って人にも勧めやすくなった!と思ったんだけど……(着席)
そ~~~~~~~いえば!!!
いまのアークナイツはメインモードに「物語体験環境(ストーリー重視の低難易度)」が実装されたんじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こちらアンテをPルートで終え、Gルートは存在こそ小耳にはさみつつも実況もレビューもみないぞと決めている者
遊び方はもちろん各人の自由なんだけど、Gルート関連の動画がおすすめにあがる度に、私のパソコンのなかに広がっていたあの世界とPルートのままアンインストールされそっと仕舞われた彼らのことを思い出して寂しいような温かいような気持ちに包まれるので、私はあれでよかったんだな~と思う
自分の手であそべてよかった