もうなんも残せんじゃんLINE
この件については https://restoreprivacy.com/protonmail-discloses-user-data-leading-to-arrest-in-spain/ に背景やProtonのコメントが載っているけれど、要するにスイス法に基づいた要求には従うという話。ちなみに、Protonはそのような要求の件数も毎年公開している。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ユーザーが基本的にさわれないようにしてある同梱WebKitとかすらexploit付くための存在にされるのにブラウザなんかリスクでしかなさそう
ニンテンドーのデバイス、Webブラウザ搭載しない判断が非常に興味深い 個別にSNSと連携しなくてもブラウザ入ってればそれだけで済むんじゃないの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。