----------切り取り線----------
この夏モル泣き
じゃん
モルカー、映画化決定 まさかの3D・MX4Dで全話一挙上映 7月22日から - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/08/news089.html
すごい矛盾だ
お絵描きのレベルを上げるためにコンセプトなり伝えたいことの純度を上げていくと、そもそもお絵描きでなくても伝えられるんじゃね?となってしまう
最後のタイムトラベルでトリニティを使ってオーマジオウと戦うことで彼の助力を得る→ツクヨミの持つライドウォッチ(ブランク)をツクヨミライドウォッチとして、ツクヨミの世界を作る→現在進行形で崩壊をはじめているジオウの世界からツクヨミの世界に全人類を移住させる
が士の作戦だったと思うんだけど、ツクヨミが先週の今週でいきなり裏切ったので(実はフェイク)破綻するのなんやねん…になるな
ホー
ン
ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)はなぜ売上250億もあるのに純利益が0.58億円しかないのか?(2/2) 2ヶ月の間利益を度外視してクリエイターに還元していたのが大きい - 頭の上にミカンをのせる https://www.tyoshiki.com/entry/2021/06/06/124027
映画モルカー、上映前の予告の方が長い可能性十分あるよね(本編24分くらいしかないので)
モルカー、映画化決定 まさかの3D・MX4Dで全話一挙上映 7月22日から - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/08/news089.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そりゃそうと火の鳥鳳凰編、ファミコン版は知ってたんだけどMSX版もあったのね
MSX版は魔城伝説みたいな縦スクロールシューティングなんだけどテイストとBGMが同じでびっくりするくらい火の鳥だった