あっついな
最近コツコツ遊んでるゼノブレイド2、RPGなのにとにかく戦闘が難しすぎて死んでる
勝てる敵を探してなんとか勝ってもお金や経験ほとんど入らないしどうなんだろうなあ
今日はお昼くらいに山があったのでそれだけ大変だったけどまあ終わったっぽいので良かった
まあ無料のやつだから受けるも受けないも自分次第なんだけど
それでも投稿されるとやらねば感が出てしまうのでうーんだわね
それはそれとして週末HGアースリィガンダムを半分組んだんだけどまあーよくできてるわね
コアガンダムのまとまり具合がやばい
あとアースリィガンダムに変形するための武装が支援機に乗っかるんだけど、この支援機がめちゃくちゃカッコよくてこれはコアガンダム+支援機で飾るのが良さそう
コアガンダムの見どころのひとつは胸のクリアパーツだわね
コアガンダムは瞳含めてクリアパーツは胸の一か所(V字パーツ)にしか使われてないんだけど、これがクリアなだけで良く光を拾っていい感じに発光する
単なるV字ではなく、胸に張り付けるためにダボがあって、それが胸の奥まで挟まるんだけど、中央に丸のモールドがあって、それが集光していいアクセントになってるのよ
ガンプラのキットに瞳以外でクリアパーツを使いだしたのたぶんエクストリームガンダムが初めてだったと思うんだけど、そこからクリアは単なる透明パーツではなく光を通すことでパーツ自体の情報量を上げたり集光することでアクセントを与えたりとめちゃくちゃ多様に使われてる感じがする
ホイルシールとは違う表情が出るのが良いのよね
これはやっぱシールよりパーツにしたことで厚みが生まれて、そこに光が複雑に入り込むからだと思う
今一番ホットなガンプラ、ビヨンドグローバルだと思うんだけどAmazonではもうプレ値がついてて厳しい
まあすぐ再版されると思うので気長に待ちますかね
HG 1/144 RX-78-2ガンダム [BEYOND GLOBAL]もうすぐ発売! - ホビー事業部の開発ブログ http://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2020/06/03/151444
BEYOND GLOBAL、まったくのノーマークだったんだけど個人的には最高の可動+色分け+プロポーション+色味だと思う
現時点でHGガンダムの決定版なんじゃないですかね???
積んでた積みプラコロナ休みでいよいよ消化したので新しいのなんか買っちゃおうかしら(本末転倒)
BEYOND GLOBAL、現時点でHGガンダムの決定版つったけどなんで現時点かって言えば9月にエントリーグレードガンダムが出るからですね
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム|バンダイ ホビーサイト https://bandai-hobby.net/item/3957/ @HobbySiteより
クソワロタ
桂浜水族館ではトドやカワウソや飼育員さんにオンライン餌やりが出来るらしい…飼育員!?「フライドポテト食べてた」「正直あげたい」 - Togetter https://togetter.com/li/1538240 @togetter_jpより
ほんとにポテト食べててワロタ
https://youtu.be/eYLfq2_Ie10?t=8192
毎度イラストtipsの塗りを参考にしながら塗るんだけど、最初はいい感じになってもだんだんハマらなくなるというか、tipsの塗りって結局いい感じに塗れの言いかえだから単純にマネしただけじゃ身につかないのよね
この効果(ディティール)省略してよくね?→なんか普通に塗ったほうがいい気がしてきた
駅でミクとかMEIKOとか
ミライアカリとか富士とか
YuNiを見た気がすると思えば
これか
https://pocarisweat.jp/action/pocarimiku/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小生愚考しますに
やっぱこの10年~で二次元ヒロインの胸明らかにデカくなったわよね
雪村 小町がCカップいや最近Dになったつっては???でかすぎるが???って突っ込まれてたのが2002年ですわ(いつだよ
ニコニコには疎いのであれだけど今はこういうのが流行ってるのか
まず、ペプシマンから! https://nico.ms/sm36989124?ref=twitter_ss #sm36989124 #ニコニコ動画
普段ニコニコ見てないので流行りには疎いんだけど、ツイッターのTLにニコニコさいつよ兄貴がいて定期的に今の流行りを教えてくれるので助かる(りんごろうとかネクタイがデカすぎるとか
オワコンオワコン言われ続けて10余年~経過したニコニコだけどこういうやつは絶対にyoutubeからは出てこないのでまあ生き残るだろうなあという確信がある
いくらなんでも労力をかけすぎているが…
【スマブラSP】キラッと 大乱闘やってみた! https://nico.ms/sm35714824?ref=twitter_ss #sm35714824 #ニコニコ動画
この手書き淫夢の方、むかーし見たことあった気がするけど今も描いていて、めちゃくちゃ絵柄が洗練されてるのすごすぎる
主線を紫にするやついいねー
シンデレラガールズ劇場 寮の妖精 https://nico.ms/sm36995229?ref=twitter_ss #sm36995229 #ニコニコ動画
youtube、まずミカドの配信確認して、あとは東映youtubeチャンネルで特撮(ライブマン、カーレンジャー、仮面ライダーウィザード)、ウルチャンでウルトラマン80を木曜に見るって感じ
あとれとちゃんねるの更新あったら見る感じかしらねえ
定期的に見返しちゃうやつ
麻雀(FC)をクラリネットで演奏してみた【熱血高校吹奏楽部】 https://nico.ms/sm9972401?ref=twitter_ss #sm9972401 #ニコニコ動画
でもこういうのも今ぜんぶyoutubeにあるんだろうなあ
本当に今ニコニコ産でムーブメントがあるのはやっぱ淫夢になっちやうなあ
こんな悲しいことあるか???
たまげたなあ - ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/id/4371866 #nicopedia
このさあ江戸時代のイラストの周りに文字書くやつ、今Dlsiteのイラスト集でやってるやつと変わらんやんけになるわよね
日本人くんさあ…
ザ・ラナバウツは51位でした
2020年サンリオキャラクター大賞 公式サイト https://ranking.sanrio.co.jp/ #サンリオキャラクター大賞 #結果発表
うーん今日はこれでいいとして…
作業と調査であと3日、ちょっとぎりぎりだわねえ
最近セブンのアイスコーシー買って帰ってくるんだけど歩いてる間に殆ど飲んじゃうわねえ
@nishitsu72 家で牛乳入れて飲みたいのに帰るころにはなくなっているというね…
しゃあない
今年だけでもG40、ビヨンドグローバル、オリジンガンダムと立て続けにリリースされてさらに9月にはエントリーグレードが来るんだよなあ
五輪ガンダムはあれREVIVEガンダムがベースなので出来は良いけどビヨンドグローバルと見比べてしまうとさすがに古さを感じてしまうな(信じられない話だけど
ツイッターの仕様かなんかわからんけど最近神絵の下に返信とは別に関連ツイートとして他の神絵がくっつくようになったので掘り出すときりがないわね
ずらずらっと10数枚くらい張り付いてるんだけどどれも24時間以内の投稿なのビビっちまうよ(日本人絵がうますぎないか???)
極論今日今日マストの作業はないので最悪登攀ルートの確定だけでもまあいいんだよな…
カクレンジャーEDの忍者~摩天楼kiss♥って何のことやろってずっと思ってたんだけど「ニンジャ!摩天楼キッズ」が正解だった
昨年の再放送です
https://pawoo.net/@kat_cloudair/102245941745564694
https://pawoo.net/@kat_cloudair/102245944025774865
一昨年
https://pawoo.net/@kat_cloudair/100167722742668399
https://pawoo.net/@kat_cloudair/100167727642509814
先週毒ガスを噴霧していた水道橋のベローチェ、さすがに今日は噴霧器を撤去していた
しかし松屋はなんか透明な仕切りが出来てたり紙ナプキンの提供をやめたりまあいろいろしてるわね
っていうか、このインタビュー(バズり人探訪)告知ツイ自体がめちゃくちゃバズっていて笑ってしまった
まさにバズりん人(ちゅ)だ
ウィーン少年合唱団が窮地 コロナ流行で公演休止、資金難 | 2020/6/10 - 共同通信 https://this.kiji.is/643328946260231265?c=39550187727945729
とりあえず打ち合わせおわり
デザインのすり合わせもしたのであとは週末に向けてやっていきをやっていくわよ
ツイッターのサムネ生成、どうも顔がある場合はそこにフォーカスするくさいんだけど一緒に文字が入っている場合そちらを優先するっぽいのよね…
明日明後日楽をするには今から1000%の力でフォトショをぶん回す必要があるが???
帰りアキバでハンバーガーちゃんのインタビューが載ってるコンプティークと、あとハンバーガーちゃんの同人誌買って帰ろうかしらね
URLにkanihamisoの文字列があるときはかにかま先生の新しい創作物がポストされた時ですね
かにかま先生、最初はシリコンおっぱいに顔をつけたりシリコン尻を叩いて遊んでるくらいだったのにどんどん工作のクオリティが上がってついにはリアルアバターの顕現に至ったの本当やばい
ほぼほぼ錬金術師やんけ
アキバでハンバーガーちゃんの同人誌とハンバーガーちゃんのインタビュー記事が載ってるコンプティークを買った
インタビュー1ページ位と思うじゃん?なんと4ページも割いてて流石に草が生えた
こんなん覇権コンテンツやんけ!
かんざきひろ先生のレーミク2018、あみことイエサブに置いてあったけどやっぱ実物見るとウーンな感じだ
もうpixivにアップしちゃっていいでしょ位の感覚だったんだけど中身が想像以上にウーンな感じだったから手を入れまくってしまった
昔の同人誌をサルベージしてpixivにアップしようかと思ったんだけどキツすぎて断念
昨年末のペーパーはなんとかサルベージしてアップしたんだけどこのあたりが修正してなんとかOKくらいの感じだからもうこれ以前はだめだな
アイマス同人誌を描き始めたのが2017年の4月だから3年ちょいってところか…
2016年(液タブを買う、pixivに登録)
2017年(アイマスすけべ同人誌を描き始める)
2018年(モバスタを買う)
2019年(オフセット印刷を始める)
昔描いた同人誌を手直ししてアップするより新しい同人誌描いたほうがはるかに楽
当たり前体操
テキストレイアウト線画に彩色ともう全部気に入らないから結局全部直すことになるしそうなると新作描くのとなんら変わらん
よさそう
Nintendo Switchをミニアーケード筐体に変える「Switch Fighter」開発中。三和電子製パーツのアーケードスティックを搭載 | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200611-126882/ @AUTOMATONJapanより
安価でおすすめのディスプレイです!
43UN700-B | モニター | Lgエレクトロニクス・ジャパン https://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UN700-B
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>イラストは「再構成」後なので、構造を「理解」する為には、本物か写真を見る。
上手い絵からは「分解」のヒントが得られる。
ここめっちゃアーになった
そうなんだよねえ…
イラストの模写は形の再生にしかならないからできるだけ実写なり本物を見るのが一番なのよね
その上で
上手い人の作画は山をどう登ったかの理想的な登攀ルートであるので山を攻略する参考になるという
結局基礎基礎基礎のその基礎としてデッサンに戻ってくるしかない
…のだけど
絵の楽しさを知るにはデッサンは最悪アン最悪なので、好きな絵の模写をするのは必要なのよね
ワロてしまった
令和に保科智子の話を出すな
オタクなら好きなヒロインの魅力を語り合え!『キャラ属性座談会』 | オモコロ https://omocoro.jp/kiji/233134/
switchの世界のアソビ大全、プレイ動画みてたらめっちゃほしくなってしまった
マシーナリーさんとハンバーガーちゃんが遊んでる動画、まるまる見てたら2時間溶けた
うーんなんか今日は午後くらいまで火付きが悪くて難儀したけどまあ終わってよかったわね
アソビ大全、とりあえず体験版をダウンロードしたんだけど、サンプルの4並べで5連敗くらいしてしまった
嘘嘘すごいよくできてる
手触りがめちゃくちゃ良い
効果音のUIフィードバックがめっちゃ良くできていて気持ちいい
1の時点ではまだ2を作るつもりがなかったから、これはハリウッドお得意のクリフハンガーオチなわけだけど、そこから本当に作っちゃったからねえ
2の展開を知っているから続編?おっええやんになるけど1の時点ですごいキレイにオチてるからこのままでも良かった気はするわね
金ローで名作を流すとツイにこういうのが流れてくるから楽しい
https://twitter.com/22_crychris/status/1271441044324810752?s=20
BTTFがいかに名作とはいえじゃあ今アマプラかなんかで見よとはならないから
間口を広げるという意味ではやっぱ金ローは必要なのよね
こういうの!こういうツイートを待ってた!
こういう視点はやっぱ配信では出てこない
https://twitter.com/bootsy_sixx/status/1271433819623583744?s=20
午後ローが無職向けの娯楽はたしかにそう
自分もリモートワークになって午後ロー観られるやん!って思ったけど家にいても仕事しながら見るなんてとても出来ないもんねえ
だから金ローは絶妙な値付けなんだよな
週の仕事が終わってなんの憂いもなく花金のテンションで映画をだらっとツイのオタクと見る
安上がりだけど贅沢な娯楽だよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同人イベントでも塩ビの衝立が必要問題、結構やばいよなあ
確実にイベントの様相が変わってしまう
最近どこでもバターが欠品で思わずgoogle homeにバター欠品なぜ?って聞いたら思った以上に詳細な理由が帰ってきて逆にたじろいてしまった