20:31:12 @hinata_san@qiitadon.com
icon

雨 滝 死

19:05:38 @hinata_san@qiitadon.com
icon

お仕事終わったらウマ娘見よ

18:41:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

炎上しても動じないくらいの胆力はほしい。
強く生きていけそう。

18:38:00 @hinata_san@qiitadon.com
icon

何もしなくてもお金を貰える。
控えめに言って最高では?

18:36:32 @hinata_san@qiitadon.com
icon

人を扱うのに長けている可能性…?

18:36:21 @hinata_san@qiitadon.com
2021-06-29 18:21:51 ひみつけっしゃねこの投稿 denpuu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:08:58 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ベンチャーが集まるところとかにコネクションあると違うのかな。
勉強会などに参加して「今度こういうので起業する予定なんだ」みたいな人と知り合うとか?(妄想)

18:04:20 @hinata_san@qiitadon.com
icon

多分そこまで弱小になると求人サイトに出してない可能性が高そう……。コストもかかるし、起業序盤ならコネ採用の方がなにかと安心安全だし。

17:56:51 @hinata_san@qiitadon.com
icon

「いつでも(弊社担当者の都合さえあえば案内できるので事前に確認した方が確実だけど)遊びに来てくださいね!」

17:28:06 @hinata_san@qiitadon.com
icon

wantedlyは一見求人感ないからウケがいいんだと思う。
いわゆる転職サイトのハードルを下げてる印象(取る側も受ける側も)

17:13:06 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ホップになった!

17:12:29 @hinata_san@qiitadon.com
2021-06-29 17:05:44 kanisimejiの投稿 annkokisaragi@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:56 @hinata_san@qiitadon.com
icon

指アイコンちょっとホラーみある

15:56:12 @hinata_san@qiitadon.com
icon

天邪鬼な気質があるので流行ってるものほど興味がなくなり、流行りが治まった後に気になり出したりする。

15:55:25 @hinata_san@qiitadon.com
icon

鬼滅の刃は名前だけ知ってるけど未履修なのでキャラの名前も全く分からん

15:54:58 @hinata_san@qiitadon.com
2021-06-29 15:36:01 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:18 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ダイナモは重い(イカ脳)

15:02:02 @hinata_san@qiitadon.com
icon

そっち方面でなかったので中学くらいで半田付けの記憶が失われている。

14:46:15 @hinata_san@qiitadon.com
icon

\あっ!/
小林製薬

半田付けしたのになんだかうまくいかない、もう一度やり直したい、ありますよね。
そんな時は「ハンダスイトール」

14:40:28 @hinata_san@qiitadon.com
icon

最近のMacでクラッシュ画面見たことない話、たしかに最近のMacで使ったのはiMacとかMBPで外部モニターに繋ぐ機会ほぼなかった。
だから発生してなかっただけか。

14:39:28 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ピントが合ってない方が気になってしまい

14:12:28 @hinata_san@qiitadon.com
icon

存在がAR

14:12:15 @hinata_san@qiitadon.com
icon

と思ったら水もARでした

13:42:19 @hinata_san@qiitadon.com
icon

オートフィルよりオートコンプリートのが嫌いだ。
Office製品のオートコンプリート機能真っ先にオフにする。

13:02:06 @hinata_san@qiitadon.com
icon

完全に自分の観測範囲だけの話だけど、2010年頃までのMacはクラッシュしてたけど、最近のMacではクラッシュ画面見たことないなあ。

12:31:55 @hinata_san@qiitadon.com
icon

机やマウスパッドの模様?に反応してスリープ復帰かある気がしてる。
模様によってレーザーが動いたと感知しちゃう的な

12:31:01 @hinata_san@qiitadon.com
2021-06-29 12:15:49 協強性の投稿 okumurakengo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:44:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

儲かっただりーな

11:39:03 @hinata_san@qiitadon.com
icon

カレーをかけるとカレー

10:38:37 @hinata_san@qiitadon.com
icon

昔5分に一度Macがスリープから目覚めてしまうことがあって、原因調べたらストレージに謎の頻繁アクセスしてるってのがあったなあ。
原因のプロセスkillしたら治ったけど。

10:29:45 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Windows11ってもう来るんか。
数年後とか先の話かと思った。

10:12:21 @hinata_san@qiitadon.com
icon

0930
オクサマ

08:47:08 @hinata_san@qiitadon.com
icon

休業してた店舗が再開したらそらそこの従業員分人の流れは増えるよなあという当たり前のことを考えていた。

07:18:16 @hinata_san@qiitadon.com
ころころ
icon

緊急事態宣言やめると増加の傾向になるということは、宣言下と宣言解除時で行動を変えている人がいるということなのかなあ。
わたしはどちらの状態でもほとんど生活が変わらないからこんなに露骨に違いが出るんだなあと毎回思っている。

07:13:41 @hinata_san@qiitadon.com
icon

効果はあるけどやめると戻るってのは一時しのぎでしかないとも取れる。

07:12:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

緊急事態宣言に効果があるのか、飲食店等が営業時間短縮や休業することに効果があるのかあるいは両方か。

19:36:05 @hinata_san@qiitadon.com
icon

@mimikun もっとリッチなものがいいです。Excelがシート単位なのでシートの1つがドキュメントとして扱えればいいのになという気持ちが先行してます、

17:30:05 @hinata_san@qiitadon.com
icon

これかああああ!まったく使ったことなかった!使ってみたけど使いづらい!わかりづらい!

17:29:46 @hinata_san@qiitadon.com
2020-06-29 17:28:44 せぶんの投稿 7of9@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:29:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

最近思うのはExcelはシート単位なんだから、ブックの中にExcelのシートとWordのシートが同居できたらいいのに。そしたら表計算したいものはExcelにするし、文章描きたいものはDoc使う

17:27:54 @hinata_san@qiitadon.com
icon

セル内インデントしらない…!どこで設定するんだ…?
(Excelは段落設定がごっそりできない認識

17:27:01 @hinata_san@qiitadon.com
2020-06-29 17:19:56 ichiの投稿 qiita_i_chi@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:15:51 @hinata_san@qiitadon.com
icon

セル結合もいやだけど、レイアウト調整でやたらセル内にスペースいれているのも考えもの

17:07:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

企画系の人や営業がパワポしか扱わないのも近いものがある<Excel親和性

16:50:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

にくきゅうさんゴールデンな休暇を勝ち取ったのか。おめでとうございます🤗

16:43:41 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Redmineのクエリを使いこなせない民がExcel管理を所望する。
毎度言うけどツールはしっかり運用できて初めて活きる。

16:31:51 @hinata_san@qiitadon.com
icon

管理を管理する
管理を管理する管理
管理を管理する管理を管理する(以下略

16:02:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

こういうのに振り回されててもやもやするんだよなあ、某案件…

15:59:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ですよね。中途半端なもの見たってしかたないじゃん?それで
管理者「ここバグってるよ」
作業者「いや、今確認して修正中なんで…(確認まだって言ったやん!)」
てなってあんまりいい進め方と言えない。火曜中にはリリースしたいから時間が足りない、とかならまだしも余裕はむしろある状態で前倒しする意味がわからん。

15:57:40 @hinata_san@qiitadon.com
2020-06-29 15:56:10 ichiの投稿 qiita_i_chi@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:50 @hinata_san@qiitadon.com
icon

見積もりとしてのスケジュールはそうなんですけど、今はどちらかというと
作業者「月曜に修正完了して火曜に確認して問題あれば修正します」
管理者「じゃあ月曜に修正したもの見せて。バグあったら指摘するから」
みたいなちょっとよくわからない話ですね。。。先回りする意味

15:33:49 @hinata_san@qiitadon.com
icon

スケジュール引いてもスケジュール通り動くつもりなかったらスケジュールなんて引かなきゃいいのでは?スケジュール作っている時間無駄になるじゃん。
スケジュール作ってそれで了承するならその通りに動くのが筋では?

15:11:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ぼんやり考えたけど、単純に「テレワーク最高なのにテレワークがなくなるのがつらい」という個人の感情が先行していた。
ドワンゴはすげえよ。
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
ドワンゴが在宅勤務制度導入。対象者へ毎月2万円の手当
11:48:38 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ぽんぽんばいーん

11:48:32 @hinata_san@qiitadon.com
2020-06-29 11:31:17 鈴木@アモーレクリニックの投稿 prs_watch@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:16 @hinata_san@qiitadon.com
icon

おなかすいちゃったからもうご飯にしちゃおうかな。

07:32:19 @hinata_san@qiitadon.com
icon

just monika

07:30:37 @hinata_san@qiitadon.com
2020-06-29 00:06:22 テスト駆動開発をやれの投稿 HonjoRiki@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。