icon

clientHoldだからだんだん名前解決できないDNSが増えるかその前にちゃんと出来るか

icon

「インターネット早くなる」で8.8.8.8とか1.1.1.1にDNS変更してると名前解決できない

2023-01-10 23:02:17 はまぐり担々麺🎨🌶🌶🌶の投稿 mignon@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

cloudflareとかgoogleのdnsだとdigってもSOAが取れないけどOpenDNSだと見れた

icon

whoisがclientHoldになってるじゃん

icon

pawoo.netのSOAが`ns01.idcfcloud.com. shinsuke.cross-gate.co.jp.`から`a.gtld-servers.net. nstld.verisign-grs.com.`になってるのどうして

icon

ubuntuに倣う

2023-01-10 21:21:30 にするの投稿 haibala@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

何というか、相手のページ見に行って投稿眺めてリアクションしたいものがあればidで引っ張ってくるだけで十分じゃねという気持ちがあり、Mastodon APIの中で無理にやらんでもいいじゃんって少し思ってる。MastodonはAP C2Sを実装してないのでいいわけないんだけど

2023-01-10 19:37:34 ももつきゆきやの投稿 yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 19:36:40 ももつきゆきやの投稿 yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 17:31:03 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

現代の軍籍で軍務に就く船舶は一律で軍艦と表現して間違いないけど旧日本軍にのみ言及する際に駆逐艦や潜水艦とか特務艦とされる艦艇は軍艦じゃないってなる感じ

icon

旧日本軍は駆逐艦を軍艦扱いしてないけど現代の駆逐艦とされる船舶は軍艦と言って間違い無いのでは

icon

> Article29
> Definition of warships
> For the purposes of this Convention, "warship" means a ship belonging to the armed forces of a State bearing the external marks distinguishing such ships of its nationality, under the command of an officer duly commissioned by the government of the State and whose name appears in the appropriate service list or its equivalent, and manned by a crew which is under regular armed forces discipline.

UNITED NATIONS CONVENTION ON THE LAW OF THE SEA
https://www.un.org/Depts/los/convention_agreements/texts/unclos/part2.htm

日本語訳
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-H8-1059_2.pdf#page=11

外部標識を掲げて軍務に従事する船舶を軍艦とするみたいな定義

UNITED NATIONS CONVENTION ON THE LAW OF THE SEA
icon

> 第二次世界大戦後は、戦艦は運用機会や存在意義自体が失われてしまい、実戦投入された戦争も1991年の湾岸戦争を最後になく、2022 年現在では戦艦と呼称される艦を運用する国はない。
戦艦 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%89%A6

2023-01-10 17:18:06 れるらば(Fedibird)の投稿 RRRB_F@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 17:17:34 きゃーやんの投稿 80000v@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

皮膚の張力は皮膚の構造と機能を制御する | 理化学研究所
https://www.riken.jp/press/2020/20201106_1/

2023-01-10 16:46:31 れるらば(Fedibird)の投稿 RRRB_F@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

身につまされる

icon

オープンソースでデザインが悪いのはデザインの素養がない人がプロジェクト作ってるだけというやつ

icon

ちゃんとNot Foundだからリモートには見せないって出来てるんだろうけどexpタグ投稿の削除キューが作られてないのかな

2023-01-10 15:27:08 ぜろざき/ぜろにゃんにょんの投稿 zero_zaki_ghost@misskey.zerozaski.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マージする前にrebase fixupとかしちゃってるからsquashで潰さなくてもいいかぁみたいな。ひとりでやってるからそうなってるだけな気はする

icon

masterからdevelopへのmerge backないしgit rebase master、GitHub上でやることじゃないよねって感じがするので手元の端末で作業してpushすればいいじゃんとは思うけど

icon

自分のリポジトリではsquash全然使ってないからマージ方法から消してる

icon

rebaseがfast-forwardっぽさ作れるけどrebaseなのでcommitが変更されて同じやつにならない

icon

merge commitかsquash mergeかrebaseか

2023-01-10 14:29:15 るちーか🦐👑の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 14:28:20 🥞おかゆりぞっと:blobcatdroolreach:の投稿 okayu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

海外の地名は基本的に現地語の発音に寄せるルールに気を使わないと英語から訳したときに英語名表記になる気付き?

icon

カタロニア語ってなんやろと思ったけどカタルーニャか

icon

ハリーポッターと謎のプリンス

Harry Potter and Harf-Blood Prince

混血のプリンス、半純血のプリンス

icon

as:sourceには元の値あるしas:contentはcode要素じゃなくて人間の読めるやつになっててほしい

2023-01-10 12:02:34 るちーか🦐👑の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 12:02:05 るちーか🦐👑の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

AkkomaGang/mfm-parser: backend mfm parser modified from ilja's implementation - mfm-parser - Akkoma Development
https://akkoma.dev/AkkomaGang/mfm-parser

css用の属性つけるのはパーサーのfork元でakkomaが使ってるのはinline style付けるだけだったからmisskeyでもちゃんと表示されるようになってるかもつってる

icon

akkoma、pleromaのdevelop追従勢としてはDBのロールバック怠すぎつって移行する気持ちが萎んでる

icon

AkkomaのMFM対応、ちゃんとサーバーサイドでCSSのためのクラスつけただけのHTMLに変換するのでMFMの構文がas:contentで外に出ないようになっててcoolってなる

2023-01-10 11:51:36 るちーか🦐👑の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

AP実装やりたいなぁとか思いながら分散クラスターとかMnesiaとか使ったことないやつも同時に触ろうとして手が動かなくなって止まり続けてる

2023-01-10 11:03:45 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

困り度と実装コスト比べると優先順序としてはかなり低めなんだろうけど、Mastodon→Misskeyの移行できると嬉しいよね。

困り度はそれなりだけど、それ以上に圧倒的に実装コストが高すぎるかなしさ。

2023-01-10 11:12:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

mastodon-fe、どうしても脳内で「マストドンふぇ」って読んでる。

2023-01-10 11:09:14 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

MastodonからMisskeyに「ちゃんと」マイグレーションするよりMastodonのDBだけ使った互換実装書く方が多分早く書ける

2023-01-10 11:32:54 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。