ということでコメダに来たのだ
まあギリ午前中に脱出できたからよしとしましょ
たまたま自宅にいたので不意の仕事に対応できたし怪我の功名です
そりゃそうとd4dj、序盤をdアニメストアで見たんだけどめちゃくちゃ面白かった
うーむ
「神様になった日」は何がダメだったのか?(12/28追記)|天休ひさし @h_tenkyu #note https://note.com/tenq/n/n39f4d4274b27
なんかセイバーの問題点が理解できた気がする
セイバーは予想も期待も裏切ってるのよね
予想できない、から期待はずれの結果が出力されてる
@nishitsu72 ゼロワンみたいに一年見てイマイチな作品が映画でハネるかもしれないし(震
サイゼのラム串、一度は食べてみたいと思っていたので注文したのだけど開始1口であっこれだめなやつや…になってしまった
これは多分食べ慣れてないと駄目なやつ。
あと添付されてる粉がうまいと聞いていたんだけど単に塩辛い粉でこれも辛かった
サイゼで普段頼まないメニュー頼んでみようと思って、ラム串に若いグリーンピース、あとパスタを頼んだんだけど全部駄目だった
サイゼリヤにラムの串焼き「アロスティチーニ」が帰ってきた!新たにダブルサイズもラインナップ https://entabe.jp/31047/saizeriya-resales-arosticini @entabejpより
サイゼは学生のたまり場ってことで長らく敬遠していたんだけどイタリアンプリンとサラミの美味しさでハマってしまったのだよね
サイゼの飯にハズレ無しと思っていただけにこれは厳しかった
羊肉でくさくないって但し書きがついてるやつ、だいたい駄目なやつだということを再確認してしまった
もうサイゼでは鶏肉のディアボラ風+スモールライス+イタリアンプリン+ドリンクバーのセットしか頼まん
髪その他のムラはいいとして…問題は一番薄いコピックの肌色でも濃いってところだ…
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
エアコミケ2 - あっきぃ日誌
https://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20201230/1609291487
今年はまじで同人冬の時代だったわね…
自分が作らないのはいつものことだけど、例年夏冬の休みには肩がちぎれるくらい本を買っていたので寂しい限りだわ
cloudairを訪問しました! #サークルスペースメーカー
https://www.pixiv.net/special/circlespacemaker/spaces/5378667/?d=1609292148784
年明けのコミケ4日目、大宮のメロンに朝イチで突撃して、ガッツリ両手に本を握ってレジに行く、これが楽しみだったのになあ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1じゃなくてAでした(照
最近のトレンド、ソシャゲが最前線だと思っていて、そこだと絵の密度を上げるのがデフォってイメージ