このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多分今人気なシナリオがめちゃくちゃ時間かかるやつだから、範囲で確保→新しく長期でかかるシナリオを入れられる新規が〇月以降、みたいな感じなのかなってここ見てようやくわかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私は私に出来ないことが出来る人のことめちゃくちゃすげえ……て思ってるよ 人に気遣いが出来るとか、進捗管理が出来るとか、整理整頓が出来るとか、物を管理出来るとか……
完全に版権の話題だけど、公式の展開が受け入れられなくて口からネガキャンしか出ませんわ!!!!!!!みたいになったとき、同ジャンルの人間片っ端からブロックしたもんなあ 嫌いとか目にしたくないというか、盛り上がってる人の前でネガキャンしたくなくて
パロ画像、個人的な感覚だと手書きならセーフでは?の気持ちでいる(パロディなので)画像を直接持ってきたり加工してたらアウトかなと思うけど
それはそれとして二次創作勢なので、最終的にセッションを終えたあとに出目や物語性を付与され完成されたキャラクターを見て、「なるほどなるほど君はこういうやつだったんだな」って噛み締めるのが好き
倫理漫画ですよあれは倫理漫画 登場人物には全員「ガチ恋」を煮詰めた突き抜けた怖さが確かに存在するけど、作者の倫理観がマジでしっかりしてて信頼が出来るんですよ
山本文緒の「恋愛中毒」と似てるんだよね ガ粘ってさ……1章のスバルに対するヒナだけが割と恋愛色強めに書かれてるからそこで引いちゃう人も多いかもなんだけどさ、読み進めていくとあれはガチ恋をベースにした厄介オタクの頂上決定戦の話なんだよな
出てくる「ガチ恋」属性を背負ったキャラクター、個別に詳細な属性を羅列してくと、ガチ恋、自治厨、キッズ、懐古厨、信者、などなどなんだよね
「大丈夫ですよ、その感情、あなたのすぐ隣にありますよ」って怖さが最高に気持ちよくて……
1話は「ヤリチンクズ配信者とガチ恋視聴者」ってわかりやすい記号から始まるけど(この二人の関係性も、逆に二人の章が終わってからの方が熱いところある)、どんどんガチ恋哲学って感じの漫画になってくところがさ……
デビサバのコミカライズまじで本当にいい デビルサバイバーというゲームのコミカライズだ……!!!!!!!てなるところがすき ちゃんと漫画だけで完成されてるのに加えて、バトルシーンの属性だとか攻撃の技の感じが「あれだ!あ!コンボが繋がっている!」みたいになるところが好きで作者絶対やりこんでる
私は魔王ルートのコミカライズネコミミ見たかったけど、普通に無理なので(それはそう)脳内で保管しまくったよね 最終巻転スラとコラボしたペーパーとか挟まってなかった?
でもバッテリーの田舎の閉鎖的なじめった感じめちゃくちゃにヘキだし、淋しいマグネットの鬱屈した田舎の幼馴染の関係性にブッ刺されてるし、少年のアビスに「ヒュウ……」してるから、たぶんそのあたりの地獄が好きなんだろうな
ふと気になったんだけどみんななんで卓すきーにきたの?(複数回答できます)
同卓相手、圧もメンタルも強い自覚があるからじゃれてるつもりでめちゃくちゃに突き飛ばしてたらゴメン みたいな ある程度強度がありそうな人じゃないと声かける難易度高いみたいなところある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨今の大人数卓、多分PLは向いてないんだけどシナリオ自体は気になることは気になってて、発言なしの見学だけ出来るとこないかなあみたいな気持ちはちょっとある