22:37:28 @katakori@korikata.hostdon.ne.jp
icon

あの規模のサービスを1から作ったら時間も金もかかるだろうし、買ってガンガン好きなように改造するのはある意味正解なのですごいよな。ここから成功するかは知らんけどユーザも腐るほどいるから何割か残るだけでもいいもんな

12:40:46 @katakori@korikata.hostdon.ne.jp
icon

マクロに○○くんという名前がついていることが多いのも謎だが、あれは日本人特有のすぐ擬人化したがるやつなのかな
○○くんに混じって「DB夫人」がいたことある

12:40:06 @katakori@korikata.hostdon.ne.jp
icon

バンド名とかも一般名詞等で死ぬほど検索しにくい名前だと大丈夫け?となるな

12:39:14 @katakori@korikata.hostdon.ne.jp
2023-07-24 12:01:42 くっしー :verify:の投稿 kussy_tessy@fedibird.com
icon

noteとか最悪のサービス名だと思ってる。

12:39:08 @katakori@korikata.hostdon.ne.jp
2023-07-24 11:35:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

とにかく一般名詞を商品やサービスにつけたがるの、当然理由があると思うんだけど、すっきり説明されている資料どこかにないかな。

12:38:55 @katakori@korikata.hostdon.ne.jp
2023-07-24 11:02:13 柑橘の投稿 kanki2k@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:48 @katakori@korikata.hostdon.ne.jp
icon

逆説的だけど、その絵を検索して出てきた学習元かもしれない絵で、ワッショイできると人間が判断したら権利を侵害しているパターンになるのかもしれないな

09:42:21 @katakori@korikata.hostdon.ne.jp
icon

たまたま見かけた絵が好みだったので作者探そうと思っても、AIだと辿りつけないのか