23:35:05
icon

今日のうれしかった話
結城莉玖さんの親密度全国ランキングTOP100にランクインした

Attach image
23:25:12
icon

ホームドアといえば今日停止位置調整やってた

23:21:47
icon

癒しのアトリエ

23:17:10
icon

「うちのこ」って実の子息がいないからできる言い回しだな…とふと思った

23:16:07
icon

オタクバストラベラー思い出した

23:05:10
icon

ところでこれ日下夏稀さんではなくない……?

23:04:33
微そぎぎ
icon

110付近っぽい

Attach image
23:02:29
icon

半袖のメイド服良い……良くない?

23:01:10
icon

スクショ下手くそなので近影がひどいことになった

Attach image
23:00:30
icon

左バーン右チョイ

Attach image
22:28:20
ローカルトーク
icon

栃木県下都賀郡野木町、「の↓ぎ↑」がおそらく正しいイントネーションなんだけど車内アナウンスは蚤に聞こえるし駅のアナウンスは「の↑ぎ↓」なの

22:24:30
icon

ぼくはあきらさんが一番好きかな…

22:14:32
2019-02-12 22:05:17 Posting がくかんせつしょう Heislandmine@heislandmine.work
icon

This account is not set to public on notestock.

22:07:15
icon

Autobahn

22:06:07
icon

rbotd (right burn of the day)

22:05:29
icon

右バーンを観測

22:04:20
icon

オルミンのアトリエ 〜不老不死の錬金術士〜

22:00:37
icon

Interstellar Network が強すぎる

21:59:57
icon

Over-Restricted Ultra MINistry

21:49:26
icon

あとnpm、ン年前に開発が止まってて後発ライブラリもあるのに未だに数百万DLとかいってるのがあって 🤔🤔🤔 になる (依存もカウントされるのはわかってるが)

21:46:08
icon

crates.io の router 、あまりにもインパクトがでかすぎる
そりゃインストールする側は覚えやすいだろうけどそういう命名するのは公式パッケージだけにしとけよ……

21:44:58
icon

それだけなら後発の人は別の名詞を選んでも名前の優劣感はないように思える

21:43:18
icon

Springそうなの…?

21:42:34
icon

プロジェクト名として一般名詞使うのはギリギリ許せるんですけど(express on npm, iron on crates)、機能名1単語をそのままグローバルな名前空間に乗せてるのはかなり厳しい(config on npm, router on crates)

21:39:17
icon

npmの@types芸はお見事としか言えない

21:38:00
icon

Iron Frameworkなんかまっさきにiron/***に動かされそうだよな

21:36:56
icon

仮にcrates.ioに名前空間を実装したあとどうするんだろうあれ

21:34:57
icon

Packagistの治安が良すぎるだけなのかもしれない

21:34:39
icon

@tacumi そう

21:33:55
icon

crates.io

21:33:43
icon

いわゆるパッケージ名とパッケージリポジトリの治安ですが、やっぱりcrate.ioが飛び抜けて無法地帯だと思う
でも絶対数だと圧倒的にnpmのほうがヤバそうという気もする

21:30:51
icon

命名規則は言語標準にしたもん勝ちだよねえ……(Pythonのheredoc)(Rustのクレート名)(PHPのローカル変数)

21:29:33
icon

死ぬんじゃねえぞ

Attach image
21:27:29
icon

0x1000_0000 とか 0b1111_1111_1111_1111 とかは好き

21:25:56
icon

これ十進数でやられると頭がバグる

21:25:38
2019-02-12 21:25:21 Posting 節約情報館 aiwas@yysk.icu
icon

はじめて数値リテラルに_を入れるのを見たときは!?ってなって思考が止まったな

21:25:26
icon

晩ごはん聴け

21:23:47
icon

あれが-認識するのか忘れたが

21:23:36
icon

tar xf はかなりやるね

21:21:18
icon

orumanさんだ

21:18:27
icon

いやおるみんさんならorumin(8)かもしれない

21:17:06
icon

orumin(2)

21:16:26
icon

su - とかあるし気にしたら負けか…

21:14:44
icon

:akane_yappari_souka:

21:12:51
icon

前者: それは承知で -hogeで1オプションがちょっと違和感あるという思い
後者: 言われてみればそうだった

21:12:12
2019-02-12 21:11:47 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

違うよ,逆。

21:12:00
2019-02-12 21:11:33 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

GNU だとしても,getopt_long(3) で引数解析するのにべつに short option は必ず long option の頭文字ってわけでもないし,実際そういうコマンドめっちゃあるので,それは色々と勘違いしているのでは感

21:11:34
icon

円形育毛症だ

21:11:29
2019-02-12 21:11:17 Posting かるばぶ babukaru@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

21:10:49
icon

いやバックスラッシュをパスの区切りにしたりしてたからなのはわかるけど

21:10:25
icon

/?はひどいもんだね

21:08:15
icon

-- でそれ以降絶対引数、 -hoge が -h -o -g -e に等しいという固定観念

21:05:30
2019-02-12 21:04:42 Posting ksmakoto ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

21:05:15
icon

zgrep は /proc/config.gz の探索でよく使うわね

21:04:39
icon

dateコマンドも最初に付ける記号をたまにド忘れしてしまう(+です)

21:03:51
icon

hochoh :owl:

21:03:36
2019-02-12 21:03:19 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

Unix の作法から見て異質,という話なのはまあわかるが

21:03:34
2019-02-12 21:03:06 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

find は POSIX で規定されているので POSIX の引数からかけ離れているというと,ちょっと違う……。

21:03:26
icon

あれなんだっけ getopt だっけ

21:02:49
icon

ノリで打つと -t file になるので気をつけないとな…

21:02:26
icon

-type か

21:01:37
icon

find、引数の作法がPOSIXのそれからかけ離れているので苦手意識がある

21:01:08
icon

GNU grepだけですね

21:00:19
icon

find . | grep -P '\.DS_Store$' | xargs rm してしまうやつだ

20:59:03
icon

むしろgrepのオプションPとoぐらいしか使ったことないな

20:58:21
icon

find . | grep -P '\.txt$'
をやってしまうという意味です(紛らわしかった)

20:55:20
icon

find、引数が覚えられずにgrepしがち

20:11:56
icon

RustでFFIするとC/C++では気づけないメモリ管理の穴に気付けていいですね(穴はないほうがいい)

20:03:36
icon

MeCab の C API 、全ノード探索するまで元の文章の文字列を解放してはいけないのか わかるかそんなん

19:56:47
icon

MeCabのAPIなんもわからんになった

15:13:26
icon

:naruhodo:

15:13:14
2019-02-12 15:12:56 Posting KAZU34@末代 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

15:11:55
2019-02-11 12:58:12 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

オンゲキオリジナル曲アーティストが強すぎてどっからそんな金が出てるんだとなるよね

15:09:42
icon

良い譜面って譜面作者本人がそれなりに上手くないとできないというイメージがある

15:08:14
icon

譜面難易度4つあるのってわりと需要あるんだなあと感じるよね

15:07:46
icon

わかるマン

15:07:42
2019-02-12 15:02:55 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:34:17
icon

Attach image
12:53:39
2019-02-12 12:50:57 Posting やきへび🐍🔞 yakihebi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:47:04
icon

JB以外のIDE使ってる人には合うと思う

12:43:15
icon

他のJB 製品使ってないので組合せたときの快適度はわからん……

12:37:03
icon

DataGripのオタクなのでその手のツールもう追ってないけど

12:36:26
icon

それはいいすぎか

12:36:21
icon

psqlのほうがUXマシまである

12:36:13
icon

pgAdminはクソやなあ

12:30:59
icon

Postgres対応がほとんどなくてWordPressやめた記憶が甦ってきた

12:30:12
icon

MastodonにあってEinsamkeitに無いAcceptのプロパティ検証するか……

12:29:33
icon

いや送ってきてるっぽいな……

12:29:08
icon

Misskey、本当にAccept送ってよこさないのか検証しないと

12:28:47
icon

psql楽しいからね

12:28:28
icon

➕🦀

12:28:18
2019-02-12 12:28:11 Posting shibafu528 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Mastodonならむしろpsqlのオタクには困らんだろ

12:27:49
icon

\hと\?で内容が違うのもポイント

12:27:36
icon

psqlのオタクが炙り出される

12:27:27
icon

\d

12:26:23
icon

nginxのコンフィグファイルをm4で生成する変態は、この男〜!

12:16:12
icon

あれDocker使ってるか聞いてくるけど何のために聞いてくるの

12:15:55
icon

特に何もしてくれないので.envを自分で編集した方が早いまである

12:14:24
icon

鍵は自分で生成しろというスタンスっぽい

12:00:07
icon

抜いてるけどめんどいので付けてないだけですね……(むしろここ数日それなりに付けてたのが奇跡)

11:45:09
icon

それなりにベッドタウンとして発展してるからすごい

11:43:54
icon

違法MP3ダウンロードゲームじゃないの

11:42:39
icon

TX沿線が開業当初は田園地帯だった話

11:39:25
icon

Grapheme Cluster Lengthぐらい標準サポートしてくれ〜

10:49:59
icon

/ənˈæləsɪs/しかないやんけ

10:49:04
icon

アナリシス派だ

10:47:55
icon

Here We Go - 高瀬梨緒
これいま譜面作ったらイントロで RRRR GGGG BBBB とかやりそうだな

10:35:34
icon

あ、これ湘南新宿ラインやんけ

10:34:19
icon

これは便利

10:34:12
2019-02-12 10:34:04 Posting 解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

マウスカーソルくるくるするとおっきくなってくれるやつ

10:33:27
icon

遅いのもしかしてBSD譲りだったりする?BSD何も知らないが

10:31:50
icon

96dpi信者なのでいまのところ困っていないがまあいつか困るだろうなとは思っている

10:30:21
icon

LinuxがHiDPIに弱いのは現代だと致命的だよね

10:29:12
icon

それでも統一されたインターフェースで扱えるだけマシというのはそうなんだけど

10:28:24
icon

DockerのアドもLinux以外じゃ実質無いに等しいしなあ

10:25:07
icon

MacBookシリーズで普通にLinux使わせろやという感情がある

10:23:09
icon

この世には3種類の人間がいる
Macをdisる人とmacOSをdisる人と両方disる人だ

10:20:05
icon

自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(中編) - Publickey publickey1.jp/blog/12/_1040_1.

Web site image
自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(中編)
10:13:27
icon

そんな複雑なルートまで考慮してくれるのか……

10:09:15
icon

やっと区間の謎が解けた

10:09:00
icon

ウオーー

09:38:38
icon

大宮で降りるのが一番手頃っぽいが……

09:35:57
icon

右手にカメラ持って出かけられそうないい天気だな

09:34:01
icon

クレディセゾンのATM数か少ないのでクソ

09:32:54
icon

残高怪しくなってきたので確定した先月分のカード利用をセゾンATMで即決したい

02:23:22
icon

両方止まるとされているが南千住の影が薄い

02:22:50
icon

りょうほうとまる

02:22:28
icon

MSVCコンパイラは使わない・SSE2・AVXという切り方をしていた

02:20:49
icon

全く使ってないのか?SSE2ぐらいは使ってそうだが

02:20:27
icon

純粋にWindows10がどこまで拡張命令使ってるのか気になるな

02:18:54
2019-02-12 02:18:36 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

逆で,Skylake 以降を使うには Windows 10 より古い Windows だとダメという話

02:18:34
icon

逆か Windows7がSkylake以降で動かないのか

02:17:35
icon

でもWindows10についてはそもそもSkylake以降じゃないとダメとかじゃないっkd

02:15:54
2017-11-14 12:00:09 Posting ヒポポタマスジ Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:14:47
icon

おたきゅらいん
帯でおっぱい
emphasis
(575)

02:13:40
icon

なんだかんだで24fpsか30fpsは確保しとけ感あるよね

02:10:43
全然関係ないけど
icon

おたきゅらいん 帯でおっぱいが強調されてるわね

02:09:19
icon

オタク膝枕

02:08:55
2018-11-02 15:19:15 Posting 箱山 pacochi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

02:07:40
icon

細かい音程を例にとると上で歌おうとしても下になってしまうことがよくある

Attach image
02:04:22
icon

高い低いよりも原曲の歌い方のほうが興味をそそられるんだけどこれは原キーで歌うよりよっぽど難しいことが最近わかってきた

02:02:48
2019-02-12 02:02:17 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:01:55
icon

僕は歌うたびに原曲とのビブラート・しゃくれ・コブシの違いに悩まされてるよ

01:59:01
そぎぎ
icon

みなさんも女性に授乳手コキを頼む前にエア授乳手コキしましょうね

01:55:17
icon

エア授乳手コキしてみたら不思議な気分になった

01:32:31
icon

あ アンフォローが早すぎるとduplicationになって失敗するな 直さなきゃ

01:29:42
icon

kb10uy@social.hinanawi.net にリプ送ったりフォロー飛ばして外したりすると「認知」されてトップページのリストに載る

01:20:22
icon

Undo送り返すときもid付与したほうがいいな あとでやるぞ

01:20:05
icon

idとかkeyId に対する挙動を修正してデプロイしました

Attach image
00:34:46
icon

Einsamkeit、コード見直してたらしょうもないバグがけっこういっぱいあった