icon

カツ丼見たらカツ丼食べたくなる病

icon

カツ丼まん……

icon

彼氏さんから終電まで飲んでくるぞ宣言がきた。

icon

慢性的な頭痛は鎮痛剤で少し治ったけど今度は動悸がひどい。最近体調が悪くなると著しく悪い気がする。

icon

休日になると体調悪くなるのでかなしい

icon

にゃーん

icon

つかれたのでおわり

icon

@yazioh たしかに。手間を惜しんでいると言われたら間違い無いです…w

icon

F12押してもない〜〜ってしたのがわたし。googleが出してくれるカードはソースの中でパッと見つけられなかった。

icon

アイスの実、うま

icon

小皺?(難聴)

icon

あつまったものがみんないなくなる世界観ホラー

2020-06-12 15:46:22 ねこかわの投稿 woxtu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@yazioh evernote使ったことなかったのですが、これはもしや好機か…???

icon

歌詞検索サイトが著作権保護でコピペ不可なのはいいけど、自分が購入済みの曲の歌詞はコピペさせて欲しい。それは権利としてあっていいんじゃないの?

icon

ibookにあってよかった。紙が好きなんだけど部屋を圧迫するのが難だし、電子書籍は各マーケットごとに専用アプリがないと読めない。。。とかでつい億劫になってしまう。
appleの標準アプリで済むなら好都合だね。

icon

「ついやってしまう」体験のつくりかた――人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ 玉樹 真一郎 amazon.co.jp/dp/B07VC4N5HW/ref
ここのLTLで出てて気になってたのをようやくぽちした。

Amazonで玉樹 真一郎の「ついやってしまう」体験のつくりかた――人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

当たり前だけど電気代高くなったな。エアコン使い出したから今月からさらに上がりそうだ。。。
ちょっと在宅手当ほしくなってきた

icon

いい加減ヨガマット買いたい。土日にはなんとか買いに行きたいぞ。

icon

適当にtootしました。ごめんなさい

2020-06-12 13:46:35 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

2020年3月9日 よっしー

icon

@各位 熱中症に気をつけて

icon

PostgresSQLにもJSON型があったような

icon

ちゃんと作ればいい話かもしれないけど自分はデータの持ち方が冗長的だと思うし、JSONの方は値が更新されているけど、検索用カラムの値が更新されていない、みたいなことも見たことあるから自分の案件なら採用しないかな…

icon

検索に使う項目は別でカラム作ってそこにも同じ値を突っ込んでいる、みたいなの見たことあるな。。。いい設計かはわからない

icon

(聞こえますか……今、あなたの脳内設計書を直接レビューしています……。ここを……直すのです……このままでは動きません……)

icon

方眼紙excelをみるとやる気が飛んでいく。

icon

勝手に直すのはその場はいいけど、本人の気付きは薄いから同じような直しがなくならない気がするなあ(結果的に手間が増えるので指摘して修正してもらうのが良さそう

icon

ネコは危ないですよ!中毒性が高いので1度吸うとやめられなくなります!!

icon

それでは、聞いてください。
ひなたで「やる気、でてきた」

icon

なんとなく心の疲れを感じる

icon

でも「御託はいいから作らせてくれ」って人もいるから結局人によるよね。
言われたとおりにきっちり作る人もありがたい存在だしみんながみんな同じである必要はないと思っています。

icon

🎉

icon

なるべく「作らされてる」じゃなくて「チームで一緒に作ってる」としたい。やらされてる感だとより良い方法とかがあったとしても意見してくれなかったりする。結果としていいものは出来上がらない。
わたしはわたし1人では作れないのでみんなの意見もほしい……

icon

BtoBが多いから人の暮らしに役立つまでは思わないな。スコープにあったものが出来たかどうかとか、目的や効果が計画時のものとどこまで近づけられたかとかかな…

icon

自分はフロントマンなのと保守で使い勝手を聞くのでそこで実感できるなあ。なるべく中の人にも伝えるようにしているけど。
淡々と仕事するので満足な人もいるよね。

icon

リリース1週間前に追加アサインがある案件なら知ってますね……

icon

これはすごく政治な話なんですけど、とりあえず人を集めておく、とかとりあえず常にそこにいる、とかそういう「実際にはなんの益にもならないがそうすることで誠意を見せる」という政治があって、とにかく人だけ多い案件というのは自分も経験があります。

icon

非表示、シート保護、パスロックをしておくと万が一見られても一応誤操作を防げる。

icon

Excelで頑張ってたときは非表示の中間データシートを作って、そこでビューテーブルをいくつか経由させて・・・みたいなことはしたことある。

icon

Excelで限界をかんじるのであればAccessにしてしまえばよいのでは(Office脳

icon

肉球さんとこの猫ちゃんくそかわ・・・癒し・・・猫吸い・・・うう・・・

icon

みんなでちくパを踊ればいいじゃない

icon

経理処理は大体月末のところが多いけど月中請求のところもあるし、10日や20日のところもあるからいつも何某か処理していますね。

icon

ちくパ、どうぞ

icon

ところでDJ界隈の音ゲープレーヤー(過去も含む)の多さよ

icon

ゲームだったかわからないけどなぞるだけで絵が描ける!みたいなのは見たような気がするな。
要はトレスして絵描いてこうみたいな。

2020-06-11 17:01:33 まんじゅ(´ん`)@現世社会的アウターの投稿 manzyun@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

報告だけして仕事した気持ちになっている

icon

「ここに一台のサーバーがある」
「これからこれを"クラウド"と呼ぶことにする」

icon

「クラウドはかぷかぷ笑ったよ」

「クラウドは死んだよ」

icon

完全に燃え尽き症候群だこれ

icon

教えてって言ってるのに一向に教えてくれないんだよな。だからわからなくてこちらも手のつけようがない。伝える手間を惜しむのは愚行だと思うなあ。

忙しくて手が回らない人
icon

その人しか知らない情報やスキルを他人に説明する手間を省いて自分で首を締めているだけな気がする。
言えばやってくれるのに時間を惜しんで言わないから、最終チェックが自分に回って溜まっていく。
時間をかけるところ、省くところの切り分けが苦手なのかな。

icon

神我狩が「神がかり」と読めなかった問題が再発した

icon

神がかりによかったきーたどん気になる

icon

休むって「自分の時間を作る」だと思うからそれをどう使うかは人それぞれでいいんだよね。

icon

この前休んだときは一日中あつ森してた。島クリがすすんだ。

icon

ずっと働いているとどっちにしても急に事切れて動けなくなることある。

icon

人の休みを聞いて自分も休む

icon

いいと思います。
休みたいなって思うってことは休んだほうがいいってことだと。

icon

やすみもだいじ

icon

水曜日までに力を使い果たしたし今日は午後から大荒れらしいからもう家でごろんとしていたい

icon

中性的な声がいい(個人の主張です

2020-06-11 08:46:14 ミクネハツの投稿 hidaro@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-11 08:43:35 ミクネハツの投稿 hidaro@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

既存キャラに声を当てるって勇気いるな

icon

焼かなきゃ生(てきとう)

icon

意味なし造語を作りましょう

icon

実況者人狼だと中島人狼使ってることが多いのでそのイメージで要望出してるところ多いな

icon

仕事はやっ!すごっ!

2020-06-11 00:00:29 paihu@qiitadon.comの投稿 paihu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@outputtermukaiml こちらこそありがとうございました!ですね、知らない人の主張を指摘するとかも結構勇気いるので…でも頭の使う量は変わらずでした。ワンナイトでも結構カロリー持ってかれてる気がします。
またぜひお願いします!

icon

知らない人といきなりゲームするのハードル高いけどえださんのおかげで知らない人ともさくっとできているのが個人的すごポイントです。対面人狼で初対面でやるってかなりハードル高いし。。。

icon

Botくんのおかげでみんなが参加できるのいいですよね。

icon

身体があつい

icon

ワンナイト人狼でも頭のカロリーつかうな????

icon

もらえるものはもらっておきましょ

という考え方

2020-06-10 21:46:04 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

働きに働いた

icon

似てる

Attach image
2020-06-10 15:29:32 nekononikukyu@qiitadon.comの投稿 nekononikukyu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

え!もう昼!?

icon

代休代行

icon

使えなかった代休、代理で使います。

2020-06-10 09:49:35 やまこの投稿 ywindish@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Qiita絵文字ほしくてアンケート答えたけど、ユーザーID教えているからちょっと答えづらいな。

icon

Qiitan絵文字かわゆ

2020-06-10 08:30:37 やまこの投稿 ywindish@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

イカちゃんがきびしい、ぴえん🥺

icon

ご飯もねえ!パンもねえ!シリアル食べる牛乳もねえ!
朝ごはん 昼ごはん 食べるものがなぁんもねえ!
俺らこんな家いやだ
俺らこんな家いやだ
食材買いに行きたいから働きたくねえ

icon

わたしは不貞寝だな。寝て忘れようってなっちゃう

icon

ねこかわゆ

icon

@manzyun 好きな人は大切にしていきましょう!

icon

にゃーん

icon

つい先日彼氏さんがしてくれた毎度バカバカしいお話、もう内容忘れちゃった

icon

ふっとんだー!

icon

がんばってダジャレ言おうと思ってるんですけど良いのが思いつかないんですよ、もうちょっと待って

icon

自分も相手のこと考えて「わたしが今の相手の立場なら仕方ないのかもなあ」とか「わたしが見てるのは一部分だけで相手にはもっと巨大な要因があってどうしようもなかったのかなあ」て考えたりしてしまう(と怒る気持ちがなくなる)
単に自分の心を安らかにしたいだけなような気もする。

icon

怒るのは自分のため
叱るのは相手のため

相手のためと言いながら怒っている人は多い

icon

この考え方すき

2020-06-09 22:54:57 たぬかわの投稿 kojix2@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「上手に叱る」のもスキルだからなあ。こんなの誰でも出来るやつじゃないよ。訓練したら出来るようになるのかや。

icon

仕事のやり方、人それぞれで宗教もあるのでその点で合わない人はいると思っているよ。
わたしはこう、ってだけ。わたしのやり方に合う人(合わせてくれる人)がたまたまわたしの周りに多いだけかも。

icon

仕事割り切らないとやっていけない、自分は。
プライベートはこんなにシンプルに考えられないからつらくてつらい

2020-06-09 22:47:08 じぇいの投稿 souji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

本当にこの人とは仕事できないと思ったのはこれまで片手で収まる程度なので恵まれてはいると思ってる。
上司も聞く耳持たなくなったら今の会社は終わりかな、くらいの気持ちでもいる。あまり重く考えたくないのかな……

icon

アレなこと言うとアレなんですけど、怒るのってコスパ悪いしなんもいいことないんで怒らないようにしている節があるんですよね。
叱って変わるような人ならまだしもさっき言ったような治る見込みがない人だったらお互い幸せになれる方法考える方がまだいいかなって。わたしが倒れない程度に歩み寄って幸せになれるならそれでいいかなって思っちゃう。
倒れそうなほど歩み寄らないとダメとか性格的に無理な人は上司等に頼み込んで自分とは関わり断つように働きかけます。相性悪かった、仕方ないね、相性合う人が何処かにいるよきっと。と思ってる。

icon

楽しく出来ることで仕事にしてもいいなと思えるものだったから?別になりたかったものは趣味のまま楽しみたかったので諦めた。

icon

「30過ぎたらよっぽど衝撃的な何かがない限り人は変わることができない。だからダメなところは早いうちに直せ」とも言われた。
これは納得してるし、逆に自分は30過ぎても柔軟でいたいと思う。

icon

マナーはわりと生き方に直結するから余計にむつかしいのでは。

icon

自分は入社数年の時に上司に「自分が出来るからと言って他人もできると考えるのはやめろ」って言われた。
当時は「そんなこと思ってないと思うけど」と思ってたし、いまだにうまくできてると思えないけど噛みしめてはいる。

icon

まあ、大学は仕事のやり方を教えてくれるわけではないですからね。ゼミやら研究室は集団で作業する時に大事なことを教えてくれるかもしれませんが、全員が集団コミュニティを経験して学んで就職するわけでもないですし

BAR Qiitadon
icon

-カランカラン-
:qiitan: 「いらっしゃいませ」
😩「マスター、ギムレットを頼む」
:qiitan: 「今日も威勢がいいですね。……ギムレット、どうぞ」
😩「また会社でトラブルがあってな…一体今月何度目だっていうんだ」
:qiitan: 「そう言いながら今回も無事片付けたんでしょう?」
😩「ああ、もちろんだとも。それが俺の仕事だからな」
:qiitan: 「さすが、頼もしいです。…では、そのギムレットはわたしからのプレゼント、ということで」
😕「急にどうした?」
:qiitan: 「いえ、日頃の感謝ですよ。わたしだってあなたを労ってもよいでしょう?」
😏「マスター、気が利くじゃねえか。…じゃあこれは遠慮なくいただくとするかね」
:qiitan: 「ごゆっくり」

icon

エンジニア場末感あるqiitadonへようこそ。

icon

ここ10年で最高の問題作

icon

3年に一度の問題作

icon

火曜日にしてすごく疲れたので残りは雑に生きてたい。
早く帰って寝たい

icon

報連相の大事さは作業者より管理者になった方が感じる。
作業者側にいると「その時間を利用して作業進めることできるやん」と思うこともある(無駄に長い進捗定例とかあると)
今はテレワークで相手が見えないから余計に気になっちゃうところもあるなあ

icon

今はちょっと忙しいので「終わったら教えてほしい」旨と1日の終わりに進捗を聞いてる。

icon

どちらかというと忙しい時ほど報連相を怠ると余計にわやくちゃ〜になるから大切にしないといけないと思う。
けど、まあ相手がしなかったらこちらから聞けばいいとも思う。

icon

他のプラットフォームに比べて「qiitaはこうあるべき」という指針のようなものをプラットフォーム側が提示してるから「最終判断は運営だよな」ってなってるような。
よく「これはqiitaに合う合わない」論争が多いのもその辺かなあと。noteぽくないとか聞かないもん。

icon

++の中でもqiitaの位置付けが変わってそう

icon

あんまりユーザをつなぎとめておきたいという文面ではなかったですね。今はつなぎとめなくてもどんどん大きくなってるので良いのかもですが。

サポートって会社の色や内情が結構出てしまうからなあ。

icon

Qiita運営的にはどうなんだろうなあ。
せっせと良質(定義は置いといて)な記事を作ってくれてる分には気にしなくていいけど、炎上するごとに問合せと対応に追われてたらやってらんねえなって感じなのかなあ(大きくなった証拠でもあるけど)

icon

Nuro記事消えんの?と思ったら主がnoteに転記済だった。

icon

わたしは財布をカードで買った

同じタイミングにいた男性は服をカードで買っていた

icon

お昼遅いやぞ!

icon

バレンシアガの財布とTシャツが同じ値段だった時の気持ちを答えよ

icon

あつ森の収納数はもっと増えてほしいけどあつ森の収納力がリアルにもほしい

icon

これはある意味真だな…

2020-06-09 12:50:56 ひだお(本日17:00サ終)の投稿 hidao@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

時間もいる。

というか大体の趣味は時間と金が必要なので、それを費やしてまでやりたいことかのせめぎ合いになる

icon

ファッション、本気でやろうとすると金と場所が必要

icon

最近人が勝手に家に侵入してくる夢をよく見る。

icon

よく行くラーメン屋が営業してたのでここぞとばかり入店!(家の近くではないので普段はなかなかこれない)

icon

生きてるだけで偉いです。

icon

よく言えば常に緊張状態にいるって感じ

icon

「きちんと」は人によって基準が変わるからむつかしいけどおうちの方が圧倒的ストレスがかかってないな導入実感している。

icon

わたしは在宅勤務のままでいいなあというお気持ちが広がっていく

icon

オフィス寒すぎてむり

icon

シュー生地が緑だと思ったので一瞬頭が混乱した

icon

そもそも楽土なんだ、楽道ではないんだというお気持ちがあった

icon

高尾山ってことにしましょう(神仏習合)

icon

極楽浄土の略?<楽土

icon

適当に給食用ってした(記事を読んでない)

icon

卸しのルートなのかなあ。
給食用の野菜を用意している農家とスーパーに出してる農家が違う場合、給食用としていた農家はスーパーに出してないので余ってしまう。

あとは家庭で給食と同じ食材、献立を準備しきれないもありそう(給食ほど消費しない)

icon

「俺の血潮が流れているうちは」

icon

「俺の目が輝いてるうちは」

icon

単純な目の色の話はしてないよなと思ったけどやっぱりそうよな

ejje.weblio.jp/content/目の黒いうち

Attach image
icon

午前、フリクションペンのインキだった可能性

icon

午前溶けるの早くね???

icon

わたしです

2020-06-08 10:01:31 うおかわ(on manaita)の投稿 momosetkn@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

歳はとりたくないものだな……

普通に喜んでいきたいですね、経年。

icon

久しぶりの出社は完全にリハビリみある。歩くのも出社ルーチン思い出すのも(乗ってた電車の時間とか)

icon

またひとつ歳をとりました

icon

粘土でうまくいけば苦労はしない(多分)

icon

なんとなくだけどWii/Wii Uでいろいろできるようにしてたんだけど、同時に悪さする輩も増えたからSwitchはそのあたりを排除しまくったシンプル設計になったなと思う。あまりいろいろさせる気がないというか。

icon

それは言えてるw

2020-06-07 20:22:27 🐺の投稿 130cmwolf@qiitadon.com
icon

SDのは抜けるけど
SDを物理的に抜くのが面倒←

icon

と思ったら調べたらSDのは抜けそう?

support.nintendo.co.jp/app/ans

【Switch】撮影した画面写真や動画を、パソコンやスマートフォン、別のNintendo Switchに移したい。
icon

SwitchはFBとか他の連動もできた気がするけど、単体で取り出しは出来なかった気がするなあ。
抜いたりするツールはもしかしたら(限りなくグレーな製品として)存在するのかも

icon

おいわいなので

Attach image
icon

こういうのを見るとよく思う「ものによるでしょこの話」がちらつく。

2020-06-06 22:43:55 asata@Qiitadonの投稿 t_asa@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。