icon

stepの値の渡し方変わるってことなのかしら

icon

そういえばactions/runnerでset-outputがdeprecatedになる変更あったんだけど10/11から変わるっぽい?

まだ見れないURL
https://github.blog/changelog/2022-10-11-github-actions-deprecating-save-state-and-set-output-commands/

Web site image
GitHub Actions: Deprecating save-state and set-output commands | GitHub Changelog
icon

神が帝

2022-10-07 16:14:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

『安全とプライバシー』という設定画面を追加しました。(添付のスクリーンショットをみてください)

こちらに今後、関連する機能を追加していく予定です。

さしあたり、操作の無効化と投稿の禁止設定を追加しました。

各設定ともデフォルトではチェックされていませんが、内容をよくみていただき、スクリーンショットのようにいくつかの操作を無効にしておくと役立つかと思います。

この機能はWebUIだけでなくAPIレベルで有効になるため、クライアントアプリからも有効になります。

特に、ドメインブロックと通知の全消去は、確認なしで実行してしまうクライアントアプリがありますので、普段は禁止しておくと安全です。

また、サブアカウント等で、アカウントを間違えて投稿したりリアクションしたりすることもあろうかと思いますが、それらを禁止しておくことも可能です。

なお、アカウント削除を無効にする設定は、ここでは簡単に解除できてしまいあまり意味がないのですが、のちほど解除をロックする機構を用意します。

Attach image
icon

【にじさんじ】日本語の参考書を買おうとするもいつの間にかショッピングになっていた魔王様【Nari_Yang】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Trqnf97bJ4U

【Talk】 편하게 잡담 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RUclMGKvEtw&t=28m20s

> Streamed live on 23 Nov 2020
日本語喋るようになる前のナリ?

Attach YouTube
Attach YouTube
icon

How to build multi platform image in different runners · Issue #671 · docker/build-push-action
https://github.com/docker/build-push-action/issues/671

これが知りたい

Web site image
How to build multi platform image in different runners · Issue #671 · docker/build-push-action
icon

QEMUを使わずにマルチアーキテクチャのdockerイメージをGHAでビルドするのに
1. arm64のself-hosted runner追加
2. matrixでubuntu-latestとself-hosted二つのbuildジョブを動かしてアーティファクトとしてアップロード
3. 次のジョブでアーティファクトダウンロードして`docker load`したイメージからdocker/metadata-actionで出力したtagsでまとめてpush

ってやろうとしたら3で一つにする方法が`docker manifest create`にしろ`docker buildx imagetools create`にしろ、一度pushしなきゃいけないとか言われてめんどつってる。buildxにbuilder追加する方法だとsshの鍵入れなきゃになるからちょっとヤダ