おなかすいた
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
https://activism.openworlds.info/@dsfgs/107475131837488202 と https://git.disroot.org/dCF/deCloudflare/src/branch/master/subfiles/rapsheet.cloudflare.md も読んだ上で, https://github.com/InstanceTicker/InstanceTicker/issues/11 を読みました。
大変だなあという感情が大半。私も様々な事情でCFを使い続けるかは悩んでいるのだけど,とはいえ本当にみんな,そんなに気にしてるのかね。(本件はこれ以上のコメントは控えます。。。)
実は,うちのサーバも,(利用者が私以外に居るのか知らないけど,)Instance Tickerテーマが選択できるので,これから対応します。
言わんとしていることは理解するけど,そんなこと言ったらAWSも使わず100%オンプレにしたほうがいいし,何なら自分で一からインターネット構築した方がいいと思うんだよな
うちもCFを通らないフロントとAPIを用意してもいいかなとは思ってるんだけども,多分そこまでガチで気にする利用者がいないんじゃないかと思ってるので超低優先度
実は陽に言わないよう隠していたのですが,Mastodonではブーストも1投稿として扱われますので,10万トゥート目を他人の投稿のブーストにすることも可能です
MastodonサーバでまだCVE-2022-24307のパッチ(3.4.6など)当ててないところは,ちょっとそろそろマズイと思うけども…
持っている体重計がサービス終了(?)するらしいので格安で新しいのを買いました https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2104/20/news102.html
申し訳ないのですが,これから始まるメンテで,一部のユーザに限り,Webのテーマ設定が初期化されます。多分,該当者はいないと思いますが・・・念のためのお知らせです。万が一テーマ設定がおかしいなと思ったら,再度設定してください。
あと,はんドンではvisibilityのアイコンに色を付けているのですが,ライトモードの時にちょっと見ずらかったと思うので,少し色を調整しました。添付の図は,順に,バニラサーバ(素の状態のMastodon),ダークまたはハイコントラスト,ライトモードです。 #handon_info
【運営情報】はんドンクラブで使えるサイトテーマが増えました。設定から変更できますので,いろいろ試してみてね。#handon_info
switchbot、結局、温度計と赤外線リモコンしか使ってなくて、押しボタンのやつは面倒で使わなくなったなあ
あと,はんドンではvisibilityのアイコンに色を付けているのですが,ライトモードの時にちょっと見ずらかったと思うので,少し色を調整しました。添付の図は,順に,バニラサーバ(素の状態のMastodon),ダークまたはハイコントラスト,ライトモードです。 #handon_info
【運営情報】はんドンクラブで使えるサイトテーマが増えました。設定から変更できますので,いろいろ試してみてね。#handon_info
住む自治体選び、子供がいると要件が多くなるけど、そうでなければごみ収集くらいしか選ぶ要素ない(周辺環境を除く)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【NHKニュース速報 21:30】
SMBC日興証券の本社を強制捜査
幹部社員らが相場操縦の疑い 東京地検
#ニュース #NHKニュース速報
うちの子、人差し指を立てる癖があるみたいなんだけど、中指じゃなくて本当によかったという気持ちになってる
スマートホーム系のデバイス、同じ機能を持つものを複数メーカー買ったりしてるから、レビュー記事書けそう
とりあえず家に二人以上の人間がいる方はAmazon echoを捨ててGoogle Nest hubにした方が絶対にいい、Google Nest hubの在宅判定は賢い
スマートホーム、声で制御するだけだとあんまり恩恵ないとおもってて、時間とかルールでトリガーを自動化しないとそこまで便利感ないんだよな
赤外線系はRemoとswitchbotのやつがあるんだけど、Remoの方が使い勝手いいです。アプリの出来が良いので。ただ、他のswitchbot製品を使ってるんだったら、switchbotで統一してもまあいいかなくらいです。
ベビーベッドに取り付けてるカメラが異音(=泣き声)を検知してアプリ経由でAppleWatchに画像送ってくれるのが一番便利かもしれない
アレクサとGoogle、各種アプリとの連携はアレクサの方が低遅延みたいで、同じ操作をお願いしてもGoogleの方が追加で1〜2秒かかる印象があります。ただ、これはサンプル数2なんで妄想かもしれませんが、アレクサは女性の声をあまりまともに聞き取れなくて、Googleはそんなことない印象があります。
福井、私の記憶では大学生の時に泊まったことある気がしたんだけど、エビデンスがないので泊まってないとしてカウントしてる
そういえば、明言してませんでしたが、今年の京都鴨川花見オフは新型コロナウイルスの影響で延期します。
@desk_crusher 送りましたがギフトメッセージが入れられない商品とのことなので、明日着弾した差出人不明のものは私からです
I'm at @LaLaport Shin Misato (ららぽーと新三郷) [""] http://foursquare.com/v/4b5f7c4ff964a52024bd29e3
おむつ、まだパンツタイプじゃないので、履くっていうより付けるなんですよね(そういうことではない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ずっと新しいテーマ(Canta Dark)ではんドン使ってるんだけど,所々カスタマイズが微妙なところが残ってるな。そのうちやろう。
はんドンのコミットメッセージくらいはちゃんと書こうと心に決めてたのに最近適当になってきた
https://github.com/highemerly/mastodon/commit/f4173b58d15b3e7bac6c949f27dd397d7ea1db29
賃貸,ネットで見てると,おとり物件or本物でも良い物件は1~2日で埋まるので,見つけたら即日不動産屋にいって即日決めた方がいい
不動産屋の善し悪し,担当者の善し悪しでしかないから,あんまり会社に依存しないと思う。あえて言うなら仲介手数料が家賃の半額(本来の法定上限)のところを選ぶくらいじゃない。
契約書書かせた後に1ヶ月の同意書にサインしてねって言ってくるやり方が法律遵守とはさすがに・・・