ひとまず今回のイベントでドロップする未所持艦全て確保。多分初めて
普段は自 にいます
柱島泊地所属、嫁艦は漣
Web UIのダークとライトをkancollizedにするCSS書いた人。ここの色おかしいとかあったらメンションするかGitLabでIssue開くか #1 にコメントしてください
https://gitlab.com/kphrx/kancolle-social-custom-css
APIとか海域画像とかの投稿があるので嫌な人はミュート推奨かも
本格的にイベント海域攻略に参加したのは17春イベから
JDK8がHomebrewから無くなって周辺ツール動かす環境用意するのめんどくさくなって辞めちゃった
噴進砲弾幕発動率に運キャップがあるかもしれないけどその詳細はわからないみたいな感じのコメントが検証wikiでついててはー?てなる
なんか最近空母の攻撃で出てくる艦載機の画像が表示されないのがあるんだけどなんでだろう。こないだの猫とかで画像DL失敗したのかしら…
E3攻略時の資源収支
2日は輸送、3日はE2ルートギミック、4日はE3ギミック、5日にE3攻略
なんか1日でバケツ60とかしたりしてます
改二勢にB/C/D積んでロシア勢に130mm積んでってしてると通常海域の周回に使ってる改の主砲は120mmか浦風砲です(´・ω・`)
日進、演習で20まで上がってからE3の掘りに投入してあと数周で日進甲というタイミングで終わったのでどうしよう、まぁまるゆ掘りに戻って来ればいいかなど
戦力時
隻数6かつ(重巡系,雷巡,水母,工作含A 村雨無し軽巡2A)
(重巡系+雷巡+水母)3↑A、2B
軽巡2B
隻数4↓村雨含(高速統一or駆逐のみ?)C
他B
ダイソンマスは陸攻x4の2部隊集中でだいたい落ちるので長門CIをそこで使うのは若干過剰なきらいがあったのと、そこで不発だったからボスで使ったら今度は第四陣形じゃないから前衛落ちにくい。みたいな感じだった
E2連合は長門採用するかどうかよりボスの邪魔なPTをどう落とすかとかそういう問題だから戦艦枠は好きに使ってって感じかなぁ…
比叡霧島の友軍もそこそこまぁまぁに敵の数減らしたり出来るだろうしその辺の兼ね合いかなと思ったり
E1とりあえず特効艦並べて出撃したけど道中に航空/対潜支援出してもいいかなと思ったり
そして村雨デコイ。それにしてもE1とE2の友軍ちょっと強力すぎる気がしないでもない
特効早見表出てました。これからイベント始める人は編成くむのに参考にするといいかも
https://twitter.com/FlatIsNice/status/1079120329878974464?s=19