19:39:24 @izaten@pl.izaten.net
icon

まあ、だからといってチャレンジしてみたい人を真っ正面から否定するのも違うと思っていて、経験者側なら「やるべきことはたくさんある」「金はそれなりにかかる」「責任も伴う」ってことを伝えてあげるのがいいんじゃないかな、とは思いますね。ちょうど、ペットを飼いたい人に諭すような感じに近いですね。

18:58:10 @izaten@pl.izaten.net
icon

@squidink7 下手するとフォルダーの概念も希薄だったりしますよね。iOSは特にそこら辺を意識させてくれませんし。

18:57:15 @izaten@pl.izaten.net
icon

(あとまぁMisskeyは単なるアップデートでも結構環境壊れる印象があるから、トラブったときの対処がめんどくさそうなイメージある)

18:56:24 @izaten@pl.izaten.net
icon

いや私もそんなサーバー運用完璧ですってわけじゃないから強くは言えないけども。

18:55:57 @izaten@pl.izaten.net
icon

それはわざとやってるんじゃなくて育ってきた環境がそうだってだけの話ではあるんだけど、だからといってアップデートされてない環境がそこら中に立つのもあんまりよろしくはないし、どうしましょうねって感じではある。

18:55:00 @izaten@pl.izaten.net
icon

それこそ今の20歳くらいの子たちはスマートフォンファーストだから、アプリケーションやOSのアップデートは勝手に実施されるもの(再起動等の必要があれば通知されるもの)だと思ってるケースがマジであるのよね。

18:50:40 @izaten@pl.izaten.net
icon

MastodonやMisskeyのアップデートはするだろうけど、OSやミドルウェアのアップデートにまで意識が回るだろうか、とは思う。
VPSサービスのテンプレートで一発導入できるやつ使うと特に。

18:49:41 @izaten@pl.izaten.net
2024-06-10 18:42:56 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

サーバは建てて終わりじゃない、それはそう。でも普通に自分で使ってたら建てて放置にはならんと思うけどな〜

00:40:49 @izaten@pl.izaten.net
icon

healthcheck用のAPIがあるのに全く有効活用できてない(のに、なぜかAPI有効化してある)私が言うのもアレですけども。

00:40:04 @izaten@pl.izaten.net
icon

Misskeyってhealthcheck用のAPIないんだ。それはちょっと意外かも。

00:33:17 @izaten@pl.izaten.net
icon

なずなさんやっぱり自宅にサーバー欲しくない?まずは42Uラックを買うところからどう?

00:31:08 @izaten@pl.izaten.net
icon

でもその割にページ遷移がサクサクなのなんか怖い

00:30:59 @izaten@pl.izaten.net
icon

なずなさんのサーバー確かにいろんなページが見られなくなってるな