iPhone から見るとこんなん

自分しか見られないとはいえこれは十分運用するメリットがありそうだしサブドメ割り当てるか

1024 とか 16384 飛ばしはあるあるやね

お~ UI はいいね

ありがとうボルト

コンテナイメージほぼ一つで管理できるのはいいことですからね

セルフホストしてるやつらの Go 率がかなり高いことに気付いた

はらくんにはなりませんよぼくは

なぜならばおちんぎんデイのため

明日

ややど先生いいよね……

ハイルマニ菌 とか名乗ってる絵師おるんかな

ぶいちゃのおたくにも人気のヘリコバクター先生

陰茎操縦は左手なので右手デバイスとして Cannonball 使ってる

G600 って 3x4 でボタン付いてるやつか

G604 にする前は G300s 使ってた

ねそと持ってるデバイスが被りがちなことで有名な kb10uy

G604 おたく意外といるな

FPS とかやる場合はデメリットだけど僕はそんなに気になってないね

単三電池 1 本分の重さが追加される

G604 のデメリットあとは重いということかなあ

キーボードのキーの少なさを補うかのようにマウスがやたらボタン多くなった(?)

G604 は僕も使っとるやつやね

たまに注意事項みたいなトラックを 0 にしてる音声作品があって引っかかった

Jellyfin とかは無設定と 0 は区別してたけど Navidrome はそれ自体が無設定と 0 が同じ扱いになるっぽい

そういえばこれさっきタグ修正してたときにもう一つ気付いたことがあって、トラック 0 は設定がないものとして扱うらしい

2022-05-23 04:12:39 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

あ、 Subtracks のやや非直感的な挙動みつけた アルバム内に 1 トラックでもトラック番号がないやつがあると全トラックが強制的に辞書順に並ぶっぽい

古いソフトではあるけど古いなりにちゃんと欲しい機能が備わってる感が良い

【超進化】鉛筆削りの世界 ~有隣堂しか知らない世界103~ youtu.be/BwCN-Aae_OA @YouTubeより

Attach YouTube

😋

2022-05-24 13:25:53 Posting かん otakan@hota.hirachon.otakan.jp

This account is not set to public on notestock.

grid とか table を使うとよさそう

Mp3tag 最高!一番好きな Windows 向けソフトウェアです

Mp3tag、タグ内変換で trim 関数とか使えて助かった

3
03
003
3/10
3a
3-1
とかあった、しかも最後 2 つはアルバム全体で振り直しが必要

リリース年全入力とトラック番号の形式の統一をやりました。疲れた……

音声作品のタグ全部正規化した

u128

Shiori ってやつが Pocket っぽくて悪くないんだけど 1. はできるか試さんとわからんし 2. については GH Discussion 見る限り現状実装されてなさそう

作ったほうが早そうわかる

1. リンクではなく Gist みたいなメモのエントリーが作れる
2. 難しいことをしなくても他人にリストを公開できる

あたりを重要視したいんだけど両方満たす他の実装がなかなか見つからない

Shaarli 実はちょうどいい移行先が見つからないんだよな

あとちょっとおもしろい機能として WebUI から(ホワイトリストで指定した)コマンドを叩けるペインが出せる。公式だと SCM とかに使うことを想定してるっぽい

手動アップロードメインでたまに共有したいぐらいには本当にちょうどいい、一応マルチユーザー機能もある

hinanawi.net から PHP のコンテナ剥がすやつ、 Shaarli だけが残った

Nextcloud のかわりにまんますぎる名前のやつデプロイした、 Go 製で UI もいい感じで共有リンクも作れて僕の要件がほぼ全部満たせた

File Browser
filebrowser.org/

伝説の現場猫回非公開なっちゃったの!?

GitHub - awesome-selfhosted/awesome-selfhosted: A list of Free Software network services and web applications which can be hosted on your own servers

まさか ownCloud がこれやってくるとは思わなかった

2022-05-23 16:05:23 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

Go とか Rust で書かれてる簡易次雲みたいなやつねえかな

Ready, steady, Go - ownCloud
owncloud.com/news/ready-steady

Ready, steady, Go - ownCloud

こむはちさんとは合流できた

陰毛の話してたら乗り過ごしそうになった

shindanmaker.com/883658

@hota 1 周してリスポーン地点にいます

V きたけど合流できん……