icon

friendicaもgnu socialもmicroblog pubも存在してるのあまり感じられない

icon

"マストドン鯖" がマイクロブログ形式を指すならMastodon/Pleroma/Misskey以外は滅多に見ないわ

2022-09-20 20:58:33 のまどの投稿 tomatomustdie@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

pleroma立てた頃に対応してなかったのもあって連合先にMove飛ばす方の引っ越ししたことがないわねとなってる

2022-09-20 19:04:58 はまぐり担々麺支店🎨🌶🌶🌶の投稿 mignon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Civ6が70%OFFってメールをCiv6購入済みの相手に送る意味

icon

SDGs、17ぐらい目標ある気がするのにSDGsの推進!つってみるのがせいぜい2つ3つ程度の目標だったりしてSDGs掲げるのやめろって感想にしかならんやつな

icon

.xxx TLD、IPの例示にXを使ってリンクになるのを見て存在を知るやつ

icon

パッケージリポジトリを使わずに自前でビルドするの管理で爆発する

2022-09-20 01:01:08 ばしゃ多摩北斎w🍡☑の投稿 jcm50@machikadon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-09-20 00:04:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

みなさん色々反応ありがとうございます。

おおむね実感通りなんですね……。

====

ところで、これFedibirdの『参照』という機能です。投稿に、他の投稿を関連付ける(参照する)ことができます。

参照というリンクから辿ったり、WebUIだとスレッドにつながってみえます。

Togetterやモーメントのようなものでもありますが、

WebUIから手早く作成でき、投稿とともに流していく使い方をして、

一度発散した話題を再び束ね直して話題の流れを拾う機能でもあります。 [参照]

Web site image
投稿の参照(24件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2022-09-19 23:34:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

PawooからFedibirdにたくさんの人が来た……のは確かなんですけど、いまのところざっくり170人ぐらいです。

なんか母数少なくないですか?
そんなもの??