icon

の優良誤認せしめる販売方法はどうなんだ、と感じています

"OSはWindows 11が入っている" "N3450はWindows 11のサポートCPUに入っていない"
NEC製10インチWindowsタブレット中古良品が税込4,980円でセール中 daily-gadget.net/2024/09/27/po .

Web site image
NEC製10インチWindowsタブレット中古良品が税込4,980円でセール中
2024-10-06 18:50:13 さんぜん(三千院)の投稿 sdkfz404@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-07 12:35:58 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Serverに ホスティングをさせるという冒涜的なことをやらせようと考えたが、様々な理由によりペンディングとさせていただきたい

2024-10-07 00:47:24 さけすきー お知らせの投稿 admin@sk.204.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

成田新幹線めいている

中国・高速鉄道で「放置駅」続々 習政権「交通強国」策も曲がり角 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241006/

Web site image
中国・高速鉄道で「放置駅」続々 習政権「交通強国」策も曲がり角 | 毎日新聞
icon

を導入する (使う) という第一の目的からすれば、Localプロトコルを使うのが順当ですな。 でええんや!

icon

エア (無) バッグはダメですよ!

『クラウンセダンのテールランプは前期型が6灯点灯だったら...』 トヨタ クラウンセダン のみんなの質問 carview.yahoo.co.jp/ncar/catal

Web site image
『クラウンセダンのテールランプは前期型が6灯点灯だったら...』 トヨタ クラウンセダン のみんなの質問
Attach image
icon

@LwVe9 神は死んだ! (血糊の付いた日立の銘を持つ日本刀を掲げながら)

2024-10-07 14:42:44 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やべー黒魔術をやっているようにしか感じられない

Bareリポジトリだけで編集を全部やる zenn.dev/bpk_t/articles/83c3fc

Web site image
Bareリポジトリだけで編集を全部やる
2024-10-07 19:03:25 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-07 19:11:54 小春の投稿 Ship_plat@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だいたいあってそう

【日本郵便】ペリカン便塗装のハイエース | エルンテ ernte.link/pelican_jp_hiace/

Web site image
【日本郵便】ペリカン便塗装のハイエース
2024-10-07 18:52:35 :salmon:ρουμη𑀭𑀼𑀫𑀺འརུ་མི་ᚱᚢるみ㌨Да!ሩሚ‮אخの投稿 Rumisan@ussr.rumiserver.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-07 18:55:26 洪 民憙(ホン・ミンヒ)の投稿 hongminhee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-07 18:58:56 牛帝の投稿 gyutei@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-07 19:24:09 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

(自傷ダメージ)

Attach image
Attach image
icon
Web site image
夏休み2 残150時間 (59%) :evirified::evirified:🦐 (@Eai@stellaria.network)
2024-10-07 22:13:05 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

えっとね、MastodonやMisskeyのサーバが抱えている投稿のうち、ローカルのものは大事な過去データだけど、リモートから来たものは、単なるキャッシュなのね。一時的なコピー。

私たちがアクセスするときに使うクライアント(Webもアプリも)は常時インターネットにつながっていないから、サーバがキャッシュしていてくれないと自分の時系列順のタイムラインがみられないので、必要なものなんだけどさ。

これ、タイムラインが時系列であることもあって、そんなに何日分も保持してなくたって大丈夫なんだ。

Mastodonの場合、2週間ログインしないとホームタイムラインをリセットする仕様なので、そのギリギリで、遡りで+2週間とすると、まあ30日分ぐらい保持していればいいかな。

古いものは、消しちゃって大丈夫。必要なときはリモートからもらえばいい。

この運用を実際に実践しているのがドン・ゴロツキというMastodonサーバで、MAUが33、まあ20人ぐらいが、日々面白おかしく過ごしてる小さなサーバなんだけど、

もう6年ちょい運用してるけど、データベースの総量は6GB、投稿データであるstatusesテーブルのサイズはたったの714MB。

ストレージ25GBのVPSだけど、これからもやっていける見通しだよ。

icon

久々にGALAXY Note Edge SC-01Gの電源を入れたが、画面比率に感動している