2021-03-20 15:47:04 えあい:evirifried::evirifried::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

欧米人が作ったシステムの日本語入力の問題、日本人としてはなんとかしてくれと思うけど、自分が作ったものがSKKだと使えないとか言われたらしらねーよオタクって言うと思う

icon

"猿が"←これいらない

2021-03-20 15:13:37 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

四麻の段位ポイントをどうにか雀傑3の原点に戻したところで放置して三麻やってるけど勝てなくて微妙にポイントマイナスしてる。ちょっと前に数え役満実績解除狙いとかいう自棄で雀傑3から2に落ちてるので3に戻りたい

icon

pleromaの話ならpoll notification実装されてないはず

2021-03-20 00:56:36 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon

pollのnotification発行されてなくね

icon

こないだisoのウェブサイトでbuy this standardって表示見せられて、rfcもw3c recommendationもそんなのないのでどういうことなのかわからずにブラウザバックした

icon

10話の流れ、初っ端に察してずっとしんどかった

icon

アニメ ヴァイオレット・エヴァーガーデン、1話から13話まで観た

2021-03-19 03:23:53 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

1対1のE2EEプロトコルとしてSignalはよくできている、複数の端末が参加するビデオ会議などではMITMになる配信サーバが必要で参加者が増減するたびに共通鍵をSignalなどで配り直すことでE2EEを実現している、EUなどがE2EEサービスを潰しにかかっているようだ、僕みたいな素人の書いたE2EE関連資料は信用しないほうがよい。なるほどなるほど。

E2EE を開発していて思うこと. ここ数ヶ月は自社製品向けの End to End (Media)… | by V | Medium voluntas.medium.com/e2ee-%E3%8

icon

量より質、質より量

何事でも極端に振ってしまったらそれは違うよねってなるやつ

icon

条件に100 user limitってあったから安定して稼働するなら安いか

icon

pleromaのホスティングに$10はちょっと高いような気がする

2021-03-19 01:42:16 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大百科で修正版もらうついでにスレであがってたバグ報告みたいなやつ修正したのを雑に本家にPRしてた

icon

ニコ動の仕様変更で使えなくなったZenzaWatchの修正版、大百科かブロマガに探しに行ったら案の定あったので助かった

2021-03-18 23:33:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

紙コップ式に限って飲み放題ならワンチャイある?

icon

商品そのものを追跡できるようになってるか怪しい

icon

飲み放題、自販機から転売とかいうクソみたいなケースを容易に想像できるので迂闊に提供できなさそう

2021-03-18 23:25:41 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

APのC2Sって認証のところ決まったの?

icon

ActivityPub proctocol、C2S APIも定義してるのに誰も使わん

icon

お金を持ってる人間を精査して対象がお金を払う状況を定めることが重要で、その状況を作るための手段は大した要因じゃないんだろう

2021-03-18 20:10:47 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

pixel4aのfingerprint gesturesで通知センター出すやつ、便利に使うどころか思ってもないところで触れて誤爆するばかりなので切ってしまおうか

icon

署名付き報告

2021-03-18 19:52:06 奥多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

httpsは平文ではないな?ってなったので雑に付け足したらいみわからないものになった

icon

漏れてはいけない情報をサーバーが復号できる平文で送るな

2021-03-18 13:06:07 まちトドンの投稿 matitodon@matitodon.com
icon

LINEの情報が中国に、韓国に……とニュースになっておりますが、まちトドンのサーバーは(多分)フランスにあります。
また、分散SNSの特性上、フォロワー限定のトゥートでも世界中のサーバーに配信されてしまい、サーバーの管理者は見ることができます。
漏れてはいけない情報は、フォロワー限定やダイレクトであってもトゥートしないでください。

icon

`config :tesla, adapter: Tesla.Adapter.Gun` :genbaneko:

icon

Gun Adapterは2.1.0からstableに追加されたけどデフォルトはHackneyのまま、developでもデフォルトを7ヶ月前にHackneyに戻されてる
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/commit/7bcd2e948ea5cc59ad0a40e2840be86650f0995e

Web site image
Config: Default to Hackney again (7bcd2e94) · Commits · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

なんかhackney adapterのエラーが出てたけどpleromaってgun adapterになってたよな。なんでや

icon

fes noir引いたら動いてるみく引いた

2021-03-18 19:14:11 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

LINE必須よりマシにゃ

2021-03-18 18:38:03 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さくらのVPSはフィルター掛けてもIPv6は素通りさせるとか言ってるのでfirewallがいる

icon

ufwとdockerを同時に使ったことがないしnftables環境でufw使う気もないので当分遭遇することがない相性問題

icon

ライブラリ/モジュールの豊富さが言語選択の理由になるやつ

2021-03-18 11:56:56 火狐の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-18 11:56:43 火狐の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ISO 29500
ISO 32000

icon

MS OfficeのdocxもPDFもISOにあるのか

2021-03-18 12:45:00 Metabolistの投稿 metabolist@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

普段fedilabなのであまり関係ない

icon

なんや戻ってるやんけ

2021-03-18 16:02:08 Conny Duckの投稿 ConnyDuck@chaos.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

tuskyがplay storeから削除されたマジ?

icon

米ドルと香港ドルみたいな違いでしょ多分しらんけど

2021-03-18 14:41:58 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Fee per byteが安い暗号通貨

icon

何が悲しくてワイドショーみるの

icon

Issue countがぼやける

Attach image
icon

GitHubのFeature Previewに追加されたdark dimmed、背景が白いのに文字も白いので文字が読めん…ってなってる

icon

それで怒られても何も落ち度がないので労基に一報しとけじゃん

2021-03-17 04:12:44 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-17 04:12:23 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GCPとAzureにあるならAWSにもあるかと思って調べたらありました
https://aws.amazon.com/translate/pricing/

amazonは翻訳アプリ出してないしあると思ってなかった

Web site image
Amazon Translate Pricing - Amazon Web Services (AWS)
icon

一月で50万文字以上の投稿の翻訳使うか?

icon

Google Cloud Translation APIは従量課金で50万文字まで無料でしたわ

icon

機械翻訳のapiはだいたい有料ですわよ

2021-03-17 03:30:39 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

機械翻訳も有料になってきてるんだねえ

icon

android appのfedilabとかにある月630円で使えるapiの鍵を入れたら投稿の翻訳ができる機能なぁ
https://www.deepl.com/pro#developer
https://www.deepl.com/docs-api/accessing-the-api/limits/

Web site image
DeepL Pro | Translate Text, Word Docs & Other Docs Securely
2021-03-14 23:29:03 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1~20億円相当の融資、本当にあったらいいのにねって

icon

ImageMagickのmogrify stripにするかexiftoolにするか

icon

pleromaでremote video/audioのpreview imageがない問題、configとffmpegで作れる設定あるっぽいじゃん

icon

pleroma何も考えずに動かそうにもmastodonみたくdocker-composeが用意されてるわけじゃないので何かしら面倒なことやらないといけない面倒くさい

icon

ここは512MBで使える程度に動いてる。最近レスポンスの悪さ感じる時があるけど

icon

9to4Macまで見に行ったらまさにそう書いてた

icon

記事に書かれてること読む限りだとmacOSのアップデートに寄せた感じだ

2021-03-16 20:35:03 ナンさんの投稿 nann_New@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mastodonのmedia removeと古いactivity消すのを定期的にやるやつ、systemd timerなりcronなり書かないとダメかしら

2021-03-16 20:20:47 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodon も過去の投稿を消し去るコマンドはついておりますね。

icon

pleromaはconfigにremoteのactivityを任意の期間で消すやつあるけどmastodonはどうじゃ

2021-03-16 20:17:24 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お一人様でVPSに全部乗っけるやつ以外の方法、だいたい勉強になる以外に意味がない

2021-03-16 20:14:32 えあい:evirifried::evirifried::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

お一人様をk8sクラスターとかで運用するの、勉強になるという以外は何の意味もないですからね

icon

RDBMSも使ってストレージに物置かないやつ

2021-03-16 20:10:23 えあい:evirifried::evirifried::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

1CPU, 1GBのプランはストレージも少なめなのでそれが一番きつい
オブジェクトストレージ使っててもあふれる

icon

mastodon動かしながらビルドするやつとても辛そうなのでdockerhubからイメージ持ってきてコンテナ作り直してアプデ完了ってしたい

2021-03-16 20:07:36 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

非Dockerはフロントのビルドが…

2021-03-16 20:07:11 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

Dockerかつリレー無しならその辺のVPSで3vCPU 2GBで行けると思う

icon

雑に立てるならメモリ2GB

2021-03-16 20:05:06 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

リレーの有無に寄りそう。(なしなら、 2vCPU 1.5GB くらいでよさそう)

2021-03-16 20:04:16 ももつきゆきや :fedibird1:の投稿 Yukiya@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

久々にドルフロやってクリアしてなかった緊急4-4終わらせて0-X解放したやつ

Attach image
Attach image
icon

deeplでページ翻訳してくれる拡張存在するのかしら

icon

アドレスバーに突っ込むやつ、検索エンジン追加するようなやつなのでページ翻訳ではない

icon

DeepLのデスクトップアプリ起動しとけばcopyのキーボードショートカット二回で翻訳飛ばしてくれるけどそこまでしたくない

icon

手打ちとかコピーできるやつはアドレスバーにDeepL追加するやつでやってる

icon

firefoxでのページ翻訳、mozillaが提供する翻訳サービスがないから親切にGoogleやDeepLにお金払って提供してくれてる拡張を探すかブックマークレットでGoogle翻訳に飛ばすかになってる

2021-03-16 00:35:39 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
icon

トリミングされてる画像の元画像を検索できないの弱い

icon

google画像検索に放り込んでもorigin見つからないにゃ

2021-03-15 03:36:22 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-15 03:29:24 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

牝馬が女の子にされてる牡馬とサラブレッド作る話

icon

キャラクターのイメージを著しく損なうって基準が実在の競走馬っていう強いイメージのせいで他の一次創作より厳しくなりそうって思うのは自然かしら

icon

アニメ放送時に二次創作難しそうみたいな話になってたやつ

2021-03-15 03:02:09 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ウマ娘って二次創作ガイドライン定めてたっね

icon

webcomponentのtemplate、script見たく外部のリソース持ってこれるようになったりしないかな

icon

scoped styleなんで死んでしまわれたん

icon

名前が違うだけでだいたい同じの指してる感じで良いのかしら

icon

node.js process.cwd() Current Working Directory

icon

カレントディレクトリとワーキングディレクトリが頭の中に浮かんで説明できなかったので何もわからないになった

2021-03-14 21:42:42 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Validity Not After Thu 14 Mar 2040 23:59:59 GMT

みたいな証明書見せられたらびっくりしそう

2021-03-14 21:47:54 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
icon

ほんとに何年かは忘れたが

2021-03-14 21:47:46 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
icon

20年証明書を使っています

icon

Let's Encrypt使ってるのに証明書期限切れさせるやつ、手動renewのあと1月2月様子を見てちゃんとcronやpost hook scriptが動いてるか確認しようなってなる

icon

ポプマス、目標がないので続けてない

icon

vim-lsp入れてasyncomplete.vimも入れてたのにdeoplate外さずに入れてたの無駄じゃんってなったのでminpacのリストを整理した。起動に支障をきたすこともあったしneovim依存してたし消せてよかった

icon

アカウント作ったらそれらが最初にフォローされてるとかにならなければなんでもいいよ

2021-03-14 18:29:12 asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant:の投稿 asata@misskey.io
icon

別にいいと思うんだけどな
面白い投稿してる人にフォロワーが集まるのは必然だと思ってるので

Fediverseユーザーの多くが反中央集権的なのは知ってるけど,TLで特定のユーザーが中心的になったり,拡散力や影響力の強いユーザーがいることに対して「中央集権だ!」みたいなことを言うのは違う気がする

icon

ヴァイオレット・エヴァーガーデン、アマプラになくて観てなかったけどネトフリにはあるし観ようかってマイリスト放り込んだまま再生してない

2021-03-14 15:53:18 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

メジャーアップデートは破壊的変更

icon

大幅な仕様変更が計画されるわけじゃなかったらPython 4なんてこーへんやろ

2021-03-14 15:38:08 純正品アールグレイ緑茶の投稿 ryokuchamap@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あるいはミスド

icon

マスドがオワコン、マクドがオワコンかと思った

icon

ユニークなIDであるマイナンバーを活用することで何を名乗っても本人が特定できるどこまで行ってくれな

icon

別姓にしなきゃいけない理由

icon

3面張のダブリー蹴って途中で三暗刻蹴って四暗刻狙えは大負けしてて親もない時のトップ狙いか?

icon

.well-known使うとか/index.htmlがあるとかだと無理だけどmatrixとして機能させるのに/_martixだけ渡せば動く気がした

icon

http上の別プロトコルなので単純にnginxとかのルーティングで振り分けて済んだりしない?みたいなやつです

icon

別プロトコルだけど同じドメインだと困ることあるかしら

icon

mastodon/pleroma/misskeyなんかと同じドメインでmatrixって動かせるのかしら

icon

どこもおかしなところない

icon

読み物だ