icon

やっぱり自宅サーバーといえども可用性って大切ですからね

icon

なずなさん自宅サーバーにどうです?

NEC、Express5800シリーズで高可用性とシンプルな運用を両立させた「高可用性サーバ」を提供 - クラウド Watch https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1601450.html

Web site image
NEC、Express5800シリーズで高可用性とシンプルな運用を両立させた「高可用性サーバ」を提供
icon

(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

icon

@momdo がんばえ~!

icon

ここら辺はアメリカ発祥だっていうのと関係があったりするんでしょうかね?

2024-06-20 23:13:14 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

コンピューターにおけるmaster/slaveも、家族から奴隷制が公然かつ苛烈だった時代のことを教えられて育った人々とそうでない人々とで温度感が異なるのかもしれない。master/slaveとは異なる例として、ソフトウェアの世界には開発者自身が製品を試用することをドッグフード製造者がドッグフードを食べることに例えてdogfoodingということがある。しかし、この語もbitchを連想するので忌避する人々がいる。私はdogfoodingという言葉にドッグフードを食べることへの躊躇以上のネガティブな感情は持っていないけれど、これまでの人生で罵倒の文脈でbitchと言われて深く傷付いた人々の中には大きく違う印象を受ける人もいるかもしれない。

2024-06-20 22:55:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「中華」が慇懃無礼な意味合いを帯びて使われることが確かに昔のMMO界隈であった(アカウント売買業者のことを実際に中国人であるかどうかに関係なく中華(業者)と日本人プレイヤー達は呼んでいた)記憶があるし、「中華フォント」が「中文フォント」でないのもその時代の名残が含まれていると思うけれど、その時代を生きていない世代はそうした意識をしていないのも想像できる。

icon

まぁ最低保存期間の話はS3の類似クラスにもあるしなー。

icon

Cloudflare R2のInfrequent Access storageがOpen Betaに。保存容量への単価は標準ストレージの2/3程度。一方で、10GBの無料判定には含まれなかったり、最低30日の保存期間があるなど気をつけるべきところもそれなりにある。

Pricing · Cloudflare R2 docs https://developers.cloudflare.com/r2/pricing/

Web site image
Pricing · Cloudflare R2 docs
icon

いや、さすがに先生はインターネットに流す前に精査くらいしてくれ

2024-06-19 21:17:06 彩羽@アンケートの投稿 SecSurvey@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-19 21:05:43 :nekono_nana_kakko_kari:の投稿 nekono@misskey.caligula-sea.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-19 09:50:39 mattnの投稿 mattn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こっわ

2024-06-15 00:05:49 David Bremnerの投稿 bremner@mathstodon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-19 18:15:22 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

禁止を示す交通標識の射線の向き、NOの図案化と聞いて覚えられるようになった。

icon

ん……これNetworkProtectionを有効にしてるのがまずいのか……?

icon

何が悪いんだろうなあ。同じような事象がWindows Defenderのサンドボックス機能を有効にしたときに発生していたのは知っているんだけど、ウイルス対策ソフト変えたら解消したりするかな。

icon

Windows 11 24H2のMicrosoft Edgeの挙動がおかしくてサーバーが死んでるのかこっち側がおかしいのか判断しづらい。

icon

ぼっちインスタンスだとWasabiちょい高いんだよな~

2024-06-19 12:10:12 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

:wasabi:

みんなだいすきWasabi Technologies

信頼性ではさすがにS3に勝てないんだけど、まぁまぁ普段は安定してよく働くし、アクセスに課金されるS3と比べて安くて扱いやすいんよ。

すごく少量のデータならS3の方が安いし、一度保存すると90日消せないのと同じだけ課金されるんだけどね。

icon

自作PCみたいだ

2024-06-19 08:28:55 なずな:emistia_dot:の投稿 na2na@misskey.na2na.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カービィのエアライドまだですか?(テンプレ)

icon

体調よくないって言いながら弁当食べてると訝しげに見られるのつらい><

icon

フロントエンド簡単に変更できるようになったの楽でいいなあ。

icon

[独自研究?]だったかもしれん(?)

icon

極論を言えば機械語で書けにしかならんもん。高級言語は機械語を書くのがつらすぎて、美しく書きたいから生まれたものなんだから。[要出典]

icon

まぁコーディング自体美しい/美しくないで成り立ってるところあるし……。

icon

あ、いやどっちかっていうとMisskeyの独自機能かあれ。

icon

Mastodonってローカルのみに投稿するオプションないんだっけ?

icon

今ある契約を続けるしかねえ……!

2024-06-16 20:27:39 なずな:emistia_dot:の投稿 na2na@misskey.na2na.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Debian 12.6は6月29日か。

Upcoming stable point release (12.6) https://lists.debian.org/debian-cd/2024/06/msg00007.html

Upcoming stable point release (12.6)
2024-06-16 15:14:48 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@momdo 欲しいものはいつの間にかうっかり購入しているくらいでちょうどいいのです……。

icon

@momdo えらい人も「欲しいが先、お金は後、欲しかったは後悔」だと言っていました!!><