21:06:54
icon

いや、ウェス・アンダーソン監督作品を今後みないわけがないので、無理せずいこう からだ 資本

21:06:00
icon

うっうっグランド・ブタペスト・ホテルみたい ねむい みたい ねむい イベントすすめたい ねむい うっうっ

20:04:47
icon

育成計画たてるのも、パッションやヒラメキやポカでその計画がお釈迦になるのも好き

20:02:51
icon

ビルドとかチャート組む系はね、捗りやすいね
terrariaも遊んでるときは基本ずーーーっと考えたり調べたりしてたなあ そもそも隙あらば起動しちゃうゲームなので開きながら調べることも多かったけど

19:56:59
icon

重いときは閉じるのが吉

19:56:26
icon

PCブラウザのおたどんだけ重いめう~ 他のサーバーのタブやスマホブラウザのおたどんはそんなことなさそうなので謎

19:51:44
icon

攻略でも育成でも建築でも考えて遊ぶタイプのゲームは、プレイしてない時間の考えごと調べものが一番たのしいみたいなとこありませんか?
カチゴロはあります

19:48:30
icon

アークナイツをがっぷり楽しんでくれてる新米ドクターが二人もいるLTL まじで栄養豊富でありがたい

19:47:58
icon

あとキャラクターごとのページ
運用は自分で考えるにしても、細かい計算式とか内部処理とかは自力じゃなかなか検証できない部分ものってたりするので……

19:47:05
icon

白wikiのゲームガイド系のページはまじでオススメだっピ

19:44:33
icon

カチゴロはYouTubeでもSNSでも大陸版の情報はミュートとかチャンネルの非表示でシャットアウト〜してる
ネタバレの扱いは基本丁寧なファンダムなので、取捨選択さえすればあんま事故ないと思う

19:42:36
icon

大陸版にくらべてグローバル版は数ヶ月だか半年ぐらい遅れてるので、グローバル版の更新内容を新鮮に楽しみたい人は大陸版の情報をミュートしたり黒wikiを避けたりすると良い

逆に今後の更新内容をいち早く知りたい!って人は大陸版の情報を黒wikiとか各種SNS?でチェックするといいんじゃないかな

前者なので大陸版の情報収集方法よくわかってない

19:39:11
icon

大陸(中国)版の情報があがってるほうのwikiは黒wikiって呼ばれてます
サイトの背景色のちがいからきた通称ですな

19:36:49
icon

アークナイツはプレイ動画や実況のアップが公式ガイドラインで許可されてるので、関連イベ通過してないよ!って人は動画を探すのもいいかも

19:35:24
icon

白wikiの「イベント紹介‐前提知識 」の項目にいろいろ挙げられてるので気になる人はみてみてね
直接的なネタバレはないけど、登場キャラとかは書いてるので注意

arknights.wikiru.jp/?%E3%82%A4

イベント「孤星」攻略まとめ - アークナイツ攻略 Wiki
19:31:58
icon

アークナイツは元々前提条件がプレイヤーに共有されないままいろんな視点から物語が進むので、ストーリー読むの大変かも!

という前提のうえで、今回のイベントはけっこう過去イベと繋がってるので関連イベントのストーリー読むのをおすすめしますぞい

19:31:55
2023-11-09 19:21:33 ロビデガの投稿 lovidega@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:27
icon

きょう部室行こうかな

18:26:23
icon

(高難易度ゲームを愛する時点でマァ…)

18:24:51
icon

ラップラなしでモリモリやったあとラップラありでやるとかね すごい気持ちいい 文明の利器じゃんってなる(?)

18:22:40
icon

基本マゾめのプレイングが好きで美しさや軽い縛りにこだわってるけど、たま~~~に我慢できなくて「ここでコイツらだしたらゼッテ~~~つぇえ」みたいな構成でボコボコにして脳汁だしてる
ふだん禁欲的なぶん開放感で脳汁だぁーでる 交互浴(ではない)

18:19:56
icon

自分で考えた「もうこれが一番うつくしいでしょう」っていうチャートを攻略動画のさらに美しいチャートで屈服させられたときとかね 脳汁でる クヮ~~~~~って 気持ちいい

18:18:29
icon

めっちゃ基本のキだけど、防御力と術耐性の計算方法のちがいとか知ったときカ~~~!!!ってなったもんな

自分で考えるのは好きだけど、細かい仕様検討するタイプではないズボラゲーマー

18:16:09
icon

結局育成状況がロドス毎にちがうから、完全低レア縛りじゃない限り攻略動画みても丸コピできないしな~

18:15:27
icon

自分で考えるの好きだからwikiもしばらく読んでなかったし、攻略系も一切みてなかったんだけど、wikiで内部計算式とか確認したら攻略のはば広がってもっと楽しくなったし、攻略動画みたら自分じゃ一生思いつかなかったような発想とか自分じゃ分からなかった仕様の説明とかあって攻略のはば広がってもっと楽しくなった

総括:おもろいゲーム

18:13:00
icon

リィンさん一人でいろいろできるから引率むきだな確かに

18:10:55
icon

今回のイベもけっきょくそのうち恒常化するので、メインストーリーすすめたいんだ!ローグライクやりたいんだ!とかあったら正直全然無視していい いいのよ

18:10:12
youtubeで参考動画さがすときのコツ(?)
icon

攻略動画を探すときは
[ステージ名(例:CW-8) 低レア 攻略] か [ステージ名(例:CW-8) 引率 攻略] がオススメ……!

低レアのみなら育成状況やオペ保有状況関係なく参考にできる
引率はサポート1枠と低レア系でどうにかできる構成になってるので、自動操縦での周回はできないけど、ステージクリアだけが目的ならこっちの方が操作が楽なことが多い

丸コピするなら配置の方向とか明記してくれる人が、攻略の参考にしたいならくろむさんって人の動画が個人的にはオススメ

18:04:39
icon

育成を目的とするにもイベント周回報酬交換が最効率だし、イベント攻略めざすにも育成が必要なら結局イベント周回カモ……!!

自力攻略は復刻時にとっといて、今回はyoutubeで攻略動画をさがすなんてのもある……!

15:32:13
icon

額にいつもお気に入りのイラスト飾ってるんだけど、好き人間のポスターにしてみたら、こう、「がんばらねば」という気持ちになりました(日記)

13:19:17
icon

信頼してるライターが書いた記事だけ購読してぇ〜、なんかうまいことやったらうまいことやれる気もする

13:18:46
icon

もうおいらはライター単位でしかゲームメディアみれなくなってる ワヮ

13:16:18
icon

パスタの味付けうまくいった😀

13:11:09
icon

小型のPS5なら愛せそう

13:10:45
2023-11-09 13:08:29 ⁿᵃⁿᵒᶜᶜᵒの投稿 nan8ccc8@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。