美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
Base64 は 6bit/char になるので UTF-8 の日本語だとほぼ全部 24bit/char で割り切れるから 4 文字で全部区切れちゃうのが最大の問題
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
グリッチ的な表現でいうとブロックノイズとかもあるけど、子細が察せられてしまうという点では文字化けの方が確かに興醒めとはいえそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとこの場合アプル 4 投するならあと 3 枚金トレを集める必要があってお財布に厳しい(多分他のロングもみあげはそんなにレアリティーが高くないのでストレージとか漁れば見つかる)
PR 作らせるために外部の人間に本流リポジトリにブランチ生やせるようにするより外部の人間のフォークに本流のメンテナが必要に応じて飛んでいけるようにした方が確かに安全だわね
まついが MagSafe と Qi と Watch の充電台全部付いてるやつ持ってきてて実際旅行に便利そうだったのでだいぶ欲しさが上がってきた
GUI に対する直接操作はリストアイテムのカスタムバインドぐらいであとは UI Toolkit 側がいい感じに list virtualization とかもやってくれるのでえらい
強いて言えば SetEnabled の条件とかも UXML から指定できるようになってくれるとうれしいけど実行可能なコード要素になっちゃうから厳しいか
[SerializeField] 指定の List<T> に要素追加するだけで勝手に GUI 側にも反映されるのでクソ便利です
最初 - ボタンではなく標準の + - を使ってたのは - ボタンから実際に削除のアクションに飛ばすのが難しそうだったからなんだけど再考したら多分 - ボタンの方が総合的に簡単なのでこっちに倒すことにして、結果的に元のかなたんのそれに近くなった
@kxn4t あー、削除は一応 [ - ] のボタンでできる想定だった
(標準のやつの + - ボタンだと 手動で追加されたときのハンドリングが煩雑になるので、追加は D&D だけでできるようにして削除はアイテムごとの削除ボタンで入れようと思ってた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インスタンスオーナーが他人をミュートする場合全員からミュートされる(Discord のサーバーミュートみたいな挙動になる)のでブロックしてる人がいるとかでもなければミュートでは変な感じにはならない
Misskey でブロックとミュートが排他なのもそういう感じなんじゃなかったっけ(ブロックしただけでは自分の視界からは消えないみたいなやつ)