森田成也氏は有名なトランス差別主義者だし、木下ちがや氏もトランス差別に同調するタイプの人だし、TERF的論調で記述することに驚きはない。他の二人のスタンスは知らないけれど、他人が書いたパートを見て何も思わなかったんなら同類なのかもしれない。
https://twitter.com/RMarcantuoni/status/1619608096715968512
森田成也氏は有名なトランス差別主義者だし、木下ちがや氏もトランス差別に同調するタイプの人だし、TERF的論調で記述することに驚きはない。他の二人のスタンスは知らないけれど、他人が書いたパートを見て何も思わなかったんなら同類なのかもしれない。
https://twitter.com/RMarcantuoni/status/1619608096715968512
女性差別ではまともな事言ってた人が何でトランスヘイトに…って驚きにはいかないな
そんなんもう何度も何度も何度も何度も何度もやられてきたから
女性差別に反対してる人=信頼出来る、なんてまっったくならない
RT: @funahashimotoy2@twitter.com
昨日一昨日は寒かったですね。車をバックで動かしたら奇跡が起きました。。。
自分は堅気屋のお好み焼きのレシピが好き。長芋入れる、キャベツケチらない、具材はお好みで色々だがきちんと並べる、スルメを削った奴は重要……! / “大阪出身の友人に聞いたお好み焼きの作り方を真似したら概念が変わる美味しさだった「私が今まで食べてたのはソース味…” https://htn.to/3ekxED8kac
丸々 10 ページを使って、お好み焼きの作り方についての説明がなされる漫画『 じゃりン子チエ 』。
( 出典 : はるき悦巳『 じゃりン子チエ【 新訂版 】9 』2018 年 双葉社 pp. 101 - 108 https://amzn.to/2PVF7ae )
9 , 10 ページ目。一枚のお好み焼きが焼き上がる迄を 10 ページに渡って丹念に描くのは相当なセンスと技術と力量が必要だと思う。1 ページあたりのコマ数も少なくなくて驚かされる。
( 出典 : はるき悦巳『 じゃりン子チエ【 新訂版 】9 』2018 年 双葉社 pp. 109 - 110 https://amzn.to/2PVF7ae )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「明らかな形式的なルール違反」以外は何も対応しないというスタンスだとマイノリティが安心できるスペースにはならないんだよね。ただ、それ以上のコミットメントをさせるなら専任のモデレータが一定数要るのも事実。無料で趣味の管理人1人でそれはサーバの規模によっては限界超えてるだろう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。