00:37:36 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@syarin 為替ェ

00:42:34 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@moveccr マシンごとの差異が埋まるということでここは一つ....

01:04:45 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 00:54:54 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:04:53 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-18 00:39:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プロジェクトオーナーの思想がちゃんと強めであればそういうところの分離なり慎重な検討なりがしっかり行われることを期待するけど、そうでもないと「需要あるしパッチもあるから」と軽率に merge されてしまい、いや……うーん……

01:05:36 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 00:48:55 一実の投稿 2d3m13@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:06:33 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 01:06:03 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

正しい設計よりとにかく動くものを、みたいなのも正当化はできるだろうし需要があるのはわかるけど……それでも敢えて言わせてもらうけど、好きになれないですね (そして車輪の再発明へ)

10:21:53 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 10:06:56 Đa Minh 加藤孝幸🥮の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

わたしは技能実習制度をある程度支持しているが、ベトナム側にある完全なる「悪」としては、「紹介屋」(ブローカー)の問題がある。

私の勤務先でも、田舎の、知能の低い(入学時のIQテストで40点くらいしか取れていない)、境界知能であろう女性候補者が4人いた。彼女らは一様に、勉強ができなく(嫌いで)、生活にも困っており、離婚経験者で、生きづらさを抱えている。そういう問題のある田舎の人につけ込んで「ウチの口利きなら勉強せずに外国に働きに行ける」と騙して、大金を巻き上げている奴らがいるのである。

技能実習生送り出し機関というのは喉から手が出るほど候補者がほしいので、お小遣いをあげてでも日本語を勉強しに来てほしいくらいなのだが、彼女らはブローカーに騙されて、親戚から借金して日本円で20万円以上を紹介料として払ってしまっていた。

結局彼女らは、勉強についてこれずに(全寮制で3ヶ月勉強して自己紹介もおぼつかない)退学届を出し、そして、またブローカーに金を払ってよその送り出し機関に行ってしまっているのである。

10:38:42 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

高速な は夢が広がるけど、品質に対して信頼のおける が導入するわけではないというのが残念ポイント

集合住宅の“ネットが遅い”を解決! 電話線で最大1.7Gbpsを実現する「G.hn」ソリューションについてRuijie Networksに聞いた - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
集合住宅の“ネットが遅い”を解決! 電話線で最大1.7Gbpsを実現する「G.hn」ソリューションについてRuijie Networksに聞いた
10:46:31 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 10:38:39 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:42:14 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@orange_in_space ちんちん電車かいな

12:47:46 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@kitsune 今日はダメです

13:08:14 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 12:58:58 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:33:39 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@hiwan 結局はどういう使い方をするかに寄るんですよ。古いプロセッサを (1日のうちで) 長く使うなら新しいプロセッサの計算機に乗り換えた方がいいし、ロクに使わないなら古いプロセッサの方が生産その他のコストを考えてそのまま使った方がいい

17:55:50 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@Azukyuda ガラッ

18:04:28 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@Azukyuda ではないのですよー

18:11:43 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 16:26:36 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:11:45 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 18:02:37 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@a.lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:15:13 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

という規格はデジタル 機を外でも使えるようにする、という経緯ではあったものの、家庭2版 (SD) が出るまで がちゃんとなされておらず、子機登録が特定の親機と子機との組み合わせでないとできないというアホみたいな話が延々続いていたことを考えれば、ある意味で自滅した存在とも言える

18:18:11 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

の親機・子機間のプロトコルがこれなので、ボケナス、アホ、クズ、死んでしまえ、という状況がよくわかる

PHSをもっと賢くかつマニアックに使いこなすために - コードレスホンの子機 mahoroba.ne.jp/~tukanana/phs4.

‚o‚g‚r‚ðƒ}ƒjƒAƒbƒN‚ÉŽg‚¢‚±‚È‚»‚¤I
18:27:16 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 18:26:27 霜月の投稿 s_ptf@misskey.omhnc.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:28:31 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@halyuki スマートデバイスへの慣れとUIのタッチパネルへの最適化がある程度進むと、場合によってはタッチパネルを使いたくなってしまうタイミングはどうしてもある

18:31:06 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@halyuki それ

18:32:01 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@halyuki 一方でタッチパネルにはゴリラ腕問題が存在している

19:06:31 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@kitsune きみたち、楽しそうだね(ゲッソリ)

19:10:58 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

Pantech & Curitel A1405PTにおける ユニックスタイム=ゼロ (しーさいど氏リスペクト) (2009/06/17)

Attach image
19:12:22 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

にも があって、2009年の春には花見弁当なんて売ってたんですよね (売れたのか???) (2009/04/03)

Attach image
19:27:10 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

バカは死んでも治らないが、鬱は死ねば治るから予後がいい(錯乱)

19:30:19 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

嘲笑亭ブラック

22:03:38 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 15:40:06 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:50 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-02-27 15:40:21 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。