23:58:29
icon

src/i18n/messages.js:26
pleroma-fe:developでもja_pedantic.json読み込んでる時のfield nameはjaだから日本語のデフォルトはpedanticだ

23:53:34
icon

pedanticとeasy選ぶのはまだbumpされてないpleroma-fe:developだった。jaがja_pedanticに戻されてjaに順位がなくなった時に日本語環境から開いたらどれになるか把握してないわ

23:51:42
icon

ああ違う。jaがja_easyになってja_pedanticがjaになったからja_pedantic設定してるとfallbackでenになるんだ

23:47:22
2019-11-21 23:44:30 Posting 出雲伊月 itsukia@pl.istukiy.com
icon

This account is not set to public on notestock.

23:47:01
icon

日本語がデフォルトから無くなって設定からpedanticとeasy選ぶようになった>pleroma:developのfe

22:06:24
icon

nginxとcertbotどうしようかなぁ

21:42:10
icon

とりあえずdocker-composeでpleroma起動とrolling updateスクリプト出来たのでヨシ
あとはnginxとかのリバプロと証明書(´・ω・`)

17:54:59
icon

dockerがiptables-nftじゃなくてnftそのものを使って管理してくれたら楽なのになぁ

17:52:53
docker --iptables=falseとnftablesの設定
icon

docker0とbr-<docker network id>を
ip postrouting oif masquerade
inet forward iifname accept
してる

br-ec623a9a9731はinternal networkなんだけど、これだと外にもアクセス出来る

media.png
Attach image
17:46:48
icon

問題の切り分けに失敗してる感

17:40:35
icon
Web site image
mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)
17:39:37
icon

jpの投稿はこっちに届いてこないからfedibirdのtlからみたけど独自変更加えるのか…

17:11:54
icon

pleromaのrolling updateもいけそう

16:13:03
icon

んー…external networkの有無に関わらず外部にアクセス出来るのは一体…

14:59:01
icon

systemd service unitの上書きしようと思ったら
/etc/systemd/system/<service>.service.d/override.conf
を書く、なるほど

14:55:35
icon

sいらん

14:55:17
icon

overrides.conf、そういうのもあるのか。

08:38:21
icon

cacheとか圧縮の技術は無いのでほしくなったらそれだけ拝借するみたいな

08:32:01
2019-11-21 08:21:23 Posting skiaphorus(引っ越し済み) skia@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

08:31:41
icon

shell周りのフレームワークやパッケージマネージャー、使いもしない機能とか冗長な仕組みで溢れるぐらいにはデカすぎるってなる。vim-plugだったりoh-my-zshだったり

08:06:54
icon

頭から いままで が抜けた

08:06:16
icon

oh-my-zshに任せてたから必要最低限の環境作ってる感。dotfilesリポジトリ作って上げてもいいになる

08:02:50
icon

サーバーのshell環境を1から作るの思ったより楽しい

07:58:40
icon

時系列忘れててまだ卒業じゃないの…?ってなってた

07:57:18
icon

俺ガイル、アニメから入って原作は12、13、14しか読んでないけど作中で一年しか経ってないことに最終巻読んで気がついた

07:51:32
icon

まぁこの辺試してexternalとinternalが扱えたら御の字だな
https://eagletmt.hateblo.jp/entry/2017/05/09/025510

07:48:34
icon

docker networkとnftables inetの相性が悪すぎる

07:47:32
icon

まぁ公式のdockerfileとnftablesの勉強兼ねるような感じだし不味いことになったらサクッと放棄しよう

07:46:25
icon

さくらのVPS、本登録してしまったので否が応でもconohaのvpsから移さないとなってなってますが、pleromaをdebian10 nftables dockerで動かすの見切り発車過ぎでちとつらい

04:26:07
re: さくらのVPS Debian 10 環境構築めも
icon

**internal network accept**
- nft add rule inet filter forward oif "docker0" iif != "docker0" accept
- nft add rule inet filter forward oif "docker0" iif "docker0" accept

03:58:15
icon

これだとinternal network機能しないじゃん…

03:34:15
icon

iptables (nf_tables)も要らんから消してしまいたけどdocker-ceが依存してるから仕方がない

03:31:07
re: さくらのVPS Debian 10 環境構築めも
icon

# Firewall (nftables)
Debian 10なのでnftables。ConoHa VPSのUbuntu 16.04から18.04にupgradeした環境ではIPv6をaccept出来なかったがこちらではちゃんと機能した
table inetでdockerのforwardを機能させるために以下をする
- docker systemd serviceのExecStartに--iptables=falseの追加
- nft add rule inet filter forward ip saddr 172.16.0.0/12 oif "ens3" accept
- nft add rule ip nat postrouting ip saddr 172.16.0.0/12 oif "ens3" masquerade

03:20:57
re: さくらのVPS Debian 10 環境構築めも
icon

> sshでIPv6使えるようにしようと思ったらsshd_configの設定がいる?わからんけどlisten address ::の方のコメントアウト外した

これいらなかったのでコメントアウトし直した

03:19:45
icon

dockerのforwardとかもnftablesで動かせたので満足

01:38:36
icon

macで表示できるフォント何だろうな…

01:33:05
2019-11-21 01:31:48 Posting :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: coke@msk.kirigakure.net
icon

Notoある環境でも豆腐だけど

01:33:02
2019-11-21 01:30:57 Posting skiaphorus(引っ越し済み) skia@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

01:33:01
2019-11-21 01:30:11 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

進̶̢̡̪̣̜̗̜̺̜͕̈́͆̓̏͑̈́͐̇͆͆̽͒̈̕͝捗̸̧̡̢͔͎̱̲͕̹̥̣̜̹͉͎̗̘̱̖̈́̑̋́̈̏̽͑̋̂͑͆̈́̈́́̅̿̈́́͗̂̾́͂͠͝あ̷̡̩̬̯̼̎̔̈́͆͠り̶̡̧̡̛̹̣̥̫̖̥͇͉̩̐͒̉̋͗̎̆͒͆̓̇̉̆́͂̉̅̏̿̌̓̃́̋̏̈́͋͆̀̚͘͠͠ͅま̴̧̢̛̱͕̬̲͚͇̞̮̗̻̻͉̟̔́̃̓̈͑̈́̾͐͑͗̿̓̈́̎̉͐̃̚̚͘͝͠せ̷̧̻̤̠̟̺̠̰͓̭̳̘̮̬̮͕͔̻̻̰̖̱̺̗̼͍̰͈̾̒̏̆̄̉̈͛̓́̌͆́̃̌̈́̚̚̚͠͝ん̵̧̨͖̗͔̤̮͖̙̲̫͕̦̘̤̖͔͇̌͜

01:28:49
icon

nftablesとdocker連携させるのダルそうだなぁになってる

00:59:54
icon

dumpしてからsftpしてpsql。完了は1時間後

明日どこかで2時間ぐらい503返すようにしてpleromaのdb移そう

00:45:51
icon

pleromaの移行でやることだいたい決まったけどdump.sqlの進捗がわからないからそれがわかるようにしないと

00:12:27
icon

INSERT 0 1が延々と表示され続ける画面。なんの面白みもない

00:10:42
icon

backendのサポートはまだなかった気がする

00:10:34
2019-11-21 00:10:22 Posting mimikun mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

00:10:08
icon

とりあえず350万レコード超えたdump.sqlをコンテナに流し込んでみてる

00:01:39
icon

sftpでdumpファイル転送する方が早い