なんか今日もえらい忙しいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東映YouTubeチャンネルでウィザードの配信が始まったので見てるんだけど、2話3話のチンプイ回本当にやばいな(チンプイのヤバさが1000%原液でお出しされる)
ただ今の所めっちゃ面白い
当時フォーゼの後でかなり期待して見てたと思うんだけどなんか挫折しちゃったんだよな…
仮面ライダーウィザード、とにかく急所となる回が名作すぎて、終わりよければ全て良しって感じで好きなライダーなのは間違いないんだけど、通常回の虚無さに耐えらんなかった記憶
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
食べずに、作る。カップヌードルがプラモデルに!?バンダイが技術を結集し細部まで忠実に再現。3分では作れない「1/1カップヌードルプラモデル」が誕生! https://store.nissin.com/jp/special/bandai_collabocupnoodle/index.html #カップヌードルプラモデル #カップヌードル
明日しごと終わったら水道橋であっさりヌンでも決めて、あとアキバのメロンでえろ本、んで上野のみはしでクリームあんみつ食べて帰ろうかしらねえ
4月の頭にリモートワーク用のクソデカPCをカートで運んで、上野のみはしでクリームあんみつ食べて帰ったのよね…
あれから2か月
ブルーインパルス再飛行も検討 コロナ対応の医療従事者へ感謝 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455411000.html
※2020年6月2日22:00までの期間限定無料お試し版です
ぎりぎりやったわ
なんというか絵がうめえ~って感想だわね(基本キャラクター2人にお互いの部屋しか出てこない
そういえば以前マシーナリーさんがタオル作った時のシルクスクリーン版、業者から処分してええか?って連絡があったらしいけどこういうのって取っといてくれるもんなのかしら
半年くらいは保管されるんだった気がする(タオルの時にそんなんだった記憶が)
貝ですら働いているというのに俺たちときたら…
ポーランドの「水質検査をする貝」は800万人の生活水を支えている | ナゾロジー https://nazology.net/archives/61166
「けものフレンズ」たつき監督に殺害予告 容疑の20代男逮捕 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/18357166/
往年の名機が復活!? セガ、「ゲームギアミクロ」を発表 - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1256489.html @game_watchより
な…なんだこれは…
バスオール 日本初の家庭用ユニットバス - お風呂アドバイザー【洗いの殿堂】 http://www.arainodendo.com/konjaku/12bath-all.html @mariokakiより
ツイにあったのは洗い場付きタイプで、初期のものは下がまんま浴槽なのね(どうやって体を洗うんだ???)
ゲームギアミクロ、これでプレイできないキーホルダーみたいなやつだったらどうする?
なんかセガそういうところある
セガお前そういうとこやぞみたいなのを見せて欲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
思うところがあって胸チラ絵に挑戦してみたんだけど(着衣の隙間から胸が見えるレイアウト)描けば描くほどやっぱ乳首が見えるの無理じゃね?になってる
それはそれとしておっぱいとお尻を同時に見せる構図も無理なんだよなあ
https://www.pinterest.jp/pin/508132770457547361/
おっぱいとお尻を両方見せるためにキャラクターの背中に鏡を置いて描いたアズレンの絵師やっぱすごいわってなる
泗水っちこれ買って
ラッキースケベ なぞり描き練習帳 B-銀河 https://www.amazon.co.jp/dp/4768312705/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_r7X1Eb6DEKKJS @amazonJPより
ベローチェ席数半分になった上時間制限もかけるようになってウーンな感じ(ドトールとかもこんな感じかしら
ゲームギアミクロ、画面が小さすぎるので拡大鏡みたいなのが購入特典で付いてくるのさすがに笑ってしまった
Q:なぜメガドライブミニと同じ“ミニ”ではなく、“ミクロ”なのでしょうか。
A:早い話任天堂さんをリスペクトしているからですね
ワロタ
“ゲームギアミクロ”インタビュー。キーパーソンに訊くコンセプト&収録ソフト選定の経緯 - ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202006/03199534.html @famitsuより
こういうの鼻が利くっていうんだろうなあ(単純な広告出稿よりこれをアップすることによる認知度アップが見込まれる+票田に対するアピール等)
ちなみに南ことりちゃんのプラモとはこれです(組むとこの中身は見えなくなっちゃう)
フィギュアライズ南ことり
完成品
ランナー
半組み立て
これで飾りたいというのは分かる(特にランナーが激ヤバなので)
うーん最近やたら叩かれてるローソンのPBのデザイン、自分はいいと思うんだよな
良い理由
一目でローソンのPBだと分かる
他の商品と逆差別化
今後プレミアムPBが出たときそれを目立たせる施策を打ちやすい
等
例えば飲料コーナーでローソンPBを他の商品と一緒に見た場合、一発でローソンPBと分かる(逆にあまた並んでいる商品がどこの商品か分かりづらい)
PBのデザインコンセプトは他との差別化+なるべく主張しないという相反するテーマなので必然ああいうデザインになるわよね
しかもデザイン適用範囲が多岐にわたるのであまり派手な色も使えないし、競合のPBとの差別化も必要となれば
ガチガチに目立つが第一目標じゃないのよね
あくまでブランドイメージの醸成が目的
ローソンPB、セブンカフェや五輪のロゴみたいに、一見分かりやすさから外れたダメっぽそうに見えるデザインだから叩かれやすいんだけどコンセプトを理解すればこのデザインなんだってことが腑に落ちると思う
久しぶりに行ったアキバ、魚がしもメロンブックスもやってたけど相変わらずheyやSEGAは休業だしアトレの中も半分以上休みで普段の秋葉原が戻ってくるにはまだまだって感じだったわね
さっきのやつ
カップヌードルロボタイマー https://youtu.be/mjqV0s894QY @Youtubeより
肌に比べて髪の毛を塗るのがなんで難しいのかぼんやり考えていたんだけど、肌はほぼ固定色の濃淡で表現するのに対し、髪はいろんな色を使うから配色によって難易度が上がるからでは???になった
髪彩色のtipsを無限に見て真似してるんだけど途中まではふんふんなるほどになるけどある点から急にわからんになる
徳タオル再販かあ
【自家通販】マシーナリーとも子タオル | とも子屋 https://tomoko.booth.pm/items/2124069 #booth_pm
ハンバーガーちゃんがTwitterJAPANから公式にお仕事を貰ったらどうする???
ておくれ勢が多数のわび老人を砲台に詰めて発射し京橋Twitter本社を爆破してるところをハンバーガーちゃんがやべーの見たわーって絵日記にする回
林さんまた変な工作してる…
顔を増やす :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/multiface_triangle
林さんがネタを出すと高確率でべつやく先生が見切れるのずるいからやめて欲しい(べつやく先生はフリー素材じゃないぞ!
リモートワーク最大の欠点がこれだわね(作業環境が手元にあるので絶えずチェックしないといけない
昔フリーで仕事してた時もそうだったんだけど在宅一番のネックは仕事とプライベートの境がなくなることだわ
なんかモチーフが入っていて可愛い〜って思ったら鬼滅の刃だった
パターンだけで各キャラクターがわかるのすごいよなあ
任天堂は無関係のクラウドファンディング、支援額0円ワロタ
SAVE THE STREET KART - クラウドファンディングCAMPFIRE https://camp-fire.jp/projects/view/260521 #夢見る人をはじめる人に @campfirejpより
Google Homeにローソンラジオが登場!自宅にいながらローソン気分!?|ローソン研究所 https://www.lawson.co.jp/lab/cshotstation/art/1369107_7551.html
これ普通に知ってたというか、釧路で買ったドーナツを根室で長く食べるにはこうすると言った感じだった
しっとりしている袋ドーナツを冷凍するとサクサクになる件、インターネットミームになってしまって本来のtipsが全く伝わってないの面白いな
やさしいメッセージアプリを目指して作られたはずのマシュマロが今一番ホットなお気持ちツイの発露の場になってるのなんというかこう悲しいところがあるな
多分なんだけど
1.公式が地味に手厚い
2.お気持ちツイをAIで除外する
が逆に作用してるんだよな
あとは単に使ってるユーザが多い
マシュマロ、これすごい皮肉なんだけど公式がサービスに手厚い結果、無意識の煽りが頻繁に発生している気がするんだよな
まあ地域の治安にもよるんだけど、基本時間が遅くなればなるほどフィールドにやばいエネミーがポップし始めるので
水道橋の治安、22時を過ぎたあたりから明らかに1段階やばいギアが入るので危険
マシュマロ公式やばいな
そもそもマシュマロ公式にお気持ちツイを投げてくるというのがまずすごいが
マシュマロ公式くんの火の玉直球すき
https://marshmallow-qa.com/messages/6728ca3e-b2cb-4055-91d4-eae255739643?utm_medium=twitter&utm_source=answer
おーこれはいいねー
【ノースサファリサッポロ】コロナの影響で存続の危機!動物達を守りたい! - クラウドファンディングCAMPFIRE https://camp-fire.jp/projects/view/276211 #夢見る人をはじめる人に @northsafariより
動物が描いた絵&お礼状 ノースサファリサッポロの画伯たち渾身の1枚(サル・オットセイ・ヤギ 計300枚限定) 実際に動物が描くので1枚1枚仕上がりが違います。予めご了承ください。
クッソワロタ
ライオンダメージジーンズ&お礼状 ノースサファリサッポロのライオンたちが爪や牙でひっかいたダメージジーンズ! 本物の破れ、ほつれがカッコいい!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ローソンPBのリニューアルデザインが優れている理由
1.一目でローソンのPBだと分かる
2.PBの特徴である多岐にわたる適用範囲をカバーするための汎用性の高いデザイン(写真が小さい+テキストが小さいのはそのため)
3.プレミアムPBが出たときそれを目立たせる施策を打ちやすい
等
PBのデザインコンセプトは他との差別化+なるべく主張しないという相反するテーマなので必然ああいうデザインになる
写真が小さいのは、たとえば菓子類等イメージ写真を大きく使えないタイプの商品なんかで効果を発揮する
これ他社のPB見てもらうとわかるんだけど、袋の上半分使って商品表現していた時代があって、単体だと目立つんだけどこれが横断するとどのPBも似たり寄ったりになっちゃうのよね
ぱっと見分かりづらいからダメ、は行きつくとTVのリモコンになるとあれほど…
要はバランスなのよね
セブンカフェもさんざん叩かれたけどあれもアーリーアダプター向けのブランド構築がまず最大のミッションだったのであれで100点満点のデザインなんだよな
(最初から分かりやすさ優先のコーヒーメーカーだったらあんなブレイクしてない)セブンカフェはまずシャレオツ体験を売るのが至上命題だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
野党くん…
「Go Toキャンペーン」運営事務の委託先決める公募手続き中止 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012460031000.html
まず色味が好み
その上で分割と可動がやばい
頭部パーツ1パーツ抜きとかはじめてなのでは???
これすごい惜しいな
ディティールのつもりなんだろうけど
ここケチらんでもいいでしょ…
色味MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.ONE YEAR WARに近い
あーこれはいいなー
BEYOND GLOBAL
これは個人的にHGガンダムの決定版になるかもしれん
ところで以前から思ってたんだけどヨドバシ.comで検索すると.comをドメインと判定してgoogleでエラー吐いちゃうの本当なんとかならんかね
これ結構深刻なエラーというか
ヨドバシ.com
この名前でめちゃくちゃ損してると思う
>埼玉県熊谷で10分間の雨量が50.0mmに達しました。日本歴代1位に相当する猛烈な雨です。
はえ〜