23:59:05
icon

静的って言いたい時、性的って言いたい時、政敵って言いたい時

23:57:24
icon

> Static site generators are an alternative to content management systems (CMS) — another type of tool for managing web content, generating webpages, and implementing templates.
What is a static site generator? | Cloudflare
https://www.cloudflare.com/learning/performance/static-site-generator/

SSGとCMSの発生とか目的とか時系列とかなんも知らんけどCloudflareはこう言ってる

23:55:56
icon

CMSっていう動的にWebページを生成する仕組みに対して静的サイト生成器って概念が生まれたって流れなら「静的」がむしろ重要な意味を持つことになるような気がした

23:51:59
icon

HugoやJekyllが「静的サイト生成器」で無理やり遂になる「動的サイト生成器」って概念を考えるならCMS?

23:50:38
icon

deployとgenerateは全く概念違うじゃん。なんで並べたの

23:47:05
icon

サイト生成器って言ったらWordPressデプロイサービスも通る?

23:44:15
2022-09-02 23:42:26 Posting B̅ cmplstofB@mathtod.online
icon

This account is not set to public on notestock.

23:44:14
2022-09-02 23:41:51 Posting B̅ cmplstofB@mathtod.online
icon

This account is not set to public on notestock.

22:03:13
icon

Safari で ZenzaWatch 動かしたら確かに設定開くボタンが表示領域外に行ってて、しばらく要素のスタイル触ってたけど pages_index_VideoTop.css とか pages_user_UserPage.css とかで `* { line-break: anywhere; outline: none; }` が設定されてるのが影響してたっぽい。 Chrome や Firefox で改行の挙動違うの謎だねぇつって line-break: auto を指定するようにして解決

19:39:14
icon

violentmonkey で xcrun safari-web-extension-converter やってダメなら購入検討しようか

19:38:03
icon

Price $1.99 まじ?ってなってるけど Apple Developer Program あるし無料で提供は厳しいかしら

19:35:46
2022-09-02 19:33:26 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
19:34:45
icon

ViolentmonkeyのGet StartedにSafariいないからユーザースクリプトはFirefoxとChromeで動けばええかぐらいにしか思ってなかったので環境用意してなかったやつ

19:32:20
icon

ZenzaWatchにIssueきててSafari+Tampermonkeyで設定が表示されないって内容だったんだけどSafariの拡張機能どうやって入れればいいんだっけになってる

17:40:35
2022-09-02 17:39:30 Posting ねじわ nzws@don.nzws.me
icon

This account is not set to public on notestock.

16:49:16
icon

Webリズムゲー…?

16:48:52
2022-09-02 16:48:01 Posting 神楽坂 凪 Nadja@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

16:48:39
2022-09-02 12:09:15 Posting 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 nacika@oransns.com
icon

This account is not set to public on notestock.

16:17:19
icon

ORMの規約以外で設計することないとまじで考えないやつ多いな

16:16:41
icon

SQLで USIGN を使うために bugs.bug_id を主キーにする選択があるのか

15:35:08
icon

Google Domainsが.comを1400円/年で出してるけどCloudflareが$9.15で円安でも1280円なのでかなり安い

15:23:26
2022-09-02 15:22:18 Posting 鼻毛スライサー hanage999@mastodon.crazynewworld.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:23:26
2022-09-02 13:57:03 Posting 村上さん:nullcatchan_cry: AureoleArk@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

15:18:41
icon

as:repliesのcollectionってas:inReplyToに直接指定したobjectだけが含まれるべきなのかな

14:03:31
icon

compose.ymlでtopにvolumesプロパティ設定しとくやつでもvolume残るけどdownしてるときのdocker system pruneで削除対象になるのちょっと怖い

14:00:44
icon

更迭が使われそうなところで筆者がコウソウと誤読してるのか後送って書かれてるやつに遭遇して字面似てるなぁとなってた

03:11:23
icon

ワートリの月刊連載ってコミックスからどのぐらい進んでんだろう

00:08:32
icon

ワートリ25巻来た

Attach image