GNU Make の Guile サポート、あれ一応まともに使ってるプロジェクトあるんだっけ
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
さっきの力率の話でこれを思い出したので共有するね
This account is not set to public on notestock.
.local/share 、おそらく /usr/share のローカル版みたいな立ち位置なんだろうけど同期するという意味の share ではなさそう
dotfiles を Git とかで管理するような人しか気にしねえだろということなのかもしれないが ActiveDirectory の人も困るのでやっぱダメだろ
Rust の directories crate は割と素直だった
A. ~/AppData/Local/${application_name}
ふざけんなクソが
設定はレジストリに書くかexeと同じ場所にiniかDocumentsに置くかで喧嘩していた時期もあるので、Windowsで設定どこに置くべきかがAppData/Roamingに寄ってきたのすら最近すぎて未だにまとまってないよな感ある
Windows のユーザーローカルな環境、XDG でいうところの .config と .local がうまく分離されてない印象がある