21:50:43 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@noellabo 確かに、左の編集画面で500字近くまで打ち込むと「あー長くなるな」という印象になるけれども、トゥートしてから見返すと「あれ、そんなでもないか」って印象に変わりますものねw。

19:36:19 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-28 19:22:28 えがみっちの投稿 egamich@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:35:28 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-28 19:14:52 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:11:55 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

アカウント数が増えるとどうしてもこういう場所が出て来るんだなぁ。

19:11:12 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-28 18:52:05 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:44 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-28 11:32:02 まりぞう ☑の投稿 marizo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:26 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-28 11:20:42 まりぞう ☑の投稿 marizo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:28:06 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

自分で使うことは多分無いのだけれど、ふとHTMLタグで数式を表現できる様にW3Cとかで議論されたことは無いのかしら、と思って検索したら、現状いくつかの方法で賄ってはいるらしい。そのうちの1つがこれ。

MathML 数式を記述するためのマークアップ言語
segakuin.com/xml/mathml/

私が使っているブラウザはFireFoxなのでChromeとかで支障が出ているかどうかはわからないけれど、確かに問題なく表示できている。これで賄えちゃってるからあまりそういう要望がW3Cとかに上がってないのかな、と。
日本ローカルな<ruby>タグがHTMLに正式に取り込まれているのを考えると、世界レベルで需要がありそうな数式用のタグなんてもっと早くにHTMLに取り込まれていてもおかしくなさそうに見えるのだけど、やっぱり数学ローカルと見られてるってことなんだろうか。

ちょっとそんな疑問が頭に浮かんだだけなんですけどね。

Web site image
MathML 数式を記述するためのマークアップ言語
12:51:23 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

これテンプレに出来そうw。

12:49:55 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-26 00:34:03 CutIsの投稿 Cutls@2m.cutls.com
icon

おひとり様なので、サーバールールに生活目標書いてたんだけど、
招待リンク使うと最初にこれACCEPTしろって出てくるんだな

Attach image
12:19:50 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

RT>そういう意味では「購読」でひとまず様子見出来るのはかなり便利。

12:18:29 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-28 12:11:52 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

フォローする相手は自分で決めるのだ。鉄則。

11:38:19 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@yukio_mat2022 台湾の政権についての情報って2期目になってからあまり流れてきていないから、こちらで見えていない側面があるのですかね。オードリー・タンはじめ蔡政権下の閣僚たちの面々がどうなるのかとか、色々と見えない部分はありますね。

09:20:02 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-28 09:17:12 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

月曜の9時(協定世界時の0時)になりまして、集計がでています。先週の続きです。

fedibird.comの登録ユーザー数の推移(週)は、

10月17日 3,833(+84)
10月24日 3,972(+139)
10月31日 6,605(+2,633)
11月7日 10,707 (+4,102)
11月14日 19,829 (+9,122)
11月21日 21,466 (+1,814)

となっています。

なお、WAU(週間アクティブユーザー)は、

10月17日 1,192
10月24日 1,222
10月31日 3,900
11月7日 7,182
11月14日 14,534
11月21日 10,702

です。

引き続きユーザーは増えていますが、先週の20%程度で、もう落ち着いていますね。

サーバ負荷も下がって安定してきているので、構成台数を減らしてみようと思っています。

mstdn.jpについては、ぽむさん調べの観測情報が参考になるかな。
blog.textt.net/pomjpn/15

Web site image
(22/11/28)昨日のjp新規状況。
09:18:34 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

本日の過去記事再放送、引き続き の記事。 の境木から、途中から境川へ合流して上流へ。「その1」で一旦全区間を巡ったあと、「その2」以降で境川沿いの武相国境がどの様な変遷を経たかを考察しています。
それにしても、「うごけ!道案内」をスクリーンショットにしても動きがわかりにくいな…。

【武相国境】境木→阿久和 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
【武相国境】阿久和→境川との交点 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
【武相国境】境川(その1) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
【武相国境】境川(その2) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
【武相国境】境川(その3) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
【武相国境】境木→阿久和
Web site image
【武相国境】阿久和→境川との交点
Web site image
【武相国境】境川(その1)
Web site image
【武相国境】境川(その2)
Web site image
【武相国境】境川(その3)
08:09:54 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

敢えてこういう負荷試験をやってサーバスペックについて知見を得ておこうというのは上手いやり方だけど、これも分散管理ならではと言えるのかな。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
08:07:23 @kanageohis1964@fedibird.com
2022-11-28 07:18:08 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

今日一日、サーバのスペックを2/3に落として様子をみます。

いつもと比べて、投稿の反応やカラムの切り替え速度がどうか、画像を添付したときの動作がどうか、あるいはタイムラインが遅延するか、などの違いをみておいてください。