10:27:55
icon

思考の混濁

10:51:39
icon

風呂上がりに神と化す

17:32:21
icon

部屋の掃除で無事死亡

20:13:42
icon

MastodonとProxy、いまさら挙動を把握した

20:14:04
icon

これProxy設定した時点ですべての通信をProxy経由に書き換えているのか…

20:15:41
icon

できればTLDがi2pとonionのみプロキシ通信してもらいたい気持ちではある

20:21:20
icon

さくらVPS上で動かしているのに外部アクセスはすべて自宅からの通信になっていることに今更気が付いた

20:22:03
icon

とりあえず二段構えにして切り分ける作戦で行きます

20:42:57
icon

養ってもらいたい

21:04:56
icon

風呂場のナメクジを眺めている

22:01:43
icon

://

22:04:29
icon

小米の空気清浄機を実際に見てみたい

22:09:03
アレゲな話
icon

酒をたくさん飲むともんじゃを生成できるらしい

22:39:54
icon

多段串になったおかげで自宅鯖が死んでいてもTorとi2p以外は接続エラー出ないようになった

22:43:13
icon

IPv6-to-IPv4 fallbackをまともにこなせる串が欲しい

22:44:50
icon

証明書の有効期限切れを起こしているインスタンスを眺めている

22:52:33
icon

Attach image
22:56:12
icon

企業努力は誰の努力?

22:56:47
icon

負のエネルギーマイレージ

22:59:55
icon

PixelfedがActivityPubに対応するのを楽しみに待っているマンです

23:24:44
icon

SquidのHappy Eyeballs、レスポンスに1分かかるんですが…

23:48:10
icon

Squidに本気を出してもらっている

23:49:45
icon

再試行ジョブをキューに再度放り投げてみる

23:54:17
icon

Privoxy->[Privoxy|Squid]な設定になったので無駄は多いがAAAAレコードが腐っているサーバにもたぶん接続できるようになったはず

23:55:23
icon

RedLightで殺されたサーバの死者蘇生方法