echo "\u3042\u307e\u304e\u308a"
> あまぎり
echo "\u3055\u304e\u308a"
> さぎり
普段は自 にいます
柱島泊地所属、嫁艦は漣
Web UIのダークとライトをkancollizedにするCSS書いた人。ここの色おかしいとかあったらメンションするかGitLabでIssue開くか #1 にコメントしてください
https://gitlab.com/kphrx/kancolle-social-custom-css
APIとか海域画像とかの投稿があるので嫌な人はミュート推奨かも
本格的にイベント海域攻略に参加したのは17春イベから
JDK8がHomebrewから無くなって周辺ツール動かす環境用意するのめんどくさくなって辞めちゃった
echo "\u3042\u307e\u304e\u308a"
> あまぎり
echo "\u3055\u304e\u308a"
> さぎり
kcwikiのkancolle-mainのmain.jsの該当部分
なんで条件演算子こういう使い方するかな……って感じです
うちの夜偵は だから観測機より索敵が高いので最初に駆逐2でゲージ破壊しにいった時は入れてたような気がする。潜水無視した編成では入れてなかった
Lv96ジャビ砲積んで英国ソナー+対空噴進砲のT字不利でもТашкентはノーマルヨ級落とせるので駆逐2入れてボス辿り着いて南方落とせるならそれでもよし
イベント始まったの1ヶ月前なのでそのころに選択してた記憶があるけどmastodon、toot遡るのクソ辛いと思うなど
5-5は制空420以上で戦艦2-3空母1-2航巡or重巡2で索敵式33(1)を43以上という条件の編成か逸れありの大型6の編成でとりあえずゲージ破壊したほうがいいです
ゲージ破壊後は南方がいないエリヨ随伴編成で固定なので駆逐を対潜にしっかり振ってもS撮りやすいです
今度こそバトルリザルトのリクエストが成功したので終了
道中撤退も多い雑な編成で攻略後の楽さに乗っかったので鋼材の消費が辛い
34型で制空調整してるの見ると2つは欲しいとか思うけどまぁ陸攻減らしたりして対応するかって思うので未入手であればどっちでもいいという感じ
5-5おしまい(なんかぐるぐるして戦闘終了のリザルト表示されんけど)。攻略後楽なのと潜水艦弱体化されたのはクリア前か。そしてフラヨは5-5から消えたと
そういえば14cm連装砲改、攻略wikiで軽巡フィット補正が存在しないって書いてあった気がするけどどうなんだろう。日進にフィット補正あるのかしら