歌姫やっと卓番出た
歌姫37だそうです
モバスタ純正充電器ありえんデカさで持ち歩きに不便だし、モバイルバッテリーに至ってはこの写真に写ってるハイパージュースのクソデカモバブーしか受け付けないのでつらい
うちのモバスタ2年以上使っていて、いよいよバッテリーの持ちが厳しくなってきたのでクソデカモバブーの導入考えないとなあ
ハンバーガーちゃんオンリー合わせの合同誌、まだこんな感じなんだけど週末アップできるだろうか
歌姫までにやりたいこと
色紙の下書き描く
コピー本制作(4ページくらい)
ハンバーガーちゃん合同誌合わせの原稿
色紙、やっぱ色つけた方が圧倒的にいいのでなんとかしたい
苦手だけどコピック使うっきゃないか?
"【To LOVEる-とらぶる-】矢吹健太朗先生が描く!『ララ』【ジャンプ作家の神ワザ】" を YouTube で見る
https://youtu.be/DkLaidoCCDg
5Gって低遅延なの? - はん@highemerlyの日記 https://highemerly.hatenadiary.jp/entry/real-5g-urllc
今日割り込み作業多すぎて帰れんかと思ったけど、いざやってみたら爆速で終わってしまった
ミラクルコースター / ミラクル☆キラッツ (cv.林 鼓子、久保田未夢、… #NowPlaying #アニュータ https://app.aniuta.co.jp/playtl/?track=1015001854&locale=1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しわす!(業務連絡)|かつと|pixivFANBOX https://cloudair.fanbox.cc/posts/1653253?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
自分の責任範囲では、とりあえずハンバーガーちゃんオンリー合わせの原稿さえ上がればあとは最悪なんとかなるので、まず6日までなんとかしたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
面白かった
実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ https://omocoro.jp/kiji/256613/
人気漫画「鬼滅の刃」最終巻発売|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201204/1000057067.html
それはそれとしてチェンソーマンももう終わりそうな雰囲気出してるっぽくて単行本待ちの僕としては気が気ではないところです(9巻の時点でもう最終決戦やろがい
それはそれとしてワールドトリガー、たぶん10巻~くらいまで読んだんだけど、今やってるチーム戦みたいなの、もしかしてあと10巻やっても終わんない???
ワールドトリガー、面白いは面白いんだけどなんというかすごい独特の読み味があって、ウオー最高!とうーむ…???の間を行ったり来たりしている
登場人物が多くて、しかもちゃんと掘り下げるから偉いなあと思う一方、キャラが物語の盤面から消えてくれないから縦軸の話が進まないというジレンマがあるわね
ハンタで言うところの暗黒大陸編が物語の序盤も序盤から提示されていて、そこに至る道を主人公たちが着実に進んでいるのは分かるんだけど、あまりに丁寧すぎてこれ到達するのにどんだけかかるんや…ってなってる
短期決戦のルートがすでに提示されていて、たぶん情勢によって(打ち切り等)そこからすぐにでも最終決戦に行けるようになってるんだけど、人気が出てしまったからよし丁寧にやったろみたいになってる感じ
ワールドトリガー、面白いけどやっぱハンタのうまさを再確認してしまうな(圧倒的多数が入り乱れる話をめちゃくちゃうまくやってるので)
ドスパラ、3年半ぶりのWindows搭載8型お絵かきタブレット - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1293188.html
めちゃくちゃちっちぇ~
けどwindowsマシンなのは良い
モバスタなり母艦でやってる作業を持ち出してお外でペン入れとかやるには良いかも
小さいけどOS入りで5万切ってくる液タブ、使いどころさえ決まればめちゃくちゃに強い気がする
すりめさんが前のモデル使っていて2年くらいでバッテリーが死んだらしいけど、2年持てば上出来でしょう。
アイパッヨエア+アップルペンスルを実家に導入したけど、やっぱクリスタなりお絵かきソフトが入ってないとホビー用途にしかならん
自分は今sai2使いなので、sai2があの大きさで動けばかなり良さげに感じる
こんやどこかよって帰りたかったけどまっすぐ帰って原稿やって、早く寝たほうがいい気がしてきた
上野のアンデルセン寄ったはいいけど殆ど商品がなくてビビった
しようがないのでパン買うついでにスタバでトールのスターバックスラテ頼んだんだけどアプリのパスワード忘れて結局Suicaで払った
ただでさえアンデルセンは品数が少ないのに、週末のこのタイミングでパンが殆どないの本当に辛い
今までは定期があったから雑に通勤圏内を乗り降りしてたけど、今は降りると150円くらいかかるからなんか買わんと損になってしまうんだよなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。