Creatodonの鯖缶さんがウィッシュルームとラストウィンドウのお話されててそれめっちゃ好き!ってなってる。DS時代の名作ゲームだよ!主人公のリアクションが好きでゲームオーバーになるのすら楽しい…
アニメ漫画小説ゲームいろいろ嗜む雑食系オタク。本宅はFedibirdでこちらはオタク趣味に特化した別宅。LTLは時々覗く程度でホーム主体。CP妄想やえっちな話題など見るひとを選ぶ投稿は未収載orフォロワー限定+CWにて投稿するので苦手なひとは自衛よろ。詳細は下記リンク参照。
✦プレイ中の主なゲーム✦
#原神
#崩壊スターレイル
#ゼンゼロ
#鳴潮
#インフィニティニキ
#ブルプロ
その他買い切りゲーもいろいろ。
⚠️イラストや写真の無断転載禁止。
※プロフィール画像未設定、プロフ未記入、投稿数0、なにかをバカにしたり攻撃的差別的な発言が多い等のアカウントからのフォローリクエストは承認できませんのでご了承ください。
Creatodonの鯖缶さんがウィッシュルームとラストウィンドウのお話されててそれめっちゃ好き!ってなってる。DS時代の名作ゲームだよ!主人公のリアクションが好きでゲームオーバーになるのすら楽しい…
おじさんと少女の組み合わせもよきだし、昔の男もとい相棒に未練というか執着みたいなの見せるおじさんという設定も高ポイント👍
ウィッシュルームとラストウィンドウはあのハードでないとできない機能があるから移植とか難しいんだろな、たぶんプレイ動画はYouTubeにあるんで雰囲気なんかはそちら見てもらえたら。
そういえばSwitchの鳥版逆裁みたいに言われてる「鳥類弁護士の事件簿」DLしようと思っててわるれてた
https://leoful.com/aviary-attorney-jp/
#布教し隊_漫画部
#布教し隊_小説部
#布教し隊_洋画部
#布教し隊_海外ドラマ部
現時点で存在するハッシュタグまとめてみたけど、ゲーム部とかほかにもタグ作っちゃっていいと思うのでみんなのおすすめ教えてください!あと最初にタグ作ってくれた方ありがと!
#布教し隊_海外ドラマ部
「SS-GB」
今アマプラにあるけど、第二次世界大戦でもしナチス・ドイツが勝ってイギリスを占領してしまってたら、というifの世界のお話。全6話とコンパクトで完結済み!ロンドン警視庁の警視である主人公と、ナチス将校との関係性が
同様のifの物語だとフィリップ・K・ディック原作の「高い城の男」ってのもあるけどこっちは長いのでまだ全部見られてない…
イーロンおじさんのせいでfeatherくんが……とかいろいろ思うところはあるけどそもそも前任者たちが放置してたダメなところどうにかしようとしてる点は評価はしたい(責めないとは言ってない)
How Not to Land an Orbital Rocket Booster https://youtu.be/bvim4rsNHkQ
イーロンおじさんSpaceXで回収して再利用可能な🚀ブースター開発する過程でこうだったからなぁ…
@1038peach ジャンル選ぶのに迷ったら後ろになにも付けずに「布教し隊」だけでも大丈夫だよと最初にタグ作られた方がおっしゃってたのでそちらのほうがいいかもですね。
イッヌやぬこ様など動物と暮らしている民は時々でいいのでそのお姿を流していただけると嬉しい……それで助かる命があるので…
やあ、V6 LIVE COLLECTION 2007〜2020を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.f62fbdf0-9d6a-43fe-9f41-29601c7c7a33&territory=JP&ref_=share_ios_season&r=web
アマプラの共有からIce Cubes開けるの今気付いたので試しに投稿してみる。
これの2007年のVoyagerコンはピアノを弾く岡田准一が見られるので「え?ピアノ弾くの?」とか興味持ったひとはぜひ見ておくれ(ゆるゆる末っ子担)
わたしの萌えの傾向とか推しCPとか知りたいひとはだいたいプロフにあるaboutmeに書いてあるのでそちらを覗いておくれ!(全部は書き切れないけどさっきなるだけたくさん追加してきた)
冒頭からあまりにも聴き覚えのある声に思わず叫びそうになったなど……旧アニ牧師!!!というかEDのキャスト欄に新旧WV揃い踏みとか胸熱過ぎる。そしてミカ眼絡み闇が深くなってそうでこのあとどんな地獄が待っているというのか…
懐かしいゲームのこといろいろ思い出してくうちに、初代PS時代のアドベンチャー系のゲームでめちゃくちゃハマってたのにタイトルど忘れしちゃってあれ、なんだったっけ……? ってなってたけどようやく思い出せた。サーカディアだ!すっきり!
創作活動してなくても、創作されたものを読んだり遊んだりしてくれてるひとたちにだってちゃんと存在価値あるんだよー!みんな
お絵描きできる、サイト作ったり簡単なゲーム作ったりできる、でもタイピング別に速くないしオフィスで使うようなソフトとかも難しいこと なのでなにかスキル磨かないと役に立たない
https://youtube.com/watch?v=sOsw-Au9JCo&feature=share
PCとか以前にわたしのインターネットの入口これ
FC東京サポが遠征先で各地の美味しいもの食べ尽くすのを誰が名付けたのかいつしか蝗活とか言われるようになってて今ではハッシュタグによる活動も盛んなので参考にさせてもらってる😋
YouTubeとかアマプラとかの共有メニューからIce Cubes開けるけど、Ivoryのアイコンもあるからそっちでもたぶん共有できるようになってるのかな?(Ivory無課金なので見る専)
「ツイ廃が今さら他の場所に行けるわけないだろ!」みたいな声をついったで時折目にするけれど、むしろ初期のついったの雰囲気好きだったひとはこちらに来ると丼廃になってしまう可能性が……わたし?たぶん 手遅れですね…
https://open.spotify.com/album/31F3VgLOfbBiNfL0PmUSuc?si=Kv5JrCrNRE2MeKtBqM6tkQ
TRIGUN STAMPEDEのサントラ
ついった向けに作ったFediverse鯖紹介、凍結祭りだのAPI有料化だので一気にアクセス増えたので大部分のひとは何らかの危機感覚えないと慣れた環境から飛び出そうとか思わんのよ…>BT
ついったの公式アプリ何の不満もなく使ってて自分の知り合いもみんなそこにいて、だったらわざわざ新しいとこ行こうとは思わんよな。なので一部の丼の民が「鳥」界隈見下したようなこと言うのもなんか違うと思ってる。
jpやPawooは人多いしカオスだし最初に覗くのがあそこだと回れ右しちゃうひともまあ多いと思う。でも、カオスな場所だからこそ落ち着くひともいるだろうしな。自分ひとり何言ったところで誰も気にしないだろう気楽さ求めてるひととかさ。
【ごちそうフォトの紹介】
「ごちそうフォト」は、「食の幸せをFediverse全体で共有する」ことを目的とした、ごちそう画像投稿専用のマストドンサーバーです。
みなさまには「ごち鯖」「飯テロ鯖」「ごちフォト」などと呼ばれています。
また、サーバーに参加せずともハッシュタグ #gochisou_photo を使ってごちそう画像を投稿することで、Fediverseに拡がるごちそうフォトの輪にすぐにアクセスすることができます。
飯テロ大好きなみなさん、是非ともご参加ください!
(画像は過去画像です)
BTしたごちそうフォトの鯖缶のあくあーらさんもしくはgochisou_photo(頭にハッシュ付けてね)のタグをフォローしとくと美味しそうな画像たくさん流れてくるし、Fedibirdの鯖缶のえるさんをフォローしておくと丼を利用する上で役立つかもしれない とカレー🍛画像がいっぱい流れてくるよ!
昔は鉄分足りてなくて立ちくらみとかたびたびあったり献血もできないこと多かったけど、近年は便利なサプリとか鉄分入り飲食物あるので助かってる。
鉄分入り飲むヨーグルトはコンビニやスーパーで買えるし、サプリとか栄養強化ウエハースとかはドラッグストアにいろいろあるよ!お医者さんにかかってるひとはお医者さんにも相談してね!
https://twitter.com/feather_ios/status/1622892007348895744?s=12&t=dKKHk6V5Qn8erdQGM6u15Q
feather for XXXXXXXXってもしかしたらもしかするの?
https://twitter.com/mxnanase/status/1617188118272290816
サイバーフォーミュラのサイドストーリーまとめたコミックスが電子書籍化されたらしいのでサイバー好きなオタクは要チェックだよー!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
清流に流すの憚られるものはフォロ限とかCWとか外部に投げるとかするからね……まあjp鯖とかそうじゃないとこもあるけど>BT
最近のFFはグラフィックがリアル寄りになってしまってちょっとnot for meなのまあしゃーない……グラフィックの話だけじゃないけどもまあかつてスクウェアで自分が好きだったゲーム作ってたスタッフ殆ど独立しちゃったしな…
グラフィックでいうとFF12の吉田絵の再現度高めなモデリングにベイグラから引き継がれた感あるテクスチャ芸がいちばん好みかもしれない。
スクエニくんはまあ新しいもの作りながらも昔のやつもなるだけ現行機で遊べるようにしてくれてるとこはよき。昔のハード持ってないと遊べないゲームたくさんあるからなぁ…
非公式だけど運行情報流してくれるbotもあるし、Googleとかで「Mastodon 運行情報 ○○」(○○のとこに地域や路線とか入れる)とか検索かけたら出てくると思うので必要なひとは探してみて丼の検索窓にアドレスぶち込んでフォローするといいよ!
#布教し隊_漫画部
「ピアノの森」
アニメにもなったので知ってるひとも多いと思うけど、森に捨てられたピアノをおもちゃにして育ってきた少年がいろんな人々との出会いを通してピアニストとしての才能を開花させてゆく物語。師となる元ピアニストやライバルとなってゆくピアニストたちなど個性的で魅力的なキャラもたくさんいるよ!
https://morning.kodansha.co.jp/c/pianonomori.html
https://www.jleague.jp/supercup/2023/event/?utm_source=twitter&utm_medium=social#mascot
2/11にJリーグのマスコット大運動会ってのがあるのでかわいいの好きなひとはぜひ YouTubeで配信あるよ!
JリーグもJ1からJ3まであるけどかわいいマスコットたくさんいるので……サッカーよくわからんけどマスコット好きでも全然おっけーだよ👍
【LOOK BACK】マスコットの名前は…「ハーマー&ドリー」!https://youtube.com/shorts/0-KNNIbqxfg?feature=share
自分の地元じゃないけど新顔のいわきのこの子たち(頭の上に乗ってる子と下の子)かわいくてぬいが欲しい。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1622580872854532098/video/1
マスコットじゃないけど最近野球選手でもサッカー選手でもぬい寮に持ち込んだり合宿に連れてったりするの目にするのよき…
PixivやpictBLand以外で二次創作の絵とか文とか投げ込めて鍵掛けられるサービスいろいろ物色してたけど使い勝手とか考えたらぷらいべったー使い慣れてるからついったの垢と切り離して使えるようになったら使わせてもらおかな?
アルコールよわよわだけど味が気に入ったお酒飲むのは好き。日本酒とかなかなか自分の舌に合うやつ見つけられないから利き酒セットとかお店の試飲とかで確かめないと飲めるやつかどうかわかんないの残念…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://twitter.com/magapoke/status/1622611086577922050
マガポケで「軍靴のバルツァー」5巻まで無料で読めるみたいなのでおすすめしとく。
『クロノ・トリガー』光田康典氏も楽曲提供するRPG『Sea of Stars』が8月29日に発売決定。昼夜、天候、日食、皆既月食の概念がある美しい2Dピクセルアートで「冒険と友情」のテーマを探求 https://news.denfaminicogamer.jp/news/2302092f
これきになる
別鯖でFeedlyというRSSリーダーおすすめされてたので入れてみたけどついった開かなくてもNHKのニュースからゲームや音楽のニュース等々RSSで配信してくれてるとこいろいろ拾えるしIce Cubesからも共有できるし便利かも。
ブログやってるときRSS吐いてるとこ拾ってきて自分とこのブログの片隅に表示させたりしてたけど、ついったくんがあれなのでまたRSSに日の目が……?
Feedlyは無料だとフォルダ分け3つまでしかできないけどとりあえずはそれで充分かな、使ってて課金したくなったら考えよう。
さっき紹介したFeedlyとかRSSという仕組みについて馴染みがないひとも多いと思うので総務省の簡単な説明貼っとこ。このRSSという仕組みを使って任意のサイトなどから情報拾ってくるのがFeedlyなどのRSSリーダーとよばれるソフトだよ。
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/rss_information.html
SNSがなかった時代、サイトやブログ更新されてるかな?といちいち見て回らなくてもいいからRSSにはお世話になってたけど、ついったくんあれなのでまたお世話になることに…
:char_genshin_paimon_peek: 原神マイペースまったり観光よわよわ勢 #原神
@gorn そうなんですね、ありがとうございます。今後需要があればもうちょい便利に使えるものも出てくるかもしれないので使える範囲で頑張ってみます。
Mastodonのアプリ、ブラウザというかPWAとIce Cubes併用しつつELKというWEBクライアントも使ってるけど、まだプレビュー版とはいえTwitterからきたひとには馴染みやすいUIだと思うので紹介しとく!
https://elk.zone/
インドカレー屋でナンおかわりできるよー!って言われてもまず最初に出てきたナンがデカいのでおかわりできない……でもインド人の焼いたナン美味しい…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fediverseに限らず人の集まる場所運営する上で技術的なことよりもモデレーションがいちばん難しくてしんどい部分よな>BT
同人サイト作り始めた頃は無料鯖借りてたけど、検索避けやらなにやら考えたら有料鯖のほうがいいと気付いてそっからずっとロリポ鯖のお世話になってる。
Pixivなかった時代の二次創作久しぶりに探しに行ったらサイトなくなってたりとか悲し過ぎて自分の二次創作はよほど酷い間違いとかない限りは消さずに置いてあるよ…
原神、アビスの魔術師と銅雀さんが同じ声優さんだと知ったときびっくりしたな。銅雀さんすき… #原神
ニコニコといえばアイコンにもしてる推しジャンルの動画で武力介入できないシリーズってのがあって好きだったけど、最近つべのダブスタクソ親父と見るシリーズでそっちのネタ出てきてめちゃくちゃ笑った
第1話|ガンダム00【ガンチャン】 https://youtu.be/z6Gfp4EwQ70
アイコンにしてるのはこれに出てくるグラハム・エーカー(CV.中村悠一)というキャラなのでよろしくお願いします!
競馬、お馬さん走ってるの生で観てみたいなーとぼんやり思っているうちにいちばん近くの競馬場が改修工事に入ってしまったのでリニューアルオープンしたら行ってみたい
惑星ピスタチオ『破壊ランナー』(1995年) https://youtu.be/EwAOnXYQdPc
昔の演劇の映像なんだけどそっとおすすめしておく……佐々木蔵之介さんとかいらっしゃった関西の劇団だよ…
https://www.suzukacircuit.jp/park/challenger/
鈴鹿サーキット、レースとか走行会とかのイベントやってないときにF1とかやってるレーシングコースをEVのカートで走れるアトラクションがあったりする。
King For A Day https://youtu.be/rd85nqcGvuA
JamiroquaiはVirtual Insanityが有名だと思うしあのMVめちゃくちゃ好きだけどこっちのも衣装とか好き。
私のプレイリスト「空耳アワー👂マイベスト」を聴いてみませんか? https://open.spotify.com/playlist/7aGaw5sOZaiKbDgAZz2eX7?si=0RilfmeaQt-v0uqC9j7rMw
そういえば、すぽちはいでこんなプレイリスト作ってたりするのでそっと置いとく。
The Merrymakers - Monument of Me (promo clip) https://youtu.be/S1wPwRWZ01o
スウェーデンこういうポップなやつもよく出てくる印象。
小さい頃からシンセとか多用した音楽好きなんだけど好きなミュージシャンのルーツとか辿るとクラフトワークあたりに辿り着くのでドイツの音楽に
『ゼノギアス』25周年。何万年もの運命と輪廻を超えた壮大なテーマで描かれるストーリーは唯一無二【今日は何の日?】 https://www.famitsu.com/news/202302/11292133.html
バベルタワーは難所
ゼノギアスやクロノトリガーはFF7Rみたいなリアル寄りグラフィックのリメイクされても飛び付かないと思うけど、今のゼノブレみたいなグラならやってみたいかもだし、トリガーは鳥山先生の絵柄というかタッチ生かした形なら……とは思ったり。
https://youtube.com/live/TPfgkQecjRQ?feature=share
Jリーグマスコット大運動会、みんなフリーダム過ぎるし可愛さが大渋滞してる