あたまゆるゆるインターネット
くそねみ
今日誰もいないな
全員死んだのか???
昨夜はsaiからsai2への移行作業していたんだけど3時間かけて半分くらいしか出来なかった
消しゴムとあとぼかしブラシがどうにもうまくいかずハマってしまった
まあ懸案だったsai鉛筆はなんとかsai2に持ってこられたのでよかったけども
sai鉛筆の書き味ずーっといじってた
ある領域を超えるとこれはもう誤差というか慣れの問題になるんだけど、それでも自分を納得させるためにひたすらいじってしまった
sai鉛筆が完全にsai2に移行できたという納得が欲しいのよね
これは例えばカラーマネージメントなんかでもそう
ショートカット系もだいたい移し終えたのでまあ良かった
あとはブラシ系をコンバートして、漏れてるショートカット登録すればOKか
そういえばsai2、やたらメモリを食うのでおかしいな~って思ってたら最新版で直ってた(6月くらいにアップデートしてたのね)
散々sai2をいじっといてなんなんだけど次はクリスタでやるぞ(イキリ
Switch Bot欲しい
4500円くらいか
安いって思ったけどハブも必要なのね
愛スシの新刊委託に出してみようと思ってメロンのサイト覗いたら昔の自分の同人誌が出てきて死ぬかと思った
今でもダウンロード販売されてるのか…
やばい
黒歴史も黒歴史だよ
やべえーこれ消さないと
.
メロンで同人誌を委託すると、向こうで見本誌をスキャンしてデータをダウンロード販売してたのよね
シスプリで同人やってたことがバレちまう…
まあそれはそれとして委託前に見本送付はやっといたほうがいいかも
BOOTHでやるのがコストも掛からず楽なんだけどね
これマジ???
完璧に黒歴史だ
pixiv登録より10年以上前だ(白目
こんなものがまだ残っていたとは…
つかれましたな
今日はこんなもんでひとつ
とりあえずデータについてはBOOTH、本についてはメロンに卸してみますかねえ
このへんそろそろデータを取り始める必要がありそう
コカ・コーラとペプシのロゴ、ペプシはコロコロ変わってるのにコカ・コーラは変わらないってやつ、普通に嘘なんだよな
みんなはどのコカ・コーラが好きかな?
変わらないロゴも美しいけど、時代に合わせてロゴは変遷していくものなんだよなあ
今はモバイルファーストの時代なので、モバイル用に多少小さくても判読できるようなシンプルでクリーンなロゴが好まれる傾向にありますよな
前にも書いたけど今のサブウェイのロゴこういうのなのよね
クリーンで美しいプロポーションだと思う
スタバの新しいロゴも、例えばアプリのアイコンなんかになった時、シンプルで力強いロゴの強みが活きてきたりする
かえりますかね
カジュアルお帰宅
歌丸師匠の好きだったチャーハン弁当買ってきた