06:57:31 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-24 22:43:39 Sethの投稿 sethgodman@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:58:31 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-25 06:00:11 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:04:16 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-25 12:36:10 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

よーし、自分も今から育ち良くなっちゃうからな

Attach image
13:04:57 @ichimonji@fedibird.com
icon

「今からでも、育ちは良くなる!」で声出して笑っちゃった

13:05:24 @ichimonji@fedibird.com
icon

それ育ちちゃうわ

14:18:37 @ichimonji@fedibird.com
icon

>好きなことを発信していく
楽しいことを周りの人たちと共有することで、豊かさが駄目になっていきます。 趣味や興味のあることをひとりで楽しむのではなく、周りの人に向けて積極的に発信してみてください

今日の星占いなんですが、前後の文を読んでも「豊かさが駄目になっていきます」が意味不明なのでたいぽだと思うんですが本来はどういう表現のはずだったのかがちょっとわからない

14:49:01 @ichimonji@fedibird.com
icon

少コミメソッド…令和に生き残っていたなんて……

21:55:08 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-25 21:49:49 ガイチの投稿 gaitifuji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:28:11 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-25 22:13:41 むくどり🍉lighthouseの投稿 muku_dori_@mstdn.books-lighthouse.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:25 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-25 22:31:04 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

腐敗した権力者側にばかり寄り添う弁えた優しい人間の賢しらぶって弱きをくじくところが本当に……無理………………

22:47:38 @ichimonji@fedibird.com
icon

個人経営ののんびりできる喫茶店なんかはみんななくなって季節限定のフレーバーに行列するチェーンカフェばっかりになって、そんな世界がいいのか? 私は嫌だよ

22:50:05 @ichimonji@fedibird.com
icon

国民全員、psnを母体にした「大日本ホールディングス」かなんかの契約社員にでもするつもりかね。『アップルシード』世界の日本の成れの果ての「ポセイドン(大日本技研)」みたいだなー笑えねーなー

22:53:44 @ichimonji@fedibird.com
icon

しかもそういうチェーンカフェは自分の地元にはできなくて、電車や車に乗って行かないとないんだよ。地元の店はシャッター閉まって次の店舗も埋まらない。そんな街でいいのか? 私は嫌だよ

22:56:30 @ichimonji@fedibird.com
icon

報道ステーション見てても(インボイスのことやらなくて)腹立つから部屋に帰ってきた私だよ

23:02:37 @ichimonji@fedibird.com
icon

インボイスは手遅れかもしれんけど、万博は全然手遅れじゃないよ。今やめるべき

23:22:21 @ichimonji@fedibird.com
icon

甲斐田さんや岡本さんはインボイス始まったって潰れるような人じゃないんだよ…それでもこれからの後進のために…ってやってるのに

23:35:17 @ichimonji@fedibird.com
icon

しゅまい…

23:49:14 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-25 22:27:09 Ubuの投稿 UbuHanabusa@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:56:12 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-25 22:26:46 Ubuの投稿 UbuHanabusa@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:56:53 @ichimonji@fedibird.com
2023-09-25 23:56:15 なんばりょうすけの投稿 rna@mstdn.jp
icon


デモに行けない人、せっかくした署名を今日首相に受け取り拒否された人、みんなでご意見送ってやろうぜ。こっちは受け取り拒否できないだろうからまた50万くらい届けてやろうぜ。
kantei.go.jp/jp/forms/goiken_s

twitter.com/nj51/status/170626

ということなので。みなさまも是非。

Web site image
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
分野: 経済・財政・金融 テーマ: インボイス制度の導入を延期または中止してください 個人事業主に大きな負担となるインボイス制度導入を延期または中止してください。どうしてもインボイス制度が必要ということであれば、消費税を5%以下まで下げて、個人情報保護を強化した形で導入してください。現在の状況では多くの個人事業主が業務負担増と収入減で仕事が成り立たなくなってしまいます。適格請求書発行事業者公表サイトでの情報公開が個人事業主のプライバシーを脅かしかねないことも問題です。 日本のクリエイティブな活動の多くは個人事業主に支えられています。企業に所属した方が効率的だと思われるかもしれませんが、創作活動から多様な価値を創造するためには自らの裁量で行う個人のチャレンジが欠かせません。海外で「クールジャパン」と称賛される日本の大衆文化はそうした個人の活動に支えられてきたもので、大企業中心の経済活動では生み出せないものがそこにはあります。 金の卵をスクランブルエッグの材料にするような愚を犯してはなりません。どうか再検討をお願いします。 年齢: 50代
Attach image