19:45:04 @kc5ro@otadon.com
icon

国によってそりゃ個性あるんだけど、クリエイターやスタジオがアメリカのやつは流石そういうとこあるなーと思う コミックスもヒロイックなものって一部よね 日本の漫画が全部ジャンプの王道ヒーローものなわけじゃないのと一緒で

19:42:55 @kc5ro@otadon.com
icon

海外アニメのどうしようもない特性や個性と折り合いつけたりつかないなりに右往左往したりする感じ好き それの抽象化のされ方も

19:28:07 @kc5ro@otadon.com
icon

あー、これでかあ 最初ドラゴンの集合体だと思ってたな
馬みたいなタテガミあるな〜ってよくよく見たら馬要素がしっかり入っててアレレとなった かわいい

19:26:07 @kc5ro@otadon.com
2023-02-23 19:25:02 PlusPlus🦄プラスプラスの投稿 PlusPlus_Pony@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:21:03 @kc5ro@otadon.com
icon

いいねボタン10回押した

19:19:05 @kc5ro@otadon.com
icon

アイスキングの話はとりあえず5時間くらいさせてほしいもんね

19:17:57 @kc5ro@otadon.com
icon

え、自分フィニファのドゥーフェンシュマーツ博士とアドベンチャー・タイムのアイスキングになんとも言いがたい気持ちを抱きがちなんですけど、ディスコードさん……どうだ……そこらへんの近所な気はする……とりあえず観るか……アニメを……

19:16:12 @kc5ro@otadon.com
icon

フィニファとマイロマーフィーも好き
フィニファのドゥーフェンシュマーツ博士だいだいだいすき 有能だけど情けなくて味があって拘りがあって憎めない悪役 いい文化

19:14:35 @kc5ro@otadon.com
icon

不条理じゃなくて教えに富んでいて易しいアニメ、ディズニーとニコロデオンのドーラとおさるのジョージだけだと思ってた(過言)

19:12:26 @kc5ro@otadon.com
icon

"少なくともキャラデザは"案件、日本だとバズりがちだけど海外アニメあるあるな感じする
Apple TV Originalの子供向けアニメがしっかり子供向けで逆に驚くなどした

19:10:49 @kc5ro@otadon.com
icon

海外アニメは
ぼくらベアベアーズとかスティーブンユニバースとかグラビティフォールズとかオーバー・ザ・ガーデンウォールとかおっはよー!アンクルグランパとかバッグス・バニーショーとかアドベンチャー・タイムとかアドベンチャー・タイムとかぼくらベアベアーズとかオーバー・ザ・ガーデンウォールとかぼくらベアベアーズとかアドベンチャー・タイムとかスティーブン・ユニバースとかとかとかが好き

19:07:10 @kc5ro@otadon.com
icon

海外アニメはそこそこ見てるのだけどマイリトルポニーは数話しかみたことがない ぬん ぬわーん 少なくてもキャラデザはみんなきゅるきゅる系のイメージがあったので

19:05:45 @kc5ro@otadon.com
icon

神話生物全部盛りみたいな存在ダ…… ユニコーンがふつうにいる世界のなかでも上位存在ぽいのでそりゃそうか つよそう

18:58:41 @kc5ro@otadon.com
icon

ディスコードさんってもしかしてヒポグリフとドラゴンのミックス……?

18:54:48 @kc5ro@otadon.com
icon

ストレッチの話もだけど、習慣化はなんでも完璧を求めないことが大事だと思ってる 性格によるとは思いますよ勿論 もちもちもちろん
マイルールを設けつつもマイルールを破っても萎えずに笑い飛ばしてるとなんとなく続いてピースピースになる ピースピース

18:52:02 @kc5ro@otadon.com
icon

整理前のメモやボイスメモの自動書き起こしから見る雑な記録の例

記録しないよりはするのがいいだろうの精神ですわ〜!記憶力がカスカスだから拙い記録でも助かるんですのよ〜!!未編集タグやなんでも箱(フォルダやノート)を決めておくと整理済みと非整理済みが分かりやすいですわ〜!!!逆に整理済みのものにだけタグを付けるのもアリでしてよ〜!!!!
気が向いた時の整理と別に、2回以上ひらいたデータは整形し直すというなんちゃってマイルールを設けてます なんちゃってなので破ってもいい

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:57:46 @kc5ro@otadon.com
icon

自分は部屋でもブクマでもノートでも「ここら辺にこういうのがある」のざっっくり大枠を最低限2,3種類(となんでも箱)だけ用意してる フレームかキーワードさえ把握してれば勝ち

住環境は整理したいけど情報は必要に迫られた時に整理すればいいし整理できるように大分されてれば良い派

15:52:34 @kc5ro@otadon.com
15:46:59 @kc5ro@otadon.com
icon

思いついたことも気になったお菓子も攻略メモも研究の記録も全部つっこんで、気が向いたり必要になったりしたときにしっかり整理したりゆるく纏めたり放っておいたりしてる

15:42:43 @kc5ro@otadon.com
icon

テキストエディタとかアウトライナーとかポケットとか結構いろいろ試したんだが、なかでもObsidianが自分に合ってた理由はあれだろうな 適当に突っ込んでもいいし整理したいと思ったらできるところ
案外どちらかに寄るツールが多い

15:40:35 @kc5ro@otadon.com
icon

@otanoki インデックス作ったり改変したりする過程で自分の中で整理が進んだりもして楽し〜ですよ

つなげかたも多種多様かつ可変ですが、先人の知恵などもありますので気になったら参考にしてみてくだせ〜
goryugo.com/20220204/obsidian_

Web site image
ObsidianでZettelkasten(ツェッテルカステン)を使うときのノートの管理方法 - ごりゅご.com
14:53:50 @kc5ro@otadon.com
icon

@sigsig ですです
逆に自分の欲しい機能がハッキリしていて、それが過不足なく実装されてるツールが他にあるならそれがいいかも
参考になったなら良かったです✌️🐻‍

14:46:25 @kc5ro@otadon.com
icon


一連のスレにハッシュタグはりはり
分かりやすい紹介記事など

14:45:22 @kc5ro@otadon.com
icon

@sigsig 最近公式で実装されました〜!と胸を張って言いたいですが自分が使わないのもあって記憶が少々曖昧です
少なくともカンバン方式のプラグイン(拡張機能)は昔から充実しています

14:45:22 @kc5ro@otadon.com
icon

@sigsig 最近公式で実装されました〜!と胸を張って言いたいですが自分が使わないのもあって記憶が少々曖昧です
少なくともカンバン方式のプラグイン(拡張機能)は昔から充実しています

14:44:00 @kc5ro@otadon.com
icon

@otanoki もう試してらっしゃるかもしれませんが、ハブになるインデックスのノートを作成するとリンクの繋がりかたがスムーズになるかもです👍
[大項目:食べ物]から[大項目:旅行]や[中項目:スイーツ][中項目:中華]につながって、そこからさらに小項目が〜みたいな
内容や使い方にもよりますが、文章になってるようなものを直接繋げようとすると導線がゴニャゴニャしやすいんですよね

まとめるのは後からできるので突っ込むだけ突っ込むのも吉

14:35:59 @kc5ro@otadon.com
icon

最近アプリばっかひらいてたのでアナウンス把握してなかった 助かりTL

14:34:44 @kc5ro@otadon.com
icon

他サービスからのデータ以降についてかるーくTips
ObsidianはMarkdownというファイル形式のデータを扱うオフラインのツールなので、ファイルの拡張子(データ名の末尾にある.pngとか.mp3とかって部分)が.mdのものならVaultに指定してあるフォルダにぶち込むだけでひらけるよ

ファイル形式が違う場合は、Obsidian と入れずに[{元のファイル形式}か{元のサービス名} Markdown 変換]とかでググるとやりかた出てくるかも😶

14:26:43 @kc5ro@otadon.com
icon

体調悪い&オタ丼ディスコ鯖のリンク把握してないのでそのうち〜になるけど、希望者いたらobsidianなんちゃってカスタマーセンター開催するネ……
ITつよつよな訳じゃないけどいくらかは伝授できると思うので……😴

14:22:32 @kc5ro@otadon.com
icon

@otanoki もちろん喜んで!こちらのトゥです
otadon.com/@kc5ro/109900530650

便利なプラグインに関しても噛み砕いて記載されているのでぜひ見てみてください〜

Web site image
カチワリ=ゴロウ (@kc5ro@otadon.com)
14:20:31 @kc5ro@otadon.com
2023-02-21 12:10:15 カチワリ=ゴロウの投稿 kc5ro@otadon.com
icon

あと、Markdown記法っての前提としてるから慣れるまでかかるかも ショートカットキー設定できるので書き方覚えなくても困りゃせんです
私はぜーーーーーんぶココにぶち込んでる

Obsidianは最高のマークダウン『メモ』アプリである
pouhon.net/obsidian-introducti

Web site image
Obsidianは最高のマークダウン『メモ』アプリである
14:18:51 @kc5ro@otadon.com
icon

おすすめツール、作品のイントロダクションをDiscord でするのもありだな

14:16:32 @kc5ro@otadon.com
icon

この前投稿したサイトのObsidian 記事はどれも分かりやすいし参考になるので……おすすめでし……
あと些細なことでも分かんないことあればリプ、DMしてください……😊 そして馴染まなければ無理にこだわらず他のツールも使ってみてください……比較によって分かる魅力もあるし……

13:33:24 @kc5ro@otadon.com
13:22:10 @kc5ro@otadon.com
icon

@namako4696 鍋の素どれも安牌ですが坦々が特に美味しかったです :heh:

13:21:10 @kc5ro@otadon.com
icon

鳥、爬虫類あたりの骨格好き
四足歩行哺乳類のも好き

13:20:34 @kc5ro@otadon.com
icon

コッコかわいい

13:18:56 @kc5ro@otadon.com
icon

@namako4696
無印:ひとり分からつくれる鍋の素 胡麻味噌坦々鍋/ぶどうのクッキー

13:14:45 @kc5ro@otadon.com
icon

ポニタン無限に始めどきを失ってる(忙しさが落ち着いたと思ったら今度は体調不良でダウン) くやしい おうまさん

13:14:03 @kc5ro@otadon.com
2023-02-23 11:06:12 PlusPlus🦄プラスプラスの投稿 PlusPlus_Pony@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:44:53 @kc5ro@otadon.com
icon

今日も体調完璧じゃないのでゴロリつつ本を読んだりゲームをしたりしたい ただ目が疲れがちなのでほどほどに

08:44:11 @kc5ro@otadon.com
icon

ボタンじゃなくて操作にアクション割り当てるようにしてから誤爆率あがった 失礼失礼