リリースノート余計なこと書くな変更すべて書け
なんかおかしかったら消すってやってるしf.read()で失敗しても消してth_job_a_search()実行するようにした方がいい感じがする
https://github.com/sakots/botdesu/blob/main/botdes/main.py#L90-L108
pythonでその位置に何書かれてるか確認できたりするかしら
Answer: How to find the byte position of specific line in a file https://stackoverflow.com/a/21560888/8908950?stw=2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポケモン、子供のように無知なママで遊べばいいものだと思ってるので厳選なんて遊び方は絶対やらないしタイプ相性もいきあたりばったりで覚えてればいいやみたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回の譜面、序盤と590コンボ付近と最後のフリック同時押し細かいトリルが混ざるところを冷静に拾えればあとは普通のLv29曲ぐらいな感じがする
Harry Potter WorldさんはTwitterを使っています 「18 November 2005: Harry Potter and the Goblet of Fire film was released in the UK. #16YearsGobletOfFireFilm https://t.co/RCGrWLUCc1」 / Twitter
https://twitter.com/PotterWorldUK/status/1461258375824613376
ハリー・ポッターと炎のゴブレットの映画公開が16年前???
【アップデートのお知らせ】
Google Play版およびDMM GAMES版 Ver.7.2.5をリリースしました。
詳細はゲーム内お知らせ、DMM GAMES版公式サイトをご確認ください。
11月19日 17:00に強制アップデートを実施予定です。
http://eng.mg/2258c
#デレステ #imas_official_bot
#デレステ 今日踏んだバグ
- 曲選択時の編成変更でフリーズする
- スタミナドリンク消費でエラーが発生して数は減ってるのにスタミナが回復しないことがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
bookmarkのapi endpointでlikeするような追加実装してるの考えにくいしクライアントが勝手にlikeにfallbackしてるだけ説ない?になった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GRAND LIVEのハイスコア狙いの編成どうやって組むんだろうつって検索してたら九月に起きたバグでスコアぶっ壊れた記事ばっか出てきてなんもわからんになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pleromaのワードフィルターをMastodonの仕様に近づけようとしてコード修正したやつ、テストコード書くのめんどくさくてMR開いてない
GET使うのセマンティクスでしかないのでSEARCH verbが標準化されたらGETやRESTful API使うことないかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
野良ライパやってると久川姉妹がセンターに入ってる人結構いて、譜面の後ろで踊ってる颯あるいは凪かわいいつってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CC-By-SA v4 はGPL v 3 との一方的な互換性があるから大丈夫なはず (ref. Compatible Licenses - Creative Commons < https://creativecommons.org/share-your-work/licensing-considerations/compatible-licenses/ >)。 https://pl.kpherox.dev/objects/6ca0374e-ec93-4986-b527-324e505e91f8
Twitter API v2、ドキュメントですげえ推してくるから使おうとしたらv1.1の時に作ってるアプリじゃ叩けないエンドポイントでクソかよってなったやつなのでどうでもいい
What is the license for the content I post? - Help Center - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/help/licensing
stack overflowはすべてのユーザー投稿をCC BY-SAでライセンスするけどGPLのコード投稿するのはGPL違反になりませんか
スタックオーバーフローとかでGPLでライセンスしたコードと回答書きまくったら一発当てられるかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デレステのブレス+レゾナンス編成なんかスコア低いと思ったら自動更新で7.2.0になってた。7.2.2にあげようね
YouTube Japan Blog: YouTube Anime Weekend: 子供から大人まで楽しめる140以上のアニメを完全無料で一挙大公開
https://youtube-jp.googleblog.com/2021/11/animeweekend.html
公開予定アニメ作品名(五十音順)、なんで / 区切りのテキストで書いてるのリストにしてよになってる
DBの容量がデカくてavailable sizeがカツカツなVACUUMできない状況、3GBぐらい確保できるならpg_dump | gzipしちゃってDB丸ごと消してrestoreするとかになりそう
容量上限を意識しないために画像をS3に置いてるみたいなところある。画像さえなければDBの投稿が微増するだけで済むので
disk full、dockerに載せ替える前にpostgresのログローテーションがうまく動いてなくて起きたのが最後だな
(G)が実行されて(H)を受け取れなかった時に再度(G)できれば何も困らないけどリフレッシュトークンも無効化されると厳しいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[お知らせ]
Linodeの障害により外部メディアの表示が不安定な状態となっております。
ご迷惑をおかけしますが復旧までしばらくお待ちください。
Qiitaはクソサイト(?)
デレマス漫画921 | Aventador #pixiv https://www.pixiv.net/en/artworks/94149868
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ESLintみたいに細かくルール設定できるlinterがある言語、雑にlintかけるだけでコーディング規約に則れて幸せ。lint通るのにこの書き方やめろって言われると困る
Ver.7.2.0にて発生しているセンター効果「レゾナンス」が正常に動作しない不具合のため、Ver.7.2.0への強制アップデートを延期いたします
session cookie消してキャッシュなしでリクエストしたらactivity+jsonと/api/v1/instance、nodeinfoあたりは普通に通るけど/aboutあたりは500返してるしhtml出力周りにバグあるんじゃない?知らんけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
webuiはhtmlがキャッシュされてるとasset返してもらうだけで動くし動く人動かない人がいてもわかる
API以外500返すだけならhtml作るとこでバグ含んでてもjson返すところは何もないみたいな感じあるかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
webが落ちててapiが生きてるとかその逆とかみたいなやつ、500エラーならアプリが処理ミスってエラー返してるとかで普通にあるやろなぁってなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すべての人が正しくマスクを着用するというありえない前提に基づくならパーティション要らんねみたいなやつ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
cssのselectorが#id.classって書いてたらid="id" class="class"って解釈するはずだからそれに倣ってるだけって感じがする
markdown で 「# foo { #id .class1 .class2 }」みたいな拡張文法は広く知られているのでこれを実装するものなんだけど、ワイは #id.class は id="id.class" になるべき (というかただでさえ拡張文法なので空白の省略とかいう「便利なお節介」を避けたい) という立場なんだけど、 #id.class が id="id" class="class" になってほしい人がいるらしい