This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【Twitter、サードパーティ製アプリを禁止することを正式に発表】
https://taisy0.com/2023/01/20/167304.html
「一時的に大騒ぎになっても、どうせ反対者たちも、公式アプリを渋々使うようになるでしょwww」
というイーロンマスク体制の目算は、残念ながらおそらく正しい。まさに逆らいがたい論理的暴力の公然化と横行。
『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』
本日公開です!
ぜひ!劇場に観に来てください!🎀🎀🎀
#aikatsu
#aikatsu10th
『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』
いよいよ今日から公開です!
当時、小学生だった方々も、
当時からアイカツ!おじさん/おねえさんだった方々も、
ぜひ10周年の今のいちごたちに会いに来てください!
楽しんでいただけますように。
#aikatsu #aikatsu10th #アイカツ10thレポ
https://twitter.com/aikatsu_anime/status/1615971782468702208
「野党は批判ばかり」というのは「弁護士は弁護ばかり」というのと同じくらいのアホ発言だよね。
初代メガホンレーザーとスーパーショットじゃないか!いないいないと思ったらこんなところに拐かされていたのか。 / “『スプラトゥーン』そっくりなゲームが開発中とされ批判集まる。見たことがあるような、ないような - AUTOMATON” https://htn.to/3gYBUJCX8c
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
投稿をTweetと呼ぶ文化はサードパーティから生まれていたのか。知らなかった。 / “ほりまさたけ(Masatake Hori) (@meh@mstdn.jp)” https://htn.to/2GW57tqoH4
起きたら腹が立ってきた。
会ったこともない他人にその人と主張が違うことが理由で「彼女はこんな性行為が好きだからでしょ」なんて言われたくない。
香川県医療法人社団愛有会 岩崎病院の栗栖茂医師は、性的マイノリティには勝手に人の性行為を想像して何を言ってもいいと思っているのだろうか。
https://twitter.com/mihoiida_tw/status/1616041904147431424
ジャーナリストやカメラマンはこういう時に弱者の側に立って守り報じる役割を担っていると思っているけど、Twitterで見る限り現場にいるのは安田浩一さんなどフリーのジャーナリストの人が数人だけ。大手新聞、テレビ局の記者は何をしてるの?
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1615774245157756928
「The thing that calls itself Twitter now, does not bring me joy.」不誠実なアレをTwitterと呼びたくないのはなんかわかる。好きだったTwitterはもういない、今はTwitterを名乗る別の何かがいるだけだ。 / “Paul Haddad (@paul@tapbots.social)” https://htn.to/pP5T8zQkyh
三浦瑠麗氏が2004年に「自民党総裁賞」をもらった論文は公開されています。PDFへのリンクを貼り直しておきますhttps://www.jimin.jp/news/information/pdf/1-1.pdf 2017年にも書きましたが、これ1990年代の総括・評価が抜け落ちた、「わたしがかんがえたさいきょうの国際貢献」論になっているんです。
https://twitter.com/hayakawa2600/status/896658179630571520
よくテレビでお見かけする三浦瑠麗さんが東京大学農学部4年のときに自民党総裁賞を受賞した「論文」があるんだけど、わたしはあれを読んで彼女を見る目が一気に変わった。よくない方へ。あといまの自民党は相当やばいなと思った。興味あれば見てみてほしい。
論文どころかレポートでもない。例えるならポエムや感想文だった。
高校3年なら100歩譲って理解できるけど、学部4年でこれを書いて、これが自民党総裁賞って、日本の学術レベルが落ちていくのも当然では...。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
RT: @nichinichibijou@twitter.com
法律で強制するためには強制の意図を説明して国会と市民の同意を得なきゃならないし、反発されて強制が頓挫する可能性も当然ある。でも法で強制せず従わない側に不利益を与えて「個人の選択」として従うことを選ばせてしまえば説明して同意を得る必要もないし結果に責任を負う必要もない…お得なわけよ
RT: @nichinichibijou@twitter.com
「従わないと不利益を被る制度が存在し、それに追い込まれて(本当は不本意だけど生存のために仕方なく)従うことに同意する」状態で選択することを「任意」取得とは呼べないし、任意取得であるカードの所持を行政サービス提供の条件にすることも憲法で禁じられてるんだよ…だからやっちゃダメなことなの
右が「リアルの女の子」で、左が「男性の脳内にいる女の子」かと思いました。んで「女がみんな左だと思うなバーカ!」って話が展開されるかと思ったんだが違ったみたい。
https://twitter.com/mochiunagi/status/1616354107035619328
RT: @questiontime_bm@twitter.com
ほぼ確実に1ヶ月の死者数が1万人を超えるその月に感染対策の大幅緩和を決めるのには狂気を感じる。
政権は一体何に突き動かされているのか?
特に、ここに来ての「マスク外せ」ムーブは一体何なんだ?
ラインマーカーが強化されたのでカンブリアームズでプライムシューターを交換したぞ。わかばシューター以来のシューター種だ。ラインマーカーでトドメを刺すのを目標にがんばる。