ダウンロード規制、やっぱりほとんど意味のないんじゃないかなぁってなる
This account is not set to public on notestock.
【 #ねとらぼ #RSSfeed 】
ヤフー、4年以上放置されているIDに利用停止措置 2020年2月から
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/08/news103.html
mstdn.jpの文字をみて久しぶりに思い出したけどPleromaがUAに含まれてると403返すのはまだ継続してるのだろうか
Twitter開いたら違法ダウンロードの法改定の議論で頓珍漢なことになってるらしい…?前の時も何人か見た気がするけど違法アップロードの方を取り締まらなきゃどうしようもないよな……
docker-compose.ymlだけcurlしてきてdocker-compose runで動かしたらどうなるか見たかっただけなのに
PleromaのElixirがまだ感覚的に読めないのと、Misskeyをちゃんといじってないってのあるけど、Mastodonとpub-relay、Prismo、Pixelfedとみているうちに、ActivityPub部分はいつもの奴扱いになってきたっていうか。
pleromaもpleromaでcachexとかの動きがちゃんとなってるかいまいちわからないのでちゃんと原因探さないとなぁってなる
これマジならpleromaが処理できてないんじゃなくてmastodonがずっと悪かったのか?ってなる(キャッシュ効かせてないPleromaからavater時々見えなくなる現象
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.