icon

【第1話】THEビッグオー〔サンチャン〕 youtu.be/0ZlqWOQDCc0
CV.宮本充の成人男性キャラがスーツ着てロボットに乗る小洒落た雰囲気でいてその実刺さるひとには刺さる性癖詰まってるアニメだよ!

Attach YouTube
icon

twitter.com/hse_project_pr/sta
ハイスピードエトワールの鳥海声キャラ、パパ属性あるのポイント高い

icon

ハイスピードエトワール、略称「ハイスピ」だと他と被るのよろしくないのでは?とか個人的に思ってしまうのとメイン?の8人のキャラのバランスもうちょいバリエーション欲しかったなってとこあるけどオーバーテイク!と並んでモタスポアニメの企画進んでるのは素直に楽しみ。

icon

女性6人いるけどベリーショートの少年のような見た目の少女とか長髪でもポニテのかっこいい年長のおねーさまがいてくれたらもっとポイント高かった。

icon

あと男性キャラにもひとりくらい少年いてもよかったのでは?っていう…

icon

まあ現時点で発表されてるのドライバーだけだし、チームのクルーとかでまた違ったタイプのキャラ出てくるといいな。

icon

モタスポアニメというとサイバーフォーミュラという成功例あるけど、あれ少年少女に大人の男女そしてAIといろんなキャラがいて、アニメ以外にもドラマCDなどで掘り下げやったり本編ではできないぶっ飛んだギャグ展開してみたりでそれぞれにファンがついて薄い本も出まくってたのよな。公式の商業アンソロも何冊も出てたし。

icon

ハイスピードエトワール、Yostarも関わってるみたいだからソシャゲ展開ありそう?

icon

そういやMFゴーストもイニDと違って公道使ったれっきとした競技なのでモタスポアニメになるんよな。

icon

サイバーフォーミュラもイニDも実質ガンダム的というか文法的に似通った部分あると思ってるんだけどそこんとこ説明しようとすると500文字でも足りない…

icon

昼間サイバーフォーミュラの話したけどわたしの推しこのへん(グーハーの女)

Attach image
Attach image
Attach image
icon

昔アニメ誌で連載してたサイドストーリー的なやつとか結構あったし、コミックスになってる漫画以外のやつまとめて収録した本とかあればいいのにな。

icon

あたらしいひと :irasshai: :ablobcheer:

icon

乙女ゲーといってもいろいろあるけど、イケメンたちに守られる女の子、みたいな主人公じゃなくて女傑つうか強い女の子好きなひとには遙かシリーズおすすめ…

icon

遙か3の望美ちゃん :hyper: つよつよ主人公として有名だけど7の七緒ちゃんも物語のはじめから得体の知れない怨霊に対して薙刀で立ち向かってるのつよすぎん?ってなる。

icon

遙か3はSwitch移植はよ

icon

gamecity.ne.jp/haruka7/chara.h
遙か7の主人公は織田信長の娘。

Web site image
遙かなる時空の中で7 公式サイト | その恋は運命を越える。
icon

メインは男女CPの恋愛系ゲームに出てくるクソデカ感情向け合う女女や男男の描写からしか得られない栄養素もある…

icon

これちょっとだけ気になってる>BT

icon

スワローズの乙女ゲー、つば九郎は攻略できるの???

icon

燕さんとこが乙女ゲーとか出す一方牛さんとこは吹田の主婦のアクスタなど出していた…
twitter.com/orix_buffaloes/sta

icon

Jリーグは今年も🌈🕒コラボやるみたいなので昨年よりももっとお互いがっつりコラボしたものをお願いしたい。昨年はいろいろ手探りなとこも多くてちょい物足りない部分あったので…

icon

collection.rakuten.net/j1_niji
にじJ1コラボ、3/9発表会あるけど舞元さん今年はどこ担当なのか気になる……昨年担当してたとこはJ2に行ってしまったので(切ない)

Web site image
2023年「J1」全18クラブと 「にじさんじ」のコラボレーションが決定!
icon

推しVtuberと宿敵チームのコラボを知ったJリーグファンの反応【にじさんじ/切り抜き/舞元啓介/伏見ガク】
nico.ms/sm40297774?ref=nicoiph
昨年のこれ見たことないひといたら見てほしい

Web site image
推しVtuberと宿敵チームのコラボを知ったJリーグファンの反応【にじさんじ/切り抜き/舞元啓介/伏見ガク】
2023-03-06 22:21:40 夜坂@まにあきーの投稿 magi@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

小説読むとき文章読みやすいか否かはあまり気にしたことなくて物語として自分に刺さる部分があるかどうかで好き嫌い分かれたりする。

icon

たとえばガンダムなどの監督として有名な富野由悠季氏が書いた小説とかたぶん文章としては読みにくい部類に入るというか美しくない文章がダメなひとは読めないのではと思うけれど、閃光のハサウェイとか最高に美しい物語だと思ってるし大好きなのよな。

icon

自分にとって面白い「物語」があれば小説でなくても伝記とかノンフィクションでもよくてそもそも本でなくてもサイトの日記とかブログとかSNSでもいいし音楽やスポーツの世界にもそういうの見出して貪り食ってる、物語を食らう妖怪みたいなもの…

icon

読書感想文、それこそサイトの日記やブログみたいな感じで好き勝手書いていいならよかったけどそうじゃないので好きではなかった。

2023-03-06 22:08:43 始祖鳥堂まふの投稿 M_A_F_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オタクしかいないところで壁打ちしたいならくるっぷという選択肢もあるのよな、あと作品放り込む場所欲しいとかも>BT

icon

だぶるおーのりびじょんフェアのときもらったハムのカード久しぶりに引っ張り出してきたけど説明文何度読んでも :emoit: :ablobcall:

Attach image
Attach image
icon

だぶるおー、1stの途中までは刹那のライバルというか宿敵ポジがハムなのかアリーなのかわりと揺れてた感あってOPにもそのへん出てると思ってるけど、1st終盤にはハム路線確定してそっから2ndを経て劇場版があって、からのりびじょんという展開あまりにもブレがなさすぎてたまらぬ。

icon

拙者単なる敵ではなくある種の信念であったりこだわり持ってて主人公に執着心見せたり腐れ縁的な感じで何度もあいまみえる系のライバルキャラ大好き侍

icon

そして「お前を殺す」とか「俺を倒しにこい」とか「俺以外のやつにやられるんじゃないぞ?」とかそういうのをI love youと訳す系の女…

icon

ハムの場合こちらが履き違えるまでもなく「運命の赤い糸」「愛」とか言ってるし後に「宿命」とまで言い切ってるのほんとあれ。運命は変えられるかもしれないけど宿命は変えられないのよ…

icon

H3の話題出てるけど宇宙開発黎明期のお話とっても面白いので興味あるひとはここらへんの本Kindleなり図書館なり古書店なりで探してみておくれ〜まだ人間が宇宙に行くとか夢物語でしかなかった、そもそも宇宙空間が実際にどういう場所だかよくわかってなかった時代に本気で宇宙を目指した人間たちの物語。

Attach image
icon

「月を目指した二人の科学者」が手ごろな値段で紙の本も電書も出ててこの中だといちばん手を出しやすいかな?活字苦手なひとは「宇宙へ(SPACE RACE)」というのがネット配信で見られるのでそちらからでも。

icon

ジュール・ヴェルヌのSF小説読んで宇宙への夢膨らませた少年がほんとに人類を月まで送り届けるロケット作り上げちゃうのオタクパワーしゅごい……ってなるのよな。そしてそれがまた新たな物語生み出す原動力になってオタク増やしていく…

icon

@hankyu_taiga 現代でもロケット開発ドラマになりますもんね

icon

アニメにもなった「月とライカと吸血姫」もモチーフになってるの宇宙開発黎明期の話だし、ハガレンアニメ(最初のほう)の映画の「シャンバラを征く者」とかもそこらへんもちょこっと絡んできてるしわりといろんなとこで名前やそれっぽい設定にお目にかかるから元ネタ知ってるとより楽しい。

icon

人間が想像できる程度のことは一見荒唐無稽に思えてもそれを本気出してやろうとする人間とそれを支える体制作れる人間が集まれば実現してしまうのかもしれない…

icon

Falcon Heavy & Starman youtu.be/A0FZIwabctw
H3くんの失敗自体は仕方ないけどなんで最初の打ち上げにダミーペイロード載せんかったんや……ってなりながら、ファルコンヘビーの最初の打ち上げ見直してる…

このとき打ち上げられたイーロンくんの愛車のテスラのロードスターとスターマン(ダミー人形)は現在も宇宙のどこかを走り続けてる…

Attach YouTube
icon

イーロンくんに対してはスターシップくんとスーパーヘビーくんの開発がんばっておくれ……ついったでいらんことして金溶かさんでくれ……ってなりつつまあ現時点でついったでやってることがいらんことなのかどうなのかは正直わからん……そこ判断できるのは後世の民だけなので…

icon

LTLの空気なんて読まなくてもいいので各々が好きなお話してくださっていいの :desuwa:

icon

Starship | SN10 | High-Altitude Flight Test youtube.com/live/ODY6JWzS8WU?f
この動画の後半、SpaceXが開発中の機体スターシップくんの落下からエンジン再点火するあたりの映像かっこよすぎてSF映画みたいなので見ておくれ!CGじゃないよ!

なお、SN8→SN9と着陸失敗して爆発四散したけどこのSN10で着陸に成功!

まあ漏れた燃料に引火したのか詳しくわからんけど着陸から10分足らずでこれも爆発しちゃったけど💥

Web site image
Starship | SN10 | High-Altitude Flight Test
icon

お尻は入口ではなく出口……ときどき入口のような気がしてしまうけど出口…

icon

映画『ドリーム』予告A youtu.be/cOw2BMDcFag
昼間これオススメしてるひといたっけなと思いつつこれすごくいい話なのでわたしからも推しとく。ロケットを打ち上げるために必要な計算をするひとたちのことを「コンピュータ」と呼んでいた時代。アポロ計画の前のマーキュリー計画を支えた黒人女性たちのお話。数学の正しさの前に性別とか人種とか関係ないんじゃい!みたいな、小さい頃にこれ見てたら数学好きになれてたかもな?

Attach YouTube
icon

お菓子は貪るもの

icon

推しお菓子、ブルボンの濃厚チョコブラウニーかな。あとアポロチョコ。

icon

しるこサンドも好き。

icon

ルマンドやプチシリーズも好きなのでブルボンの :ojyousama: :desuwa:

icon

甘くないやつだとバンザイ山椒というなんかゆるい絵の描いてあるお菓子が好き…

icon

サンリツのトランプもたまに食べると止まらなくなる

icon

ギンビスというとたべっ子どうぶつ&水族館も好き。おいしくてかわいい。

icon

スコーンを目にするとヌン茶行きたくなる

icon

カルディとか輸入菓子置いてるお店で時々見かけるミルカのチョコレートも好き。

icon

おやすみの民 :oyasumi: 今度はお菓子に合うお茶のお話もしたい :desuwa:

2023-03-09 16:26:43 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

現在合同会社コベリンではiOS用Mastodonクライアントfeather for Mastodonをベータ版公開に向けて開発中です。

このアカウントでは近況などをアナウンスしていく予定です。

詳細はこちらのページを御覧ください。

covelline.com/feather/mastodon

503 Service Unavailable
icon

丼にfeatherくんの公式垢きてるよ〜 :wasshoi:

icon

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 予告PV youtu.be/-V91gYXr7_Q
二期PVがきてましてよ

icon

レターパックでいかなごのくぎ煮送れは兵庫県民です

icon

ラミカも同人便箋もお部屋のどっか探せばたぶん出てくるな…

icon

Seriaでラミカっぽいもの作れるオタクグッズあった気がする

icon

スタバはオーツミルクラテ推し

icon

近年ようやく地元にスタバはできたけどタリーズとドトールもきてほしい…

icon

巨大なマスコットぬいぐるみ「圧倒的ニータン」が紡ぐストーリー blog.livedoor.jp/dajudajudaju/
これめちゃかわよい

Web site image
巨大なマスコットぬいぐるみ「圧倒的ニータン」が紡ぐストーリー : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ
icon

タルト youtu.be/RURya18ZO-U
愛媛のゆるキャラ?タルトくんもすこ。

Attach YouTube
icon

絵文字増えた! :blobcatthx:

icon

:sounanda: きっとここから :ai: なんだ〜

icon

スター・トレック (吹替版) watch.amazon.co.jp/detail?gti=
今夜久しぶりにこれ見ようと思ってるけどアマプラのウォッチパーティーor Discordで一緒に見てくれるひといる?スタトレミリしらなひとでも全然OKだよ〜。

icon

スタトレいろんなシリーズあるけどここらへんのキャラ刺さるオタク結構いると思うんだ……スポック(スタートレックに出てくる尖り耳の有能だけど堅物な副官)とデータ(新スタートレックに出てくる人間に興味津々なアンドロイド)な…

Attach image
icon

スタトレ子供の頃にヴォイジャーやってたのよくわからないなりにたまに見てたけど大人になってからJJ版2作目のイントゥーダークネス見てイントゥー沼しちゃった🖖

icon

22時頃からアマプラでスタトレ見る予定だけどもし希望者いたらウォッチパーティーやるんで気軽にお声がけください。いなかったらひとりで見るよー。

icon

スタトレ、オリジナルのTOSとリブートのAOSは船長副長医者のトリオが好きでTNG(新スタートレック)はデータとライカー、DS9はベシアとガラック、ヴォイジャーは艦長副長コンビ推しつつドクターも好き、エンタープライズはトゥポルやフロックスいいなと思いつつ艦長のわんこ(ポートス)も好きだしディスカバリーは途中までしか見られてないけどスタメッツとカルバーが好きみたいな、なんだかんだどのシリーズにも魅力的なキャラ面白いエピソードあるんよな…

icon

ガンダムとスタトレ語り始めたら何時間でも語っていられるやばい沼

icon

スタトレのタイムトラベル系エピソードの中から人気上位のやつ集めたDVDとかあるんだけど、スタトレに限らずタイムトラベル系のSFすきな民

Attach image
Attach image
icon

スタトレわりとなんでもありというかオタクが二次創作やるまでもなく本編でかなりいろんなネタやっててそれでいて妄想の余地もたくさんあるのでオタクのための作品みたいな……むしろ自分が好きなアニメやゲーム作ってきたのもスタトレ見て育ったオタクだったんだなとスタトレ沼突っ込んでみて気づいた…

icon

Prime Videoでスター・トレック (吹替版)を観ています。ウォッチパーティに参加するには、リンクをクリックしてください。https://watchparty.amazon/dfnzgc3
どんなものかテストも兼ねてリンク置いとく。

icon

STAR TREK CONCERT | Prague | 2-11-2016 youtu.be/yySw7vkdkZY
あとで見る

Attach YouTube
icon

フィギュアはまあ置いとくとして、本家は美少女じゃないのにたいへんな萌えキャラ何人も生み出してるので萌え=美少女ではないしもちろんイケメンでなくたっていいんだなと。

icon

こっちにも慣れてきたんでおのれの性癖というかここらへんに萌える!うおおたまらん!みたいなのどんどんご開陳していきたいよねと思いつつあれもこれも語りたい気持ちはあっても出口で大渋滞してしまって逆さにしたビンからスムーズに出てこない液体みたいなことになっちゃう。萌えが多過ぎる。