00:08:19
icon

値付けミス品を発注する際に ポイントを利用しようとしたおかげで、Amazonポイントの期限がまた伸びた

00:09:45
icon

@POGO 32GBのメモリ積んでおけば、あと7年くらいは戦えそう。問題はSSDになりそう。どこのやつ使ってる? (Cドライブのプロパティから、ハードウェアタブを参照されたい)

00:11:26
icon

Type-Cは便利と言えば便利なんですが、Type-Aと違ってコネクタ内にシリコンディスクを仕込めないのでクソ (そんな小さいmicroSDみたいなシリコンディスクなんて信頼性が低い? そうかもねえ)

00:12:02
icon

@POGO アドじゃん

00:13:48
icon

Mac miniが のミニPCみたいな大きさになっちゃった!

Appleの新しいMac miniは、よりパワフルに、より小さく、そしてApple Intelligenceのために設計 - Apple (日本) apple.com/jp/newsroom/2024/10/

Web site image
Appleの新しいMac miniは、よりパワフルに、より小さく、そしてApple Intelligenceのために設計
00:15:23
icon

@POGO メモリが16GB×2なのか32GB×1なのかは気になるところ (ニコイチ個体と新規1枚との個体とで、おみくじ疑惑ある)

00:16:42
icon

@cyberrex_v2 ありえそう

00:19:10
icon

だと3600円からか。マジで のSSDの価値がないな (なお シリーズの信頼性)

00:39:58
icon

最後のバージョンとなるはずだった の問題は、アップデートしてもWindows 10のままであり続けたことだと感じている (え、 とかはServicePackでの更新だったから名称を変えなかったのは問題ないって?)

00:51:31
icon

@esurio1673 えらいっ!

13:02:12
2024-10-30 12:59:00 Posting kphrx kPherox@pl.kpherox.dev
icon

ところでem要素がemphasis(強調)でstrong要素が stronger emphasis (より強い強調) って覚えてたけど、HTML5で若干変わってより強い強調を意味したいときはstrong要素を2つ重ねろになってるのを今知りました

13:29:07
icon

@t_massann USB Type-Aが絡む時点でUSB PDは使えません

15:12:53
icon

@Yohei_Zuho どうして‥‥

16:12:47
icon

狭い屋内で振り回すなら、日本刀より脇差や手槍だと思うの

16:13:36
icon

手槍 (模造銃に銃剣をつけたもの)

16:19:26
2024-10-30 16:09:18 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

16:19:37
2024-10-30 16:19:13 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

16:20:08
2024-10-30 16:19:41 Posting てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 t@pl22.telteltel.com
icon

割に合うかどうか判断して断れる形でやってんのかなそもそも 身分証やスマホ取り上げてほれやってこいでやらせてるって話があったけど

16:20:48
icon

指示役を死傷させれば強盗ではないので無期懲役にはならないんです! おトク!

16:23:22
2024-10-30 16:23:05 Posting :nonke:​​団地妻10円セール​:homoo: 204504bySE@homoo.social
icon

組織犯罪を放っておいて下っ端を捕まえ続ける方が警官のノルマ達成には都合がいいみたいなことになってない?

16:29:34
2024-10-30 16:28:19 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
言及
icon

「罪が重いからやめた方がいいですよ」というアピール自体が既になんというか治安オワってて手遅れに感じるところがある。
罪が軽けりゃやるんか?やるんだろうな。

16:30:20
icon

罪が割に合わないからやめた方がいいという広告、ある意味でダサいからやめろというところに似通ったものがある気がしてきた mastodon.cardina1.red/@lo48576

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
19:52:06
icon

とにかくこのシールが台紙付きで出てきてはいけないってことは判るけど、どういう製品に貼られて出荷されるのが正規の物なんだろうか?

Amazon.co.jp: Windows 11 Home 正規日本語版■プロダクトキーCOAシール■認証保証 : パソコン・周辺機器 amazon.co.jp/dp/B0CL6BFLMR

20:06:50
icon

最近の ってCOAじゃなくてGMLじゃん? なので、どういう場合に貼られるんだろう?って

How To Tell - ハードウェア PC 購入 microsoft.com/ja-jp/howtotell/

20:18:24
icon

GMLって何の略なんだろう、と先の文書を読み直していたら、 "正規の Microsoft ラベル (GML) " という記述があったので、Genuine Microsoft Labelの略であることに気付けた。一方でCOAは "Certificate of Authenticity (COA)" としっかり書いてある

21:28:57
icon

クライアント版の も、 みたいに物理と仮想にインストールできるようにして、事実上2ライセンスになってほしい発行してほしい

21:29:25
icon

のHow to Tellのページ、いまだに のスクショを使ってら

How to Tell – 販売店 microsoft.com/ja-jp/howtotell/

21:40:47
icon

にインストールされた のライセンスが漂流する回

21:44:40
2024-10-29 05:26:04 Posting internetarchive internetarchive@mastodon.archive.org
icon

This account is not set to public on notestock.

21:46:30
icon

1919,810NTD入金して

"台湾の淫夢民、王道銀行(意味深)本社の郵便番号が114514であることに気づき、2025年(民国114年)5月14日に114514元を貯金するというイベントを開催しようとする("
x.com/rail02000/status/1851243

21:51:22
icon

不穏な ライセンス、ホンマ難しいな

無料アップグレードしたWindows10を全く別のPCに移行したらライセンスの再認証ができない? | Cherry Pie Web cherrypieweb.com/3995

Web site image
無料アップグレードしたWindows10を全く別のPCに移行したらライセンスの再認証ができない?