icon

@LwVe9 除湿機を買おうね

2024-10-09 00:09:26 ぼる惨状の投稿 rocks_cola@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-08 23:04:24 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@LwVe9 岸田「やれ」

icon

@LwVe9 にゃーん

icon

一台の に2組以上のモニタ・キーボード・マウスを繋いで複数人で操作できればいいんだけどねえ。Windows ServerのRDS CALみたいなWindows Proのライセンス代より高い物を必要としないで

2024-10-09 10:09:01 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonのアップデートするときにね、だいたい止めないでいけるんだけどさ、

assets:precompileの時はメモリ不足になりやすいので、余裕のない環境の場合は、Mastodon本体とか停止してから実行すると成功しやすいよ。

エラーでてても気が付かないことも多いんだけど、失敗すると、WebUIがみえなくなったりするので、その場合はやりなおし。

assets:clobber して消してから、あらためてassets:precompileね。

あと、データベースの構造が変わった時に行われるmigrate、メジャーアップデートなら必須なわけだけど、

これも、サーバ動作中にやって良い部分と、駄目な部分がある。

これは分離してあるので、こういう環境変数をつけて実行すると、実行中にやっても大丈夫。
SKIP_POST_DEPLOYMENT_MIGRATIONS=true

で、Mastodon本体を再起動してから、今度は環境変数をつけずに実行すると、やってなかった残りの処理をしてくれる。

まあ、最初から止めて実行する分には一度にやっていいんだけどね!

2024-10-09 07:52:23 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

サーバ情報の連絡先メールアドレスを meiwaku @ dekyo.or.jp にする荒技に出た。
本当のアドレスは人間がサーバの説明欄を読めばどうにかわかるようにしておいた。

2024-10-09 10:27:52 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-09 10:26:03 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

www.pc-9801.csは取れないのである (要らない) social.mikutter.hachune.net/@s

Web site image
埼玉ギャル(仮) (@sota_n@social.mikutter.hachune.net)
2024-10-09 00:56:08 Taggart :donor:の投稿 mttaggart@infosec.exchange
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

イギリス領インド洋地域が、チャゴス諸島のモーリシャスへの返還で存在しなくなるから、.ioドメイン存亡の危機って話か infosec.exchange/@mttaggart/11

Web site image
Taggart :donor: (@mttaggart@infosec.exchange)
icon

URIはインターネット上の住所に過ぎませんよ。要求するリソースの不確実性も含めて、ネ

icon

@orange_in_space インターネットはザナドゥではない

icon

SSDの夢 HDDの力

icon

元ネタ ( の "フィルムの夢 デジタルの力") とは逆になっているが、致し方ない

2024-10-09 16:52:03 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-09 17:07:06 金玉単位博士ダービーの投稿 NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-09 19:24:05 Phoronixの投稿 phoronix@masto.ai
icon

GCC 15 Un-Deprecates Itanium IA-64 Linux Support

The GCC 14 compiler marked Itanium IA-64 support as obsolete with plans to remove that Intel architecture in GCC 15. But for now at least the Itanium Linux compiler support has seen some reprieve with it being un-deprecated...
phoronix.com/news/GCC-15-Undep

Web site image
GCC 15 Un-Deprecates Itanium IA-64 Linux Support
Attach image
2024-10-09 18:27:02 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

DNSがリトルエンディアンなの、同じドメイン内の色々なコンピューターにアクセスする身からしたらまずhostnameが知りたいんだよねという気持ちもわかる

2024-10-09 18:21:17 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

en.wikipedia.org/wiki/Reverse_domain_name_notation に書かれていることによると、インターネットの標準的な記法がwww.example.comの順で確立する以前にUKのJoint Academic Networking Team(JANET)はcom.example.wwwの順を採用していたらしい。

2024-10-09 17:33:29 洪 民憙 (Hong Minhee)の投稿 hongminhee@fosstodon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-09 17:55:56 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

nameがないならマークアップつけないほうがいいっていうのはMastodonやAPどころか AS core で書かれてはいる

Activity Streams 2.0
https://www.w3.org/TR/activitystreams-core/#h-text-representations

2024-10-09 18:06:02 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

"If there is no name property, the summary property SHOULD NOT include markup" を守るならそこにマークアップを含めないと解釈してる方が仕様に従ってるし、SHOULD NOT なので表示側がHTMLを解釈してもいいししなくてもいい

icon

@LwVe9 白人様の富を収奪する事業だから、労働搾取と言われちゃうんだよね (様々な問題から目を逸らしながら)

icon

@LwVe9 ノックダウン生産しよう(?)

icon

って ラジオ第1が聞けるけど、自動選局じゃないんだ

"サンライズのシングルに乗ったことがありますが、

・AC100V 1A のコンセント標準装備で、ノートPCも充電可能😎
(ていうかUSBではなくAC100Vなのが良い)
・Wi-Fiはない💦
・NHKラジオ第1が聴ける(但、車掌さんが選局してくれないと、朝はノイズだけに😱)"
x.com/jf1iip/status/1843915742?

icon

のアタポン形式イベント、今じゃ8倍消費まであるの....

2024-10-09 20:22:57 ピエロの人の投稿 noknok@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-09 20:24:24 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

IKEAのセメントベースソフト…(ではなくシークレットフレーバーらしい)
なおけっこううまい模様

Attach image
icon

@nekokaze9625 結局一番大事なのは日取りじゃないですかね?

icon

@nekokaze9625 と思いますが、確約は致しかねます。サイバーステーションで監視できたんだっけかな....

2024-10-09 20:35:35 洪 民憙(ホン・ミンヒ)の投稿 hongminhee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-09 20:15:41:0162_3:​ひるの​:0162_6::0162_7::0162_8:の投稿 ahrn6@pokemon.mastportal.info
icon


めちゃでかコロッケ 残り物全て入れた豚汁

Attach image
2024-10-09 20:16:42 洪 民憙(ホン・ミンヒ)の投稿 hongminhee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-09 20:44:02 ハルマキざえもん🐰の投稿 harumaki021@mi.harumakizaemon.net
icon

Mastodonも引用表示と通知に対応するらしいし、文脈が切れる時は引用を使っていこうかな

2024-08-07 15:11:10 てるくず🔞の投稿 teruisi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

中国は、東ドイツにあった失業罪でも導入するしかないのでは?

icon

@__ おせっせは?

icon

@__ 得意になろうね

icon

@__ めう

icon

@__ かわいいから?

icon

はどうしているんだ?という疑問しか出ない

"私のグリップ型キーボード。使用してる様子を実際に見た人からは、結構驚かれたり呆れられたりしています。
輪ゴム()によるサポートで、腕をぶらぶら浮遊させた状態でも使えるギミックがあるのですが、その実演動画を簡単に撮ってみました。撮影の都合上、見下ろし視点です。
"
x.com/garakuta_dev/status/1843

2024-10-09 22:23:43 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

.NET出身者の性癖に偏りを感じる (交友関係の偏りだ、二度と間違えるな)

icon

.net 使いはホモってはっきりわかんだね ertona.net/@shibafu528/1132776

Web site image
芝生 (@shibafu528@ertona.net)
icon

泳ぎに行くには最近は寒すぎる

icon

@syarin ではないよ

icon

@syarin 真に受けてはいけない発言なので、そこまで気にしなくていいよ

icon

@syarin@homoo.socialそんな物などない

icon

@syarin 腹が出てるのでダメ

icon

@mitarashi3799 ないっつってんだろ!

2024-10-08 20:39:22 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今更都知事選ポスター掲示板の転載画像が閲覧注意とマークされて謎。誰かが通報したのか、はたまた

2024-10-09 21:36:49 ぶるない (JPN)の投稿 blue_knight_Jpn@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-09 23:54:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

可視光を吸収するが赤外線は強く反射するインクを利用して、スマヒョに人の目による認識とは異なる QR コードを読ませるなど (?)