----------切り取り線----------
週初めのテンションがめちゃくちゃ低い問題、前日の午後あたりから症状がスタートするので日曜ほぼ使い物にならないのが辛いところ
モバスタの容量、のこり半分くらいになっててそんな使ってたかな???と調べたところ、sai2ちゃんのバックアップにかなり量食ってることに気づいた
めっちゃすごい
ポケモンスケールワールド カントー(10個入)| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000136245/
で…当然大型ポケモンはこうなりますよね…という
ポケモンスケールワールド カントー オーキド博士セット【プレミアムバンダイ限定】| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000136257/
2019年8月31日15:00をもちまして、Pawoo MusicならびにPawooアプリの提供を終了させていただきます。長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
なお、Web版のPawooにつきましては、今後も運営を続けてまいります。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pixiv.net/info.php?id=5188
めちゃくちゃおもしろかった
【挑戦】店員に声をかけられる前に服を買え!「即買いコーディネート選手権」! | オモコロ https://omocoro.jp/kiji/176995/
“初音ミク×セガ”新作『初音ミク Project DIVA MEGA39's』発表! Nintendo Switch向けに2020年初頭発売予定 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201907/02178932.html
2019年7月2日は「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の10周年です | 週刊ディーヴァ・ステーション | セガ #pjd_sega http://info.miku.sega.jp/14582
ジョジョ5部、本当に本当に毎週楽しませてもらったんだけど、それはそれとしてラスボスがどことなく締まらなかったの面白かった
黄金の風のボス、めちゃくちゃ強キャラだしネームドキャラも死ぬほど倒してるんだけどそれはそれとして矢周りで起こりまくっている事象があまりに奇想天外すぎてボスさえもめちゃくちゃ翻弄されてるの笑ってしまうんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同人はPixivPay便利なんだよな。QRだけどレジ機能が充実している
映画ドラえもん新作は「のび太の新恐竜」!宝島コンビが描く、新たな恐竜の物語(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/338239
戦隊のピンチに満を持して登板した恐竜モチーフのリュウソウジャーが玩具売上好調ってことを考えるとやっぱキッズに恐竜は一定の強さがあるってことよね
【動画】阪和道にカツオ散乱 運転手「5トンくらい落ちた」 https://www.sankei.com/west/news/190704/wst1907040020-n1.html @Sankei_newsさんから
ちょっと
なつかしのハローマックの店舗 | キャンペーン情報 | 店舗のキャンペーン情報 | 靴とシューズの専門店 株式会社チヨダ https://www.chiyodagrp.co.jp/shop-campaign/hellomac/
最高のゲームOPと名高いソウルエッジの動画貼ってええか???
ソウルエッジ オープニング (Soul Blade op) https://youtu.be/yJDLZjI4YrQ @Youtubeさんから
うまくやれば十分終わるとは思うんだけど、上司がいないということは作業中に割り込み作業を振られないということであり、余裕をもって残り時間使って来週の仕込みやったほうがいい気がしてきた
半休とるとなったらお昼食べずにのこり2時間頑張らなきゃだけど、取らないとなればお昼とってのこり5時間は確保できるからまあこっちのほうがいいかもだわね
ツイのお絵かきerが最近やってる9つの枠をアップしてリプライで届いたキャラを描いていくやつ、自分がやったら枠1つも埋まらなそう
明日は珍しく夕方まで暇なので映画行くなり原稿やるなりしたいんだけど、ぼんやりしてると寝潰す可能性があるのでなんか予定で埋めちゃったほうがいいんだよな…
今夜はドトールあたりで書き物、明日は朝朝鴻巣かさいたま新都心で映画見るという体で行こうかしら(でないと一日寝潰す可能性があるので
チームメイトが全員大人のアベンジャーズに対して唯一対等の友人として最後までピーターに寄り添ってくれるのがネッドなのよね
公式で動画上がるもんだとばかり思ってたので油断してたんだけど、現地組の口コミや動画、画質の粗いスクショなんかで断片的に語られたほうがヒキが強いだろうから、まあ上げないほうが正解なのかもねえ
アバン映像よりむしろ直前の新劇場版まとめ動画のほうが新劇場版をめちゃくちゃ噛み砕いて説明していてオーってなった
リンちゃんちょっとエロすぎやが???
初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone スーパープレミアムフィギュア“鏡音リン-ミラクルスターリゾート”|セガプラザ http://segaplaza.jp//channel/4766/sub_channel.php
今週のジオウみたけど最終盤のここに来てまたしてもソウゴとゲイツの仲違いイベントが発生してゲンナリしてしまった(さすがに今週解消したけども
最終フォームを手に入れてからこの2週唐突にネガの世界みたいなのを入れてきたけどソウゴに対するには飛流はちょっと格落ちするわね…
ヒエ~ッ
【期間限定/全話配信】名探偵ホームズ 第1話「彼がうわさの名探偵」"SHERLOCK HOUND" EP01(1984) https://youtu.be/EgtSzio4D6U @Youtubeさんから
[トランプ大統領 批判ブロックは「憲法違反」 米連邦控訴裁]
アメリカのトランプ大統領が、みずからのツイッターのアカウントで、自分に批判的な人がコメントを書き込むのをブロックしていることをめぐり、アメリカの連邦控訴裁判所は、憲法違反だとする原告側の訴えを認めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190710/k10011988331000.html
最近mecha寒いわよね
東京都心 5日連続で25度未満 7月では26年ぶり @tenkijp https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/07/09/5211.html
映画なら2時間ラノベは1時間、アニメ1本24分、音楽なら1曲5分、漫画も同じくらいで消化出来るけど同人誌ならその気になればまず数十秒でざっと見できるから強いよ(で改めて使うページを吟味する
【DLsiteギフト券スタート】ギフト券の使い方を簡単解説 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト! https://ch.dlsite.com/matome/40744 #DLチャンネル
エヴァ公式アプリで新劇場版3作無料公開 「:Q」の配信は初 「シン」冒頭BGM集も - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/11/news131.html
2020年つってもどうせ年末とかあるいは2021年にずれ込むとかそんなんだと思ってるので、ここに来てプロモの釣瓶撃ちなの???になる
まず今日今日マストのデザインがあるからそれ潰して、あと17時にやる作業があるからそれだけやって1/4休みとしたい
兄貴のブログが更新されたから見て
このクソ玩具がすごい!2018 Part1 - オウマガテツ http://oumagatetsu.hatenablog.com/entry/20190712/1562891036
ただなあ今夜はどうしよ
早退してアキバをフラフラしたかったんだけどダークフェニックスが定時上がり後の通勤快速でドンピシャなんだよなあ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トニーにいっぱい食わされたメンツが集まって一座になってたわけだからある意味悪のアベンジャーズだわよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやエリックとチャールズがイチャイチャしたり少ないながらも見せ場の多い殺陣があったり、エリックがあのクソダサ仮面を3度被るとか(いい加減にしろ!)見せ場は山ほどあったんだけどマージでって終わり方だった
すげえ大場つぐみ未だ健在だわ
DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)/小畑健展開催記念!期間限定特別公開! - 大場つぐみ/小畑健 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156668356542
いざいく段になってからアレなんだけど鴻巣でも8月からガルパンやるらしくていま慌ててさいたま新都心で見る必要なかったという
正直最終章第1話に若干の微妙さを感じていたんだけど2話は1話の1億倍面白かったのでこれは嬉しい誤算だった
最終章、1クールアニメを2話づつ劇場でやるってイメージだったから前回から1年半とかいくらなんでも時間かけ過ぎやろがいって思ってたんだけど、単話で十分すぎるほど劇場版のクオリティを発揮してきて、これは劇場版6本を摂取できる贅沢な体験なのでは?と認識を改めた
とりあえず近々というか今すぐ対応するものについては潰したのであとは落ち着いて打ち返していきましょうかね…
これ明日発売なのね
家庭学習の習慣化サポートIoT文具 | しゅくだいやる気ペン: https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/yarukipen/#.XS1D0o6UO88.twitter
ダークフェニックスのラスト、正直コラ!って感じなんだけど思えばファイナルディシジョンも無茶苦茶な終わりだったしシリーズの伝統と言えばそうかも…と納得できるかもしれない
ファーストクラスから続いた過去編もこのダークフェニックスで終わりなんだけど、フューチャーパストで提示された希望が叩き潰されたとも言えるエンドなのでまあウーンだわね
時系列的には…
フューチャーパストでローガンが過去改変に成功する→より良き未来(これは多分X-MEN3の後)に帰還するなんだけど
過去改変に成功したあとの時系列もそのまま進んでいて、ストラッカーに回収→ウェポンXとしてアダマンチウムを埋め込まれる→ジーン(だっけ?)が逃がす(アポカリプス)→このあとが不明なのよね
ジーンが死にプロフェッサーXが学園を去った未来を作ってしまった結果、フューチャーパストのより良き未来と接続されなくなったのが大きい
週末にアイアンマン、インクレティブル・ハルク、アイアンマン2
を履修したので、次は
アベンジャーズ
アイアンマン3
ウィンター・ソルジャー
エイジ・オブ・ウルトロン
シビルウォー
インフィニティウォー
と消化してく予定なんだけど
katさんとかなんか追加で
コレみとこうぜーとかある?
退屈かもしれんけどファーストアベンジャーはみといた方がいいかも(キャップの設定がわかってるなら飛ばしても良い
ソーは3作目のソーバトルロイヤルがめちゃくちゃ面白いのでシビルウォー後インフィニティウオーの前に見て欲しいかも(バトルロイヤル直後がそのままインフィニティウォーに繋がる
とにかくキャップとトニーの流れだけ追っておけばエンドゲームまで十分楽しめるわね
ガーディアンオブギャラクシーはお好みで
まあまずはアベンジャーズ1→ウインターソルジャーだわね
ウインターソルジャーは超名作なので楽しみにしてくれよな
MCU(マーベルシネマティックユニバース)の魅力はいわゆるスターシステムにあるとおもうんだけど、ありがちなガバガバ展開に逃げずきちんと世界観に整合性が取られているので掘れば掘るほど関係性が補強されて楽しくなるのよね
キャプテンアメリカは出来れば1作目から見て欲しいけどアイアンマンを経由してるならまあウインターソルジャーからでもいいとは思う
キャプテンアメリカ、本名スティーブロジャースは超人血清を打ってスーパーパワーを得たファーストアベンジャーで、かつてヒドラとの抗争の果てに南極で氷漬けになるも現代に蘇った戦士であり、かつて死に別れた親友(バッキーバーンズ)がいた位の知識でまあ十分かしらね
ハワードスターク(トニーの父親)から不滅の盾を譲り受けており彼のアイコンになっている
1は正史の影にヒーローありみたいな感じでヒドラ(いかにもあるあるな悪の秘密結社)とキャップの戦いを描いたんだけど、やがて戦う相手が忠誠を誓ったはずの国家や組織になり、ついには自らの隣人にまでなってしまうのよね
新しいライダーこれかー
令和ライダー第1弾「仮面ライダーゼロワン」主演は高橋文哉、主人公はAI企業社長 - 映画ナタリー https://natalie.mu/eiga/news/339997
もう4週間くらいずっと懸案だったやつ、昨日fixのつもりでアップしたんだけど案の定今朝も火を吹いて死んでる
アベンジャーズ→ウインターソルジャー→エイジ・オブ・ウルトロン→(アイアンマン3)(アントマン)→シビルウォー→ソーバトルロイヤル→インフィニティ・ウォー→(アントマン&ワスプ)→エンドゲーム
色単体を取り出すとエグゼイドやスプラトゥーンみたいなスポーティーさがあるんだけど、つや消しの黒に生物感のある模様と合わさった時不気味さが際立つというか
あんなマットでディティールを廃したロゴはちょっと近年お目にかかったことがないわね
今風のモダンなデザインを意識してるのかも
今年のプリキュア今更録画を崩して見てるんだけど変身シーンがあまりに良すぎて生まれて始めて変身ペンダント買うまであるな…ってなってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日発生したトラブル、道中コナンばりの推理を駆使して原因を突き止め、なんとか落着させたけど、おかげで昨日今日で5歳は年取ったわ
こちらの合同誌、自分も参加してるのでよしなに…
池袋晶葉R-18合同「アキハ@DEEP」
https://likefairly18.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
今日でイワテドンは2周年ですよ!!特に何をするということでもないけど、ご愛顧いただいてるみなさんどうもありがとうございます!!!
有川古葉さん(@arikawakoba)主催の池袋晶葉合同「アキハ@DEEP」になぜか自分も参加しております(ヽ´ω`)人
公開された参加者が自分以外ビッグネームすぎて場違い感半端ないのですが
こういう合同誌に参加するのは初めてなのでどうか大目に見ていただければと思います…
(一番画力がないのに調子に乗って6ページも描いてしまった…)
https://likefairly18.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
何卒よろしくお願い致します…
NewDaysの北海道ミクフェア、アクリルフィギュア欲しいって思ってたんだけどどこも秒で売り切れていて🤔 になった
昨日猿田彦コーヒーで普段絶対に頼まないクソ甘ドリンクを飲んだら一気に気持ちがハッピーになってその後1日楽しく過ごせたんだけど、ヴィーガンが久しぶりに肉食したら必須栄養素が足りてイライラが解消されたみたいな話に似るなってなった
間違いなく素晴らしい作品だし道中何度も男汁を出したのだけどあまりにも閉塞した今を叩きつけられて感情が無になってしまった
休日の朝にこれを観たら1日ニッコニコで過ごせるわって言い回し、天気の子に関してはうん...になる
ただ、間違いなく名作なので体調を整えて万難を排して見て欲しい
君の名はは文句なく楽しく観られるのでオススメ。おっぱいも出るし
天気の子はより感情を揺さぶられる作品になってて自分にはちょっと重かった
今を生きる人達に対するエールを感じたんだけど、令和時代の閉塞感を逃げずに描いてきたのでフィクションで無責任に気持ちよくなりたかった自分はナマ言ってスミマセンでしたになった
天気の子、要はある程度マクロな役割ロールから降りる話だと思っているんだけど、さらに上位のマクロレベルでは瑣末なことでも一個人の有り様を変えるとなるとめちゃくちゃな犠牲が伴うし安易に積荷は下ろせないんじゃないかという事実の再確認でもあったので結局生きづらさを補強しただけに読めて辛かった
この話はこれでおしまい!からのでも言うてエンタメやし不本意だけどお前らのためにその先も見せたるわという監督の配慮にな、涙が出ますよ
序盤張ってた伏線をかなり丁寧に拾っていくのでありがてえなになった(投げっぱ脚本が多い中ここまで拾うかって感動した
X-MEN組が合流するのは確定として、問題はどこから合流するかなんだけどスカーレットウィッチが登場するドクター・ストレンジ2がまあ都合いいかもねえ
あとファンタスティック4がリブート(?)されるっぽいけどリード・リチャーズがトニーの後釜になりそうだわね
サノスの次の大型ヴィランはオンスロートあたりが順当だろうけど、そのためにはX-MEN組をかなり描かないとだろうからまあ時間かかりそう
ダークフェニックス、人の心を読めるテレパスにして最強のミュータントであったプロフェッサーXが、しかし自分の隣人の心を最後まで理解できなかったの本当につらいな
個人的にはダークフェニックスにおけるプロフェッサーXの行動は仕方ないと思ってるんだけど(でないとジーンは父親も殺していた)いくらなんでも皆責めすぎでしょになった
学園を去ったチャールズにしかしエリックが手を差し伸べたの、これX-MEN1の繰り返しでもあるしちょっとエモかったわね
とにかく今の不安定さが解消されるまではグリーン車とか使いまくって作業以外の負担をなるたけ減らしていこうかしらね…
東野幸治、『ワイドナショー』での号泣姿に「人間の心があったんだ」と視聴者が驚愕https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201907_post_210603/ @ExciteJapanさんから
もうすぐジオウの物語は終わるけど、ソウゴやゲイツ、ウォズは多分ずっと仮面ライダーでいてくれるって安心感がある
仮面ライダー俳優は一生仮面ライダーを背負う
開祖である藤岡弘、さんが今だバリバリ現役の仮面ライダー1号として活躍してるからねえ
昨日は通勤快速間に合わなくて普通で帰ったんだけど体力を消耗したので、もう体調戻るまで行きも帰りもグリーン車使ったほうがいいかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売? 8月5日に正式発表 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1198036.html @pc_watchさんから
時々思い出したようにアベマをザッピングしてるんだけどコメント欄に独特の文化というかお作法があってちょっとおもろい
劇場版ジオウ、アニバーサリーだからこそできる座組で、かつこのタイミングでしかできないことを本気でやりまくったので本当に感動してしまった
先週は本当に体がやばかったんだけど週末処方された薬を金土日ときっちり飲んだ結果びっくりするくらい回復したという
お待たせしました 関東甲信も梅雨明け @tenkijp https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/07/29/5397.html
インサイト計画やウルトロン計画などトニー的には平和のためにある程度の管理はやむなしって考え方なんだけどウインターソルジャーでも指摘されたように獅子身中の虫にやられたらその時点でアウトなのよね
単純な戦闘能力で言うならソー>>トニー>>>>>キャップくらいなんだろうけどキャップは精神的支柱って役割があるからねえ
AOU以降の流れ
アントマン→シビルウォー→(スパイダーマンホームカミング)(ドクター・ストレンジ)(ブラックパンサー)→ソーバトルロイヤル→インフィニティ・ウォー→アントマン&ワスプ→エンドゲーム
かなあ
GotGはお好みで
マインド・ストーンは基本イエローなんだけどロキの杖に嵌ってるときは青なのでテッセラクトと混同しがち(他のストーンはちゃんと独自色を発光してるのにねえ)
ロキはスペース・ストーン(テッセラクト)とマインド・ストーンの両方に深く関与しているのでそういう意味でも混同しがち
初見ラムロウのことをトニー・スタークと勘違いしていて、ウインターソルジャーの例のエレベーターでラムロウが乗ってきたとき、オットニー出とるやん!ってなった思い出(別人です
絵が下手は下手だと認識してるからはい!って感じなんだけど絵が古いって言われるのは本当に辛い
絵を描いていてもう一番言われたくないやつ
ジョジョ最終回結局アベマで見たんだけど両の手のひらに銃弾を打ち込まれたスコリッピがキリストのメタファと聞いてアーになった(そういえば茨の髪飾りしてたわね)
あと、ローリング・ストーンズの石に凶って書いてあるやつ、今までイタリア語を通してきたのに漢字の凶はおかしいからとアニメスタッフが荒木先生に話を聞きに行ったところ、アレは凶ではなくて箱にバツだからOKと返された話もすき(いやどこからどうみても凶やろがい!
figma 初音ミク V4 CHINESE #goodsmile https://www.goodsmile.info/ja/products/slide/62285
ときめきメモリアルや
悠久幻想曲やサクラ大戦や
Yu-NoやEVEや下級生や
キャンキャンバニーや
Piaキャロを摂取する事で
手一杯でした
13年前に発売された…初音ミクという古臭いボーカロイドのキャラをいまだに嫁にしているものがいるそうな
初音ミクはリファインされまくってるから実質RX-78みたいなもんですよ
時代の風雪の耐えた嫁というならそに子とかタマ姉になる
エロゲ全盛の頃はエロゲの絵がトレンドの最前線だったのよね
96年~00年あたりに突如現れたみつみ絵はあまりにもデザインの先を行き過ぎていてオタクがひきつけを起こした