くそしょうもない話で炎上してた印象だけある
vimのファイル編集終了動作の :wq とファイラーみたいな仕組みの食い合わせが悪すぎてファイラー前提だとかなり変な使い方になるんじゃないかなぁみたいな感じではある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文字媒体で感情を言葉で表現できずに推しとか他の一言でまとめ上げる言葉に頼った時点で自認もどんどん薄っぺらに
Amazonプライムビデオに広告表示きょうから 月390円で「広告フリー」に - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/08/news125.html
実質月額990円サービス?
看板を掲げてブランディングしてるところにプライベートな営みをパブリックに混ぜ込んだらブランドについてきてる人にとってノイズになるのは仕方がないというか、アカウントそのものがコンテンツになってしまってることをわざと無視してる感じがある
コンテンツクリエーターに対するこういう声、「SNS」でしか作品発表の場を用意してないから起きてる感じが若干ある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同じように同じ時期に咲く梅をわざわざ鑑賞するようなイメージもないし、都合のいい時期に都合のいい鑑賞物になるから好かれてるだけかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13巻も待てないからコミックDAYSアプリで読もうとしたら無料チケットと配布ポイントでちょうどいい区切りになってる最新話まで全部読めて満足してる
メダリスト観たあとにKindleで3巻まで無料で読めるようになってたから読んでたら原作のいのりの扱いがアニメより厳しいかわりに司コーチの心情とかいのりの熱量とか強く描かれてて好みだったしアニメ二期も待てないので原作12巻まで読んだ。灼かれてる
18条で病弱や発育不全等のやむをえない事情においては猶予または免除されるとあるので誰もが必ず受けるというわけではないけれども
教育の義務を全うするための学校教育法17条
1 保護者は、子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。 ただし、子が、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまでに小学校の課程、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部の課程を修了しないときは、満十五歳に達した日の属する学年の終わり(それまでの間においてこれらの課程を修了したときは、その修了した日の属する学年の終わり)までとする。
2 保護者は、子が小学校の課程、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部の課程を修了した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十五歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを中学校、義務教育学校の後期課程、中等教育学校の前期課程又は特別支援学校の中学部に就学させる義務を負う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「2018年と2019年、トランプ氏は中国に関税を課しましたが、目に見える値上げはなく、影響もありませんでした。バイデン政権のインフレの方がよっぽど大きな問題です。もしトランプ政権が他国に高い関税を課した場合、物価は上がるかもしれませんが、多く見積もっても2~3年インフレ率がほんのわずか上昇するだけでしょう」
税に取られるから所得は増えないまま物価が上がることへの不安だと思うけど、それに対して物価は上がるがインフレ率は僅かに上昇するだけって答えになるの、そういんもんなのか?
「大卒や管理職以外の一般的な労働者の収入は1970年代とほとんど変わっていません。若い男性は70年代よりも収入が少ないという見方もあります。
トランプ政権が望むのはアメリカ経済がバランスよく成長し経済成長と繁栄が広く行き渡り、大学を卒業していない、大都市に住んでいない典型的なアメリカ人がまともな生活を築き、家族を支えるいい仕事を見つけ子どもたちにいい生活を提供できるようになることです。
(中略) おそらく日本の皆さんはアメリカの関税措置を理不尽に感じるでしょう。しかしアメリカの視点から物事を考えると、アメリカにとっての利益は日本が望むものとは異なると認識することが大事なんです」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014767831000.html
取引所作るのサボってるからチャンク跨ぎで消失とか村人ゾンビ化の後ゴーレムにしばかれるとかで消えるんだなぁ
交換のために別の村人にエメラルド集りながらマスターまで育てる作業の後に出てきた取引のコストが重いとさらに萎えるよなとか考えちゃってダメ
自動運転、人が期待するのとは異なる普及がされるんではないかって気もする、例へば、高速道路は自動運転車以外走れなくなるとか