23:45:21
icon

ほかほかになった

19:26:22
icon

ご存知ですか: 鍵アカからのリプと通知は相手にフォローされてないと飛ばない

19:17:52
icon

Array<Array<Hoge>> を Array<Fuga> にするやつもある

19:17:35
2021-06-25 19:16:56 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

flatMap、Array<Array<hoge>>をArray<hoge>にするやつとArray<hoge?>をArray<hoge>にするやつがあってややこしい

19:16:01
icon

@rinsuki sqlx には cli があって migrations/date_name/up.sql みたいなのを自動生成してくれる機能があった気がする

19:14:40
icon

@rinsuki migration はなんかもうどうにもならないのでただの .sql を置いとくだけになりがち(移植性をはなから考えないものとして)

19:13:15
icon

@rinsuki diesel がやや死んでる現状まともに DB 操作するなら SQL 書くぐらいしかない気がする(どうせ型マッピングのときに型はつくし)

19:08:02
icon

@rinsuki 僕は sqlx をつかってる

19:01:00
icon

map(x . x[0]) ちゃうの

18:53:53
icon

これなんかずっと残ってたんだよね……

18:53:46
2021-06-25 18:53:32 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)님의 게시물 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

今までは友達じゃなかったのか…

Attach image
18:53:39
icon

575

18:53:33
2021-06-25 18:53:18 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:46:24
icon

かんかん

18:44:52
icon

あ、これもしかして Zigbee のボード買えば 自分で Hue 互換の謎ライト作れるやつだな

18:39:55
icon

単に出力か

18:39:44
icon

でも Class1 よりは短いっぽいんだよな

18:38:27
icon

Bluetooth よりは明らかに飛んでる印象

18:38:13
icon

そういえば Hue 導入して知ったんだけど Zigbee って意外と電波飛ぶんすね

17:27:24
icon

それはマジ

17:17:16
icon

ジーンズの下に穿いてもバレなくて 8 回ぐらい吸収できるおむつがほしい

17:15:34
icon

社会との摩擦(外でおむつを穿くと怪しまれる)

17:08:59
icon

OneShot はね、よいです

17:08:52
2021-06-25 17:05:50 碧🍅님의 게시물 aya_ao@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

17:00:06
icon

これになりたい202

16:59:47
2021-06-25 16:59:33 碧🍅님의 게시물 aya_ao@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

16:34:09
2021-06-12 15:50:27 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

詐欺なんかなあ ❓

Attach image
16:33:29
icon

扶養控除ない時点でこどおじ税みたいなもんでは

16:33:01
icon

30 万にはなったけどもう 25 万埋まってんねん

16:32:16
icon

僕は……こどおじで……独身で……おむつで……

16:31:03
icon

なぜ今月買わないかというと枠が足りないからです

16:29:53
icon

恐ろしいことに今月買っても別に破産はしないんだよな……

16:29:09
icon

あとオペアンプ変えられて楽しそうなので

16:28:59
icon

光デジタルほしすぎんねん

16:28:14
icon

次回のkb10uy

Attach image
16:24:03
icon

買うかも……

16:23:26
icon

さすがに今月は買わんが

16:23:17
icon

え、買うか?

16:23:03
icon

あと 300 ならAlexa ミックスそもそも気にしなくてよくなるな……

16:20:11
icon

S3221QS の下に置くならもうちょっと長くても良い気はする、 70cm ギリいけそう

16:18:40
icon

時計は……まあどうにかなるでしょう(?)

16:18:33
icon

ウンドバ買ってこの部屋の Alexa 担当それにして寝室に Echo Dot もってっちゃうのもありだなと思った

16:17:35
icon

正直

16:17:26
icon

そうじき 一番支配的なのサイズ感だと思う

16:15:42
icon

両方やね

Attach image
16:14:03
icon

アナログ入力に人権なしと……

16:13:49
icon

300 えいねいと思ったらアナログなくて泣いた

16:10:42
icon

まあ出せるなら出したほうがええ

16:09:36
icon

お試しにはちょい高くない?

16:05:44
icon

60cm クラスならほたの記事のどれかとか

16:04:48
icon

60cm クラスかそれ以上かで分かれる印象

16:04:21
icon

サイズ次第やねえ

15:51:24
icon

欲張って Raspi4 8GB モデル買っちった

15:49:42
icon

力港十

15:44:12
icon

PowerPort ェ……

15:42:19
icon

破産はしてないが

15:42:14
icon

破綻すんでこんなん

15:42:09
icon

おたくおすすめアイテムを金の力で殴って買い続けている

15:37:57
icon

インターネット5Gネコチャンになったのか

15:37:25
icon

配線ボックスに隠しちゃうし 10/12 口アリなんだよな

15:36:23
icon

Nature Remo と Switch の電源もこっから取りたいんだよな

15:34:39
icon

PC
S3221QS
RC241YU
SR-C20A
おたかん充電器
Echo Dot

おわり

15:33:58
icon

絶対足りるやろと思って 6 口タップ買ったのにもう全部埋まったしよお

15:32:33
icon

これ安いし外部電源いらんし良さそうだな 買ってみようかな

15:25:55
icon

濁るほうが少数派じゃねえかよ

15:24:38
icon

これは投票を取ったほうがいいな

「青髪」何と読む?

  • 「あおかみ」21
  • 「あおがみ」5
  • その他0
15:18:05
icon

赤髪は濁るね

15:17:25
icon

あお「が」みあかめ派

15:17:00
icon

ほたは濁らない派ということがわかった

15:10:15
2021-06-25 13:48:12 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あそうだ、 Nest Hub じゃなくて Echo 系列にしたかった理由として音声外部出力があったんだった

15:08:15
icon

Echo サウンドバーに繋げてるやつ僕以外におらんやろ

15:04:18
icon

ウンドバ Alexa 手放したくないので最終出力アナログで我慢するか S/PDIF 出力のあるオーディオインターフェース探すしかねえ……

15:01:30
icon

HT-S200F めっちゃシンプルっていうかどう見てもテレビしか考えてなさそうな入力やな

14:36:58
icon

音声が別のケーブルになるのは元々っぽそうなので増えるということはなさそうみたいな

14:36:10
icon

でもサウンドバー導入する気のあるオタクが HDMI 転送でモニタから出てくる音でなんとかしようとは思わんでしょ多分

14:35:44
2021-06-25 14:29:40 アカハナ님의 게시물 akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

14:33:05
icon

USB DAC が比較的スマートそう

14:30:23
icon

あー

14:28:30
icon

TV モード時の 3.5mm ジャックの出力にノイズが乗る問題って解決してないんだっけ

14:27:43
icon

ミキサーに流すための音声出力の時点でそもそもケーブルが……

14:25:40
icon

モニターが ARC 対応してれば短い HDMI ケーブルだけで良いんだけどそんなモニターねえしなあ

14:23:55
icon

これ僕も考えたんだけどけっきょく最後の HDMI から音声分離して S/PDIF で流すになっちゃうんだよな

14:23:28
2021-06-25 14:17:11 やすけ님의 게시물 yasuke@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:19:39
icon

でもたしかに Switch 音声もウンドバから流したいな

13:53:23
icon

@yasuke 現時点ではモニター直接接続で、音声はモニタースピーカーで妥協してますわね

13:48:12
icon

あそうだ、 Nest Hub じゃなくて Echo 系列にしたかった理由として音声外部出力があったんだった

13:47:01
icon

手取りが住民税分ぐらい増えてくれればそれでいいんや……

13:46:15
icon

nr get temp
みたいな感じで使える Nature Remo の CLI アプリ作りたいな

13:43:50
icon

完全にスマート家電操作だけにするとサーバー死んだときに死ぬのでリモコン家電をデプロイするなどのリスクヘッジを行っています

13:39:35
icon

世界が狭いな……

13:39:23
icon

『基礎から学ぶ 組込みRust』執筆に寄せて〜Nature RemoへのRust導入の展望〜 - Nature Engineering Blog
engineering.nature.global/entr
あの本 Nature の人が書いてたのか

Web site image
『基礎から学ぶ 組込みRust』執筆に寄せて〜Nature RemoへのRust導入の展望〜
13:15:17
icon

住民税の計算をするなどした

12:08:38
icon

拉麺座椅子

11:56:05
icon

それはそうとしてアイコン殺したのは一生許しませんわよ

11:55:39
icon

まあ Collection じゃなくて Texturing のほうならそんなに変わらん値段か……

11:54:45
icon

Substance なあ

11:42:39
icon
GeeekPi Raspberry Pi4ケースArgon ONE V2ケースブラックアルミニウム合金ケースシェルエンクロージャースライド式磁気トップ、冷却ファン付きRaspberry Pi 4B用の安全なシャットダウンシステムがパソコン・周辺機器ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
11:07:26
icon

あっきぃおしえて~(?)

11:02:29
icon

せっかくなので Raspi4 も買おうとしている

11:00:42
icon

Raspi4 ケース おすすめ

10:05:58
icon

😭

10:05:46
2021-06-25 10:05:32 shibafu528님의 게시물 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

kb10uy Lake サ終か〜

Windows Processor Requirements Windows 11 Supported Intel Processors | Microsoft Docs docs.microsoft.com/en-us/windo

09:52:05
icon

トップレビューの "The story is metal gear, the gameplay is Devil May Cry, except the whole time you're stuck in a plane. " が的確やね

09:11:41
icon

あとトラックは谷を走るのをやめてほしい(?)

09:11:19
icon

AC7 別につまらんとかじゃなくてやってる間は楽しいんだけどミッションクリアした後急に疲れるんだよな

07:43:12
icon

家の他の部屋と比べてここだけ異様にハイテクになりつつある

07:40:03
icon

半年足らずで変わりすぎやろ(?)

07:39:40
2021-01-17 16:31:13 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

著者近影(?)

Attach image
07:31:51
icon

著者近影Ⅹ(テン)

Attach image
07:27:39
icon

環境依存が激しそう

07:26:42
icon

ハードウェア的には対応してるから入れられはするけどそのままアップグレードはできない人とかもそこそこいそうね

07:26:09
icon

最初はオンにしたら立ち上がらんとかありそうだなあと思って拍子抜けしたけどやっぱ立ち上がらないことあるのか

07:25:46
icon

僕はオンにしただけでも起動できた

07:25:33
icon

あら

07:24:37
icon

そういえばおちんぎん入ってたな

07:23:35
icon

これどうすればいいんだっけ、 WBM を C: に移植して昔のレコード消すとかだった気がする

07:23:09
icon

そういえばなんだけど Win8.1 時代の HDD をそのまま F: として使っててこないだ Win10 再インストールしたから起動時に毎回どっち起動するか聞かれるんだよね

07:21:31
icon

あのころは確か AVX2 が実装されはじめたころだったと記憶している

07:21:11
icon

Haswell 以前が使えなくなるんだっけ

07:18:39
icon

メーカー製とかなら最初から有効になってることが多そう[要検証]

07:18:02
icon

自作勢が一番引っかかりやすいの TPM が無効化されてるやつな気がしてくるな

07:16:37
icon

BIOS で TPM 有効化されてなかったので有効化してきた

Attach image
06:46:52
icon

失敗するとおたくでいっぱいのゲーセンみたいになります

06:46:36
icon

6 窓タイミング合わせて再生するの普通に無理やね

06:37:39
icon

昨日ウニに入ったのでゲキチュウマイ制覇した

05:38:43
icon

@Otakan951 おはようおたかん

04:26:29
icon

PC 版 Twitter でユーザーにホバーすると出てくるやつ

04:25:22
icon

でもほたの顔に手をかざしたら Twitter のプロフのポップアップが出てきたのは便利だった

04:22:50
icon

夢のロケ地が自宅の庭だったのでかなり謎

04:18:56
icon

ほた(hotafox のすがた)が遠いとこに行っちゃう夢をみました 何?

00:52:03
icon

今日は大人しく寝るんよ

00:51:50
icon

完全に寝落ちしてた