icon

features/sshd 入れて `gh cs ssh -c codespace` したら全然プロンプトが表示されないしコマンド実行で繋ごうとしたら node がいるとか言われて実際 `sudo apt install nodejs` したらつながった。何それ

RT: https://pl.kpherox.dev/objects/c1285f5e-91fe-4de3-be76-b683dbcd13bf

icon

Erlangの並列処理性能が強いってやつが微妙に活きてない気がするのはむしろ欠点かもしれない

2024-05-31 18:12:32 ぼぬの投稿 syobon@syo.bar
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ImageMagick に依存してる Filter.Mogrify とかをvipsに置き換えて ImageMagick を完全に不要にしたいなって思ってた記憶があるけど docker image にexiftoolが入ってるからstripはいらないしauto-orientはfirefoxが対応してくれればいらないな

icon

いろいろメジャーアップデートに積まれてそうな変更がたくさんあるけどコミュニティはそんなに活発じゃないので今年リリースされたら嬉しいぐらいかも

2024-05-31 18:04:19 ぼぬの投稿 syobon@syo.bar
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リモートのサーバーから国内法とかオブジェクトストレージのホスト設置の法律に触れるメディアを送りつけられて触法状態になるリスクも抱えたくないので通信量爆発させるほうがマシ

icon

分散型SNSの media proxy、有るとストレージ使用量が爆発するし無いと通信量が爆発する

icon

ES2020ぐらいからnull/undefinedのとき安全にプロパティアクセスするオプショナルチェーンとかnull合体演算子とか使えるようになってモダンさが増してるJavaScript

icon

Pleroma FE 古臭いめっちゃわかる。ベースQvitterだもん。何年前だよ

icon

github codespace を VSCode に依存せずに使うために github/cli を使うようにしようって思ったけど devcontainer に sshd feature 追加しないといけないのか。めんどくさくない?

icon

`gh cs ssh -c <name>` で ssh 繋げば dotfiles でちゃんと .vimrc 整備しとけば codespaces で使えそうやん

Using GitHub Codespaces with GitHub CLI - GitHub Docs
https://docs.github.com/en/codespaces/developing-in-a-codespace/using-github-codespaces-with-github-cli

icon

半年前の再放送してるの?

icon

amazon appstore からインストールしてるアプリを勝手に play store 版に更新するな2024

icon

陸上で黄色と黒が本能的な警戒色として機能するのと同じような仕組みだと考えるとイルカがフグ毒でトリップする遊びが微妙に結びつかないし口伝みたいな感じで伝わる何かもあるのかしら

2024-05-31 14:08:10 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

人間でも、なぜかAさんを好む人と、なんか分からんけどAさんが嫌いな人が居て、じつはAさんは寄ってくる人を殺してしまう殺人鬼だった場合、Aさんを好む人は死に絶えて子孫が残せず、なんとなくAさんが嫌いな人達は生き残っていく、みたいな?

2024-05-31 14:08:02 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

フグが危険とどうやって動物同士で伝達するか、というより、フグを食べたいと考える動物が淘汰されて、なんとなく嫌いな生物だけ生き残ったやつでは。

icon

visualstudio.comにリクエスト飛ばしてるのがTracking扱いになってブロックされて起動しないし、例外設定するにしても *.github.dev みたいな指定ができないから codespace ごとに都度無効化しないといけない

icon

GitHub Codespaces をFirefoxで起動するのめんどくさくなってる