だーーーっ寝坊
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
キャラシギリギリ勢なんだけど、ギリギリに提出されること自体がストレスっていうのここきて初めてしっただったな~ ギリギリにはなるんですけど(……)ギリギリになるんで早めに期限切ってくださいとは言っている……〆切がないと動けないから
だからCoc⇔インセインのコンバートが不可能ってわけじゃないんだ でもゲーム性が全く違うからかなりゲームとしての感触が違うものになるというか……
インセイン、友達が恥じらいで攻撃してたの本当に最高だった 「こんな秘密を隠しもってたなんて……恥!恥!恥をしれえ!」みたいな感じで
私はとある舞台作品を友達に勧めるのに、1年以上様子を見計らい旅行先で上映会した結果一緒に同人誌出すまでにズブらせた経歴のある女……(布教ガチ勢)
友達と遊ぶためにTRPGって共通の遊びをしてるのか、TRPGで遊びたくてTRPGをしてるのかで布教難易度がだいぶ違うから……私は身内にはインセインしか布教せん 他のシステムは世界観や設定から説明するの、ハードルが高くて……
あと身内相手には回すシナリオもわー!ギャハハ!って出来るタイプの公式シナリオをメインにチョイスしてるから、プレイグループによって遊び方はまるっと変えていて……キャラRPをしたいときはテキセで遊べるグループで遊んでる
あ、これ割といいなと思ったのは、功績点・後遺症については別タブを作って必要処理を貼っておく(功績点もGM裁量で配布する)もし継続したければ採用してね(後遺症判定もしておいてね)式にしたら置き卓でもログ残っていいなと思った
でも友達に布教するなら「3回は面倒見る」って気持ちでインストやってるかな……そもそも1回で面白さが伝わると思ってないし シナリオを楽しむ余裕が出来てくるのってそのあたりからだと思ってるから
インセインのお部屋作りにゃんてオシャ目指さにゃきゃ速攻終わるよ
マップシートぺたんとして
https://izmikan.booth.pm/items/4357796
スクリーンパネルぽいぽい放り込んで山札作ったらおしまい
https://twitter.com/izmi_mmd/status/1614287489103200260
私も二次創作マンにゃので得意じゃにゃいほう
だからキャラ練れにゃいときは最低限「生い立ち」と「周囲へのコミュニケーションスタンス」だけ決めることにしてる
家族構成とどのように愛されて(愛されずに)育ってきたか、他者とのコミュニケーションの取り方はどのようにしているか
最悪それだけでセッションが成り立つし、あるていど軸がぶれずに済むにゃって
るるぶ準拠だと、人数×サイクル数 が狂気枚数のセオリーだけど、結構これだとカツカツだったりする(恐怖判定ドミノが発生したりするので)なので、濁流間近でヒヤヒやさせたいか、残狂気の枚数は気にせずRPを楽しんでほしいかで枚数調整はするかな……
ところでスペシャルの話題に続けて聞くと、命中判定のスペシャルってどうしてるか気になる……
「ダメージ2倍」or「ダメージ二倍+回復」どっち採用してます?
インセインでひでぇ死に方をしたPCがいるんだけど、そいつのことは気に入っているので何度でも生き返らせて遊びたい 絶対酷い目に合うだろうなってシナリオには、そいつの苗字で揃えたPCを連れていくことにしている 神(俺)がそう決めた
今度ちゃんとまとめるんだけど、こちらのシニャリオのイメージBGMを作成させていただきました!聞いて聞いてしちゃお!
【それは誰かの幸福論】
https://booth.pm/ja/items/4270119
【フタリだけの逃避行】
https://tonarini.booth.pm/items/4241329